goo blog サービス終了のお知らせ 

あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

参院選前に読みたい本! 「憲法9条改正って必要なの?」と戸惑うあなたへ

2013-05-28 00:23:47 | 日記

ザ・リバティーweb  より

7月の参院選で、大きな争点の一つとなるのが「憲法改正」だろう。この最重要の論点について、天上界に還った2人の東大教授が、霊界からメッセージを送っ てきた。その内容が収録されたのが、28日に全国で発売される『憲法改正への異次元発想 憲法学者NOW・芦部信喜元東大教授の霊言』と『スピリチュアル政治学要論 佐藤誠三郎元東大政治学教授の霊界指南』(いずれも大川隆法著)の2冊である。

 

1999年に他界した芦部氏は、生前、護憲派であり、現在の法曹界に大きな影響を与えている。だが天上界に還った芦部氏は、生前を振り返り、「護憲」が当時の世界情勢に縛られたものであることを踏まえ、こう語っている。

 

「それぞれの時代に合った『国民の幸福』を求めていけばいいのであって、法律なんていうのは、そのお手伝いをすればいいものなんです。憲法や法律が先にあって、人間は全員、その奴隷にならなければいけないような理由は、全然ないと思いますね」

 

また、同じく99年に他界した佐藤氏は、生前、保守の論客として大平内閣や中曽根内閣のブレーンを務めた人物。現在の中国と北朝鮮の脅威にふれ、こう警鐘を鳴らす。

 

「『憲法九条改正』には、議論の余地などない。これは、『国家であるか、国家でないか』の"国民投票"ですよ。『日本は国家であるべきか、あるべきでないか』、その二択です。『国家であり続けたいか、(中国の)属州になりたいか。どちらかを選べ』ということです」

 

7月の参院選では、各政党が、自分たちの票につながるテーマを争点化する一方、票につながらなかったり、党内がまとまっていないテーマについては、言葉を濁して明言を避けることが予想される。だが、中国や北朝鮮の脅威が目前に迫る中、各党のお家事情に関係なく、今回の選挙で必ず争点にしなければならないの が「憲法九条の改正」だ。

 

現在、野党の間では護憲や道州制を目指した改正論などピントがずれた議論が横行している。また自民党は、憲法改正の手続きを定める96条の規定を緩和した後に、9条に着手する戦略のようだが、そんなのんびりした姿勢では、国を危うくすることを理解すべきだ。

 

上記の2冊は、日本の未来を正しい方向へと向かわせるためにも、参院選を前に、有権者のみならず、出馬するすべての候補者、各マスコミ関係者にとって必読の書である。

 

【参考書籍】

幸福の科学出版HP 『憲法改正への異次元発想 憲法学者NOW・芦部信喜元東大教授の霊言』

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=953

 

アマゾンの同書紹介ページ

http://www.amazon.co.jp/dp/4863953313/

 

『スピリチュアル政治学要論 佐藤誠三郎元東大政治学教授の霊界指南』

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=952

 

アマゾンの同書紹介ページ

http://www.amazon.co.jp/dp/4863953321/

 

【関連記事】

2013年5月24日付本欄 安倍自民の参院選公約原案 批判恐れたあいまい路線は卑怯である

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6067

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従軍慰安婦の強制連行は、むしろ韓国軍の行為だった!?

2013-05-28 00:16:09 | 日記

自分の悪を隠すために日本の悪事であったとウソを言い続ける韓国です。

国民を虐げる歴史を持つ朝鮮は、同じカルマを持っています。

明治時代から見抜かれていた民族の癖が

敗戦によって、左翼の在日の勢力によって全て日本のせいにして来たのです。

早く目覚めよ、真の日本人になるために。

 

ザ・リバティーweb  より

日韓関係の大きな障害となっている「従軍慰安婦」問題が、旧日本軍の強制連行ではなく、歴史のねつ造であったことは、これまで本欄でも伝えてきた。その背景には、韓国政府などの公的な関与の可能性も見え隠れするが、なぜそのようなねつ造の必要性に迫られたのか。

