「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

緊急事態宣言発令9都道府県新規感染予想 今日も都の誤差2

2021-06-04 13:04:52 | 2012・1・1
6月4日(金曜)(カッコ内僕の予想)
東京472(470)大阪189(180)兵庫75(90)京都44(50)愛知266(250)広島59(80)岡山16(20)北海道203(320)福岡79(30)沖縄247(350) 

今日も僕の東京の新規感染予想は連続2日、誤差が2である。自分でも驚く。他の発令地域
でも誤差1ケタが大阪9、京都6、岡山4と3つあった。北海道と沖縄が依然発生率が高いのが気にになるが、少しブレーキがかかってきた。全体的には収束の方向だ。

47都道府県「住んだ町」「旅した町」(北海道)稚内 最北端

2021-06-04 06:17:59 | 2012・1・1
昭和51年,ダーカーポが歌ってヒットした「宗谷岬」に立つわが国最北端の町だ。戦前ロシアのサハリンが樺太と呼ばれ日本の領土であった時代、稚内は樺太大泊への「稚泊連絡」航路の玄関口として賑わった。往時の繁栄の面影が港の北防波堤ドームに偲ばれる。

10年間の札幌在勤中、訪れる機会がなかったのだが、当時の離島観光ブームに乗つ
て東京から旧友夫妻が来道したのでともに稚内に出かけ一泊、翌日フェリーで利尻へ渡り,1時間ほサイクリングを楽しんだ。

稚内はアイヌ語が語源で「ヤム.ワッカナ」(冷たい水の流れ)というそうだが、港町の場末の酒場で旧友夫妻と一緒にむさぼった毛ガニの味が忘れられない。