goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

1日目の夜食に「鴇の家」で塩ラーメン、2日目の朝食はさっぽろ朝市「北の宝」で海鮮丼。ジャズとグルメの札幌旅行(4)。

2025-07-02 18:00:00 | 旅行

ジャズとグルメの札幌旅行の4回目は、グルメ編で、27日深夜のラーメン「鴇の家」と翌28日の朝食に出かけたさっぽろ朝市の「北の宝」の海鮮丼について記します。

【大まかな行程】

(6月27日)
カレーショップエス → ジャズ喫茶「JAMAICA」→ ライブハウス「Slowboat」 → ジャズバー81 → ラーメン「鴇の家」
(6月28日)
札幌場外市場朝市 → ジャズ喫茶「Groovy」 → レコード店巡り → ジャズ喫茶「Bossa」 → ライブハウス「Day By Day」 
(6月29日
珈琲店モーニング → 中島公園散策 → お土産を購入して帰途へ。

【らーめん 鴇の家】

住所:北海道札幌市中央区南8条西4丁目422-5
電話:011-530-0788
ホームページ:鴇の家公式ホームページ

外観。こちらのお店の前は何度も通りがかっていて気にはなっていたのですが、今回、初めて入りました。すすきのと中島公園のちょうど真ん中くらいになります。

メニュー。僕は塩ラーメン、友人は味噌ラーメンを注文。

乾杯。僕は、もう飲めないので、オレンジジュースです。

塩ラーメン

スープがまろやかで美味しい。スープには名古屋コーチン鶏ガラを使用しているそうです。モンゴル産の自然塩を使っているとのこと。

麺は、細めで、好みです。

味噌ラーメン

角切りのチャーシューがよかったようです。塩ラーメンは、なかなかいけます。あっさりめで、飲んだ後にもよく、リピートしてもいいと思いました。

 

【さっぽろ朝市 北の宝】

住所:北海道札幌市中央区北12条西20-1-20 さっぽろ朝市1F
電話:090-6446-3669
ホームページ:北の宝 - 二十四軒/海鮮丼 | 食べログ株式会社 北の宝(@kitanotakara) • Instagram写真と動画

ホテルを出て、中島公園駅で南北線に乗り、大通公園で東西線に乗り替え、24軒駅で下車。この駅から場外市場やさっぽろ朝市は、歩いて7~8分でした。昔、場外市場には連れてきてもらったことがありますが、さっぽろ朝市は初めてです。

混んでいて入店が難しければ、大型店の「北のグルメ」に入るつもりでした。同店前を通過。

場外市場

場外市場の奧に「さっぽろ朝市」の建物があります。

ちょうど、丼兵衛と北の宝のお店の前に到着。どちらにするか迷いましたが、北の宝へ入りました。

「北の宝」入口。すんなり入れて良かった。

メニュー

メニュー。種類豊富ですが、いろいろなお魚がのっている、「特上海鮮丼」を注文。

あわせて、ズワイガニ棒肉入りのかに汁も注文。

特上海鮮丼とカニ汁

特上海鮮丼のアップ

角度を変えて上から撮ってみました。海鮮丼と特上海鮮丼の違いは、特上には、ボタンエビと甘エビが入ることだそうです。

ウニ、イクラ、サーモンのアップ。長野県内から出かけると、ウニ、イクラが最高に美味しく感じます。サーモンは、僕は長野県内では食べないのですが、これはいけます。

本マグロ、ヒラメ、真鯛、ボタンエビ、ホタテあたりもかなり良かった。

醤油を使いました。

カニ汁。カニのお肉がたっぷり入っていて、感激。

朝市内を少し歩きました。次回は、寿司屋に入ろうかと、下見。こちらは「魚政」。

こちらは、「ひかり寿司」。地下鉄東西線の二十四軒駅から、比較的近く、思ったより行きやすかったです。また朝市を訪れたい。