 

この疑問を解く一つの材料として興味深い事実がある。それは今回の一連の慰安婦報道で、どのマスコミも取り上げない「韓国軍慰安婦」の存在だ。

 

韓国軍慰安婦とは、1945年から90年にかけて、韓国軍ならびに在韓米軍によって組織された慰安婦のことで、主に朝鮮戦争時に、北朝鮮の女性兵士や女性ゲリラの捕虜のほか、北朝鮮・中国側の協力者と判断されたり、逃げ遅れた朝鮮人女性が、まさに強制的な連行によって慰安婦にされた、と指摘されている問題である。

 

実は、この問題は2002年2月、韓国慶南大学の金貴玉・客員教授が訪日し、京都の立命館大学において開催された国際シンポジウムの席上で明らかにした、 まぎれもない歴史上の事実である。金氏の発言は当時、朝日新聞が報道し、先日「原爆は神の懲罰」とした記事で話題になった韓国の中央日報でも紹介された。

 

金氏は当時、日本と韓国の慰安婦問題をいずれも「強制連行」と理解して同列に扱っていたようだ。しかし重要なのは、旧日本軍が民間業者を利用しており、誘拐などで女性を集めるような悪質業者を選ばないように配慮していたのに比べ、韓国のそれは、軍が女性兵士や捕虜を強制的に慰安婦にしていたという点で決定 的に異なる。

 

改めて慰安婦問題を振り返ってみると、旧日本軍の問題がクローズアップされたのは1980年代。1990年まで存在した在韓米軍を巻き込む韓国軍の慰安婦の事実が、その後、国際社会で問題とされることを避けたいという心情もあって、それが明るみになる前に、韓国側は意識的に「旧日本軍による慰安婦の強制連行があった」という問題にすり替えた、という推測も成り立つわけだ。

 

今後、「旧日本軍による慰安婦の強制連行が、歴史のねつ造であった」ことが歴史的事実として確定していく過程で、実は「軍による慰安婦の強制連行の事実が存在していたのはむしろ韓国の方だった」ということが明確になっていけば、国際的な非難を受けるのは韓国側になるはずだ。

 

ぜひ、日韓のメディアにはこの問題の本質をしっかりと追及し、白日の下に真実をさらしてもらわなければならないと思う。(富)

 

【関連記事】

2013年5月25日付本欄 歴史認識を正す必読書 東條英機と本多勝一の霊言が緊急発刊

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6091

 

2013年5月22日付Web記事 激震スクープ!橋下市長「慰安婦」騒動に決定打か?来日韓国女性2人の守護霊が新証言

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6056

 

2012年10月3日付Web記事 南京大虐殺、従軍慰安婦をめぐる論争に終止符を打つ衝撃レポート

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4962

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾・民進党が中国に民主化求める 日本も台湾と手を携えるべき

2013-05-28 00:14:11 | 日記

ザ・リバティーweb  より

台湾の最大野党・民進党は25日、全国党代表大会で、中堅幹部らが取りまとめた中国の民主化や人権向上を支持する「台湾海峡人権決議文」を提案した。これは1986年の結党以来の重要な表明と言える。

 

台湾は地政学的にも重要な台湾海峡、バシー海峡、ルソン海峡に挟まれた東アジアの要衝の一つである。

 

台湾は沖縄とともに、対中国、対アジアにおける極めて重要な戦略拠点であり、国際的な民主主義の広がりを推し進めるためにも、また中国が民主化する上でも 重要な砦となる。その意味で台湾の最大野党の民進党が、いわゆる「一つの中国」論を排し、中国の民主化や人権向上を支持する動きを見せたことは極めて大きな意味を持つものだ。

 

