goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

高崎市通町のレストラン「メゾン・ド・ジルコ」で、赤城鶏モモ肉とキノコのソテーの夕食。

2025-02-04 19:30:00 | グルメ

先日、高崎に出かけた帰りに、JR高崎駅西口から歩いて7~8分のところにあるレストラン「メゾン・ド・ジルコ」で夕食をいただきました。メニューが豊富で前から寄ってみたかったお店です。

群馬県の食材に拘っているお店でもあるので、赤城鶏のソテーを注文。ジューシーでボリュームがあり美味しく、前菜や自家製のパンも良いものでした。手際がよく提供時間も早いので、次回はランチに寄りたい。

高崎駅西口

通町。高崎光のページェントで、イルミネーションが市内各所に飾ってあります。

「メゾン・ド・ジルコ」外観、入口。

着席した席です。靴を脱いで上がり、小上がりのようなスペースです。掘りごたつ式になっていて、足が伸ばせます。

普通のテーブル席もあります。

小上がりスペースには、カウンターの他に4人掛けのテーブルがあります。黒板には、メニューがぎっしりと書いてあります。

メニュー。「赤城鶏モモ肉とキノコのソテー フォルマッジソース」と、自家製パンを注文。

本日のパスタの「若鶏といろんなキノコのトマトソース」も気になりました。

ビールも注文したので、これはお通しだと思いました。ほとんど前菜です。

柔らかいせんべい。チヂミみたいですが、ヨーロッパ系です。

プリンです。あまり甘くなくて、ソースと相まって、美味しい。牛乳プリンかも。

野菜の煮たもの。

ビールがすごく美味しかった。電車なので、つい注文してしまいました。

自家製パン。毎朝お店で焼いているという品物ですが、まさにその通りで、小麦が良いせいか、味わい深い。皮がパリッとして薄いのも良いです。感心しました。

赤城鶏モモ肉とキノコのソテー フォルマッジソース。マスターの手際が良く、お料理の提供時間が早めです。長野行の新幹線の時間をちょっと気にしていたのですが、余裕で間に合いました。

「赤城鶏モモ肉とキノコのソテー フォルマッジソース」のアップ。ボリュームもあります。

お肉を切り分けたところ。適度な弾力があり、新鮮そうなお肉でした。ご馳走さまでした。

【メゾン・ド・ジルコ(Maison de Jillco)】

住所:群馬県高崎市通町2-3  安藤ビル 1F
電話:027-329-6444
ホームページ:メゾン・ド・ジルコ(@maison_de_jillco) • Instagram写真と動画
                       メゾン・ド・ジルコ (Maison de Jillco) - 高崎(JR)/ヨーロッパ料理 | 食べログ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayame202001)
2025-02-04 19:47:25
これは美味しそうだなー😋
いつか訪れることがあれば食べてみたいです🤩
群馬には山に行くことはあってもどーしても日帰りになっちゃって🤣意外と行ってるのにご飯食べたことがないという…いいですね赤城鳥かー美味しいんだろうな🤤
返信する
Unknown (azumino)
2025-02-05 19:53:11
ayame202001さん こんにちは

群馬県は、結構な農業県なので、お肉や野菜など地元の食材が多く、また、それらを使おうというお店も多いように思います。こちらのお店は、マスター一人でやっていて、こじんまりとはしていますが、結構良い物がでてきました。

富山から群馬は遠いので、たいへんですが、機会があれば、どちらか寄ってみてください。いいお店が多いように思います。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。