安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

奥飛騨福地温泉から福地山(1,672m)登山(1)【登山口~第三展望台、ミツバツツジやマイズルソウの花】

2024-05-27 19:30:00 | 登山・ハイキング

5月26日(日)に、奧飛騨温泉郷の福地温泉から福地山へ登りました。まずまずの天気に恵まれ、槍ヶ岳など北アルプスの展望を楽しみました。福地山は、昨年同時期にも上り気に入ったので、今年も訪れました。

標高差722mで、登山道がよく整備されていて、歩行時間は、約3時間30分でした。飛騨側(高山市)から北アルプスを展望でき、温泉や食事も楽しみ、充実した日曜日になりました。

【行 程】

(往路)福地温泉登山口 8:20 → 無然平 9:26 → 第三展望台 10:00 → 福地山山頂 10:16ー10:50(休憩)

(復路)山頂 10:51 → 第三展望台 11: 08 → 無然平 11:27 → 登山口 12:22 なお、復路は一部谷川コースです。

(温泉)奥飛騨ガーデンホテル焼岳 (昼食)平湯バスターミナル

(駐車場~登山口~無然平)

ここを右折して、石動の湯手前右に駐車場があります。

朝8時くらいの駐車場です。数台が停まっていました。

福地温泉の朝市が開催されています。

福地登山道入口。横断歩道を渡り登山開始です。

少し歩くと、杉林の中をいきます。人工林でしょうか、里山という雰囲気です。

先を行く四人組です。

本日は、熊鈴を鳴らしています。

左右に折れながら高度を上げています。歩きやすい道です。

マイズルソウだと思います。光が当たって綺麗だったので撮影。

谷川コースと尾根コースの分岐。右の尾根コースへ行きます。

明るくて、新緑という感じが良いです。

第一展望台。

無然平。ベンチもあって休憩適地です。

(無然平~第三展望台)

しばらく進むと、尾根コースと谷川コースの分岐が再びあります。右折して尾根コースへ。

尾根コースは楽しいですが、木の根っこがでている箇所があるので、足元は注意しました。

うまく撮れませんでしたが、ミツバツツジだと思います。終わりかけの感じで、今年は早いのかも。→花の名前は、「ムラサキヤシオ」が正しいそうです。Wさんからご教示いただきました。(5月28日追記)

谷川コースとの合流点。この標識は下りの人のためのものです。下りは谷川コースをとりました。

第二展望台。このすぐ先に第三展望台があります。

第三展望台。

焼岳がきれいに見えています。左には穂高連峰。

焼岳から右に続く山がきれいに見えています。

第三展望台の標札の反対側には、福地壁の説明看板があります。

福地壁。『64万年前に起きた上宝火山の巨大噴火による火砕流堆積物が、間にある谷の侵食によって削られ、火砕流堆積物の節理面が露出したもの。 冬になると壁面にしみだす水が結氷し、青氷となって遠くからながめられる』そうです。

福地壁の案内標識の右側あたりを抜けて進みます。少しだけ下ります。

すぐに、山頂まで20分という標識の横を通ります。

(2)に続きます。(2)では、山頂からの北アルプス展望、下山、奥飛騨ガーデンホテル焼岳の温泉、平湯バスターミナルでの昼食などについて記します。