また、この動きは日本にとっても大きな意味を持つ。2011年3月の東日本大震災では、台湾の真摯な姿勢と支援の輪が日本の政府や国民感情を動かし、台湾に感謝する世論ができあがった。また今年に入って、尖閣諸島海域を含む沖縄近海での日本と台湾との漁業交渉の進展も期待されることから、日本の政府や政財 界も、民進党の動きに積極的な支持を表明することを考えるべきであろう。

 

日本やアジアの安全保障の確保には、台湾が日本の「同盟国」として共に手を携える関係になることは、極めて有効な手段だ。

 

一方、与党・国民党政権である馬英九政権も4月、台湾海峡の澎湖半島で、中国軍による台湾への先制攻撃を想定した軍事演習を実施。同政権では初めて実弾を使用する演習となり、馬政権が中国を明確な脅威としている点が際立っていた。

 

安倍晋三首相は、日米豪印4カ国による「安全保障のダイヤモンド」構想を持つが、この構想の中に、現在のTPP交渉参加国はもちろん、東南アジア諸国やオ セアニア諸国が含まれているのは公然の秘密である。さらに構想を一歩進めて、台湾を「ダイヤモンド」の要に入れるべきだろう。(弥)

 

【関連記事】

2013年4月18日付本欄 台湾が中国を名指しで批判 台湾は東アジアの要

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5900

 

2013年4月10日付本欄 日台漁業交渉で合意 中国包囲網をさらに強めよ

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5870

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【産経・FNN合同世論調査】 維新、大失速、民主以下

2013-05-28 00:13:19 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

【産経・FNN合同世論調査】 

維新、大失速、民主以下

    

【産経・FNN合同世論調査】 参議院投票先は民主にまで抜かれて3位 

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130527/plt1305271237004-n1.htm

維新、大失速…橋下発言、近畿も「NO」 参院選投票先、民主以下
 産経・FNN合同世論調査  2013.05.27
.  .

大阪維新の会 全体会議であいさつする橋下徹・大阪市長 =
11日午後、大阪市中央区(渡守麻衣撮影)

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が25、26両日に
実施した合同世論調査で、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の
慰安婦制度に関する発言について、75・4%が「不適切」と回答した。

一連の橋下氏の発言で維新の支持を急落。

今夏の参院選の比例代表の投票先としても

前回調査(4月20、21両日)から4・4ポイント減の6・4%と
なり、民主党(8・8%)に抜かれて3位に転落した。今夏の参院選に
大きな影響を与えそうだ。

 慰安婦制度に関する発言で、「適切」は16・8%だった。
橋下氏が在日米軍に風俗業の活用を進言したことについても80・7%が
不適切と答え、適切は12・2%にとどまった。

 それぞれの質問で不適切と回答した人を地域別でみると、慰安婦制度、
米軍の風俗業活用ともに東京が80%台でトップ。近畿も高く、慰安婦制度
が73・6%、米軍の風俗業活用も84%が不適切と回答した。
不適切とする回答は都市部で高い傾向にある。

 年齢別では、慰安婦制度は男女とも40、50歳代が高く、とくに女性
の50歳代の92%が不適切と答えた。男性も50歳代の78・7%が
トップ。米軍の風俗業活用も女性の50歳代の93・3%、40歳代の
91・5%が不適切とした。

 このほか、橋下氏の発言を受け、みんなの党が維新との参院選での協力
を解消したことには60・1%が妥当と回答。維新に対するイメージでは、
40・9%が悪くなったとした。

 参院選後に自民党が組む連立相手の政党としても、維新は前回
(20・7%)からほぼ半減の10・7%となり、公明党の20・5%
(前回比2・2ポイント増)に抜かれた。

 



橋下氏「謝罪」と速報 AP、有力紙も掲載

http://sankei.jp.msn.com/?ocid=MIE9NEWS


日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が27日の日本外国特派員協会の
記者会見で、米軍に風俗業活用を求めた発言を撤回し「おわびする」と
述べたことについて、AP通信は東京発の至急電で「日本の市長が謝罪」
と速報した。・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自称、慰安婦「22歳のときまで従軍させられ…」←22歳のとき既に終戦し3年経過

2013-05-28 00:08:45 | 日記

日本人は悪い、だから何でも難癖をつければ謝罪してくれて

賠償してくれるアホな国である。

誠にアホであり、そのアホであることを認めよとあおるマスコミ

どこの国のマスコミでしょうか?

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

自称、慰安婦「22歳のときまで従軍させられ…」

ーー22歳のとき既に終戦し3年経過

    

自称・慰安婦の金福童さん、「22歳のときまで従軍させられた…」←22歳のとき

既に終戦し3年経過が発覚

現在87歳の金さんが22歳の時は、1948年である。1945年の終戦からすでに
3年を経ており、日本軍  はアジアのどこにも存在していない。 
 
2人は「会うのが怖くなった」ともコメントしているが、彼女たちが恐れたのは、
面談の中で、こういった「矛盾」  を指摘されることではなかったか。
 
http://www.tax-hoken.com/news_aGg0DZi0dG.html?right 


「従軍慰安婦」強制連行のウソを暴く!

[HRPニュースファイル649]転載
 
◆自称「従軍慰安婦」の正体

橋下徹大阪市長の「従軍慰安婦は必要」発言をきっかけに、韓国のみならず、
アメリカをも巻き込んだ旧日本軍の「性奴隷(sex slave)」キャンペーンが
始まっています。

その騒動を盛り上げるべく、
「元慰安婦」を名乗る2人の女性が韓国から来日。全国各地で講演し、
5月24日には大阪市役所で橋下市長と面会し、市長に謝罪を求める予定でした。

こうした事態を受け、5月21日、大川隆法・幸福実現党総裁は、2人の証言
の真偽を確かめるべく、2人の守護霊を呼び出し、『神に誓って従軍慰安婦
は実在したか』と題する霊言を収録しました。

霊言の結果、2人はプロの慰安婦ではあったが、日本軍に強制連行された
わけではなく、収入も大企業の部長並みに良かったこと。日本を貶めるための
韓国の政府ぐるみの大掛かりな「偽装工作」であったことが発覚しました。

※参照:5/22 The Liberty Web
「激震スクープ! 橋下市長『慰安婦』騒動に決定打か?」
⇒ http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6056

23日には、同霊言の内容を報じる「リバティ号外」が韓国大使館前や官公庁、
大阪市役所、主要なマスコミの前などで、大量に配布され、
大きな反響を呼びました。

真相を暴露され、形勢不利に陥った2人は急遽、橋下市長との面会を
取り止めています。
(5/24 日テレ「元従軍慰安婦2人、橋下市長との面会中止」)


◆1970年代に創作された「従軍慰安婦」

そもそも「従軍慰安婦」という言葉は、1973年に元毎日新聞記者・千田夏光著
「従軍慰安婦」(講談社)で初めて登場した言葉です。

かつて民間事業者が、軍人を対象とした「慰安所」を設立し、そこで働く
「慰安婦」を募集・管理していたのを、「従軍記者」と同じく、「従軍」と
「慰安婦」という二つの言葉を結びつけることで、あたかも日本軍が慰安婦を
運営していたかのような印象を作り出したのです。


◆捏造された「慰安婦の強制連行」

「従軍慰安婦問題」がクローズアップされるきっかけとなったのは、
1983年に発刊された吉田清治著『私の戦争犯罪-朝鮮人連行』(三一書房)以降です。

この中で同氏は「日本の軍人が韓国の済州島で、赤ん坊を抱いたお母さんや
若い未婚の女性を狩り立て、あたりかまわずトラックで連行した」と
「日本軍による慰安婦の強制連行」を記述し、日韓に衝撃を与えました。

ところが1989年、韓国済州島の地元紙「済州新聞」が現地取材の結果、
「『私の戦争犯罪』は捏造だった」(強制連行の事実は無かった)と報道
しました。

更に1992年、秦郁彦氏(日本大学法学部教授)が、済州島で現地調査を行い、
吉田氏の捏造を証明しました。(文藝春秋『昭和史の謎を追う』1993年3月号)

追い詰められた吉田氏は「本に真実を書いても何の利益もない」
「人間狩りを行なった場所がどこであるかについては創作を交えた」と捏造
を認めました。(週刊『新潮』1996年5月29日号)

しかし、朝日新聞をはじめとする左翼マスコミは、吉田氏の主張に乗っかっり、
事あるごとに「従軍慰安婦問題」として取り上げました。

韓国や支援団体は「日本は20~70万人の朝鮮人を性奴隷にした」と主張。
「従軍慰安婦問題」は、韓国が日本を謝罪に追い込む外交カードとして
使われるようになりました。


◆明確になった韓国の捏造

韓国の教科書には「日本が朝鮮の純潔な乙女を『挺身隊』という名目で
動員し日本軍の慰安婦として犠牲にした」「その数は数十万人にもおよぶ」
と書いてあります。

韓国が言う「挺身隊」は、「女子挺身隊」のことで、戦時中に男子の代わり
に工場で働いた女子の組織のことです。

しかし、韓国や日本の左翼研究者が血眼で「女子挺身隊」から「慰安婦」に
された証人を探しましたが、一人も見つかりませんでした。

そもそも、海外に配置された日本軍はアジア・太平洋全て合わせて約355万人
で、20~70万人もの慰安婦が「従軍」していたということはあり得ない数字
です。

2007年、米国議会調査局の報告書でも「(韓国が主張する)『日本軍による
20万人女性の性の奴隷化』という表現で非難するような日本軍による組織的、
政策的な強制徴用はなかった」との調査結果を発表しています。

韓国はこうした捏造で謝罪を求め、賠償金を請求しているのです。
日本は善悪を峻別し、「国家的詐欺」に引っかからないようにすべきです。

韓国は、朝鮮戦争で人民解放軍が半島を蹂躙したことに関して中国に謝罪を
要求しましたが、中国政府は「謝罪の必要はない。今後とも謝罪することは
ない」と一蹴し、問題を片づけましたが、日本の政治家にもそのような
強さが必要です。


◆「従軍慰安婦」問題を乗り越え、誇りを取り戻せ!

安倍政権は5月24日の閣議で、従軍慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めて
謝罪した「河野談話」の内容を継承する答弁書を決定しました。
(5/24 時事「河野談話を継承」)

5月10日、安倍政権が、日本の植民地支配と侵略行為を認めた「村山談話」を
「全て継承」したことに引き続き、「河野談話」を継承したことは、安倍政権
が「自虐史観」を継承したことを意味します。

5月30日(木)緊急発刊の書籍『東條英機、「大東亜戦争の真実」を語る』
(大川隆法著、幸福の科学発刊)のあとがきで、大川隆法・幸福実現党総裁
は以下のように述べています。

「もうすぐ終戦七十年である。『戦後』はもう終わらせなくてはならない。
新興侵略国家からこの国を守らなくてはならない。

政府よ、もう謝るのはやめよ。『日本を取り戻す』のではなく、
『日本の誇りを取り戻す』ことが大切なのだ。」

捏造された「従軍慰安婦」問題を認めれば、日本の「誇り」は失われます。
幸福実現党は正々堂々、「真実の歴史」を訴え続けて参ります。
(文責・幸福実現党政務調査会 佐々木勝浩)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意図的な隠蔽、過剰報道…「今のマスコミはかなりおかしい」と思う?

2013-05-27 09:03:19 | 日記

政経ちゃんねる より

意図的な隠蔽、過剰報道…

「今のマスコミはかなりおかしい」と思う?
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-8811.html

  05/21 12:00

意図的な隠蔽、過剰報道…「今のマスコミはかなりおかしい」と思う?

今年3月、維新の会に所属する中山成彬衆議院議員が"慰安婦問題"に
ついて質疑を行う様子がインターネット動画サイトにアップされた。

しかしその動画は、なんと"NHKからの申し立て"により削除されること
となる。他の国会映像はネット上に溢れているにも関わらず…である。
その後は中山議員自らが同動画をアップし話題になった。

近年、インターネットを中心に物議を醸している"偏向報道問題"。

「ある事象について複数の意見が対立する状況下で、特定の立場から
の主張を特に取り上げるべく直接・間接的に情報操作が行われている」。
…少なくとも視聴者サイドには、その傾向を感じ問題視する流れがある。

テレビやラジオといった電波報道はもちろんのこと、新聞や雑誌も例外では
ない。ジャンルも政治・経済から事件、裁判、芸能まで多岐にわたる。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも
「今のマスコミはかなりおかしいと思う?」という調査を実施した。
結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。


【アリ…92.7%】

■偏りが多く、自分達に都合の悪い事は報道しない。韓国系とか。
■犯罪被害者に対する配慮が皆無。不愉快極まりない。
■報道の自由の意味を勘違いしてると思う。
■番組を見ればおかしいのは明白。
■芸能人の妊娠情報や、離婚報道いらない。
■情報操作されている気がして信じられない。
■増税やむなしの洗脳報道をし続けたのはマスコミ各社です。
■マスコミは一般市民の為ではなく、スポンサーの為に仕事している。
■日本人による犯罪は増えてるの? 通名報道やめて!
■おかしい通り越して壊れてる。


http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/newscafe_1274492

【ナシ…7.3%】

■昔からおかしい。実際情報操作などは戦時中から行われてます。
■都合だけ取り、不都合はデマと決め付けるネットの流れのが危険。
■NewsCafeさんが明るい話題を扱って下さればそれでいいです。
■かなりと言う程でもないだろ。所詮は経済活動の商業放送にすぎん。

結果は【アリ派】9割超と、数多いアリナシテーマのなかでもかなり圧倒的
な数字となった。寄せられたコメントも、マスコミへの抑えきれない怒り
をぶつけたような内容ばかりである。なかでも特に多かったのは

「犯罪被害者への配慮」と「通名報道」に言及する意見。今年1月に起こっ
たアルジェリア人質拘束事件で、朝日新聞が遺族の意向を無視して実名報道
に踏み切ったのは記憶に新しい。また3月には、韓国籍の強盗強姦容疑者を
NHKだけが通名報道するという騒動もあった。

一方の【ナシ派】のコメントも「昔からおかしい」「所詮は商業放送」など
冷ややかな意見ばかり。

マスメディア全体への払拭しがたい不信感が溢れていた。

[文・能井丸鴻]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲盛和夫守護霊が振り返るJAL再建の真実

2013-05-27 00:12:12 | 日記

ザ・リバティーweb  より

「わしは、JALは嫌いだから、本当は、『潰れても、別に構わん』と思ってた」

 

そう本音をもらしたのは、JAL(日本航空)再建にあたった稲盛和夫氏の守護霊だ。

28日に全国書店で発売される『稲盛和夫守護霊が語る仏法と経営の厳しさについて』(大川隆法著、幸福の科学出版刊)の一節だ。稲盛氏の守護霊は、引き続き「本当に潰れて、失業者を生み、政府が金でその穴埋めをするだけでいいのか」「赤字を垂れ流したままで、ずーっと走っていっていいのか」と考えて、経営の再建を引き受けたと、その心情を吐露した。

 

JALは、2010年1月に会社更生法を適用されて倒産。翌2月に稲盛氏が会長に就任して経営再建にあたることになった。

以後、徹底した意識改革と採算管理で、わずか1年で黒字化を達成、1万6千人ものリストラを余儀なくされたが、残りの3万2千人の雇用を守り、2012年 9月には再上場を果たした。13年3月期決算では営業利益が2000億円を超え、2期連続で過去最高を更新することになった。

稲盛氏にとって経営再建にあたった3年間は、78歳から81歳という年齢にあたる。京セラを創業し、第二電電(KDDI)を創業し、すでに名経営者としての名声を固めていた稲盛氏にとって、難易度の高いJALの再建を引き受けるのは、一歩間違えれば晩節を汚すことになりかねない大きなリスクであった。

しかし、そのプレッシャーをはねのけて、見事経営再建にしたことで、"経営の神様"としての風格が出てきたと言える。

 

稲盛氏自身が、JAL再建の回顧録の類の書籍は発刊していないため(インタビューはある)、本霊言に収録されたJAL再建を振り返っての本音の数々は貴重な記録となるはずだ。同時に、現在、経営に苦しむ経営者にとっても、大きな気づきを得られることになるだろう。

 

なお、幸福の科学で行っている公開霊言では、すでに松下幸之助や井深大、盛田昭夫、豊田佐吉といった日本を代表する経営者の霊言が収録され、書籍化されている。ユニクロの柳井正社長や楽天の三木谷浩史社長の守護霊の霊言も収録され、来月にも書籍化されるという。不況克服のヒントをつかむ貴重な機会となりそ うだ。

 

【関連記事】

2012年10月号記事 ユニクロ成功の霊的秘密に迫る

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4758

 

【関連書籍】

幸福の科学出版HP 『稲盛和夫守護霊が語る 仏法と経営の厳しさについて』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=954

 

幸福の科学出版HP 『柳井正社長の守護霊インタビュー ユニクロ成功の霊的秘密と世界戦略』 大川隆法著 ※6月発売予定

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=959

 

幸福の科学出版HP 『井深大 「ソニーの心」』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=868

 

幸福の科学出版HP 『未来産業のつくり方』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=67

 

幸福の科学出版HP 『松下幸之助の未来経済リーディング』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=797

 

幸福の科学出版HP 『松下幸之助 日本を叱る』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=101

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマ法王「無神論者も天国に行ける」 世界中で論議呼ぶ

2013-05-27 00:09:38 | 日記

「悪人でも救われる”チャンス”はある」が正しい。

そのチャンスは正しい神を信ずることである。

そのチャンスは平等にあるが、活かさないものは迷って天国には行けない。

 

ザ・リバティーweb  より

ローマ法王フランシスコが5月22日のミサで、「無神論者も、善行を行うならば、カソリック教徒と同程度に善人である」「あなたが何を信じようと、あるいは信じなくとも、主はキリストの血によって、我々すべてをお救いになった。カトリック信者のみならず、すべての人を。無神論者さえも」と語った。

 

法王は、キリスト教各派やユダヤ教、イスラム教などの他宗教・他宗派の聖職者との会見によって宗教間対話を推進する方針を表明し、すでに東方正教会のトップやエジプトのコプト正教会の法王との会談を実現させている。さらにバチカンと外交関係を持たない無神論国家である中国とも、対話や関係改善を進める用意があることまで表明しているが、今回のミサでは、個人の思想レベルで無神論者に救済の門戸を広げたことになる。

 

この発言は、ネット上でも世界中で議論を呼び、「無神論者や不可知論者でも天国に行けるのか?」という問いかけが相次いだため、翌日、法王庁の報道官が 「救済の対象にならない人は誰もいない」という談話を発表すると共に、「法王には救済の本質についての神学的論争をあおる意図はなかった」と補足説明し た。

 

法王は就任後、妊娠中絶反対の立場は堅持しているが、離婚や避妊、神父の妻帯を許すことや、同性婚について教会婚は許さないまでも、異性間の結婚と同様の法的地位を認める「シビル・ユニオン」は許容するのではないかとみられている。

 

確かに「分け隔てなく隣人を愛する」という姿勢は、イエスの教えに通じるように思われる。しかし、神仏の存在や、天国・地獄といったあの世があることを信 じていなければ、死後、スムーズに天国に還ることが難しいのが霊的世界の現実だ。つまり、無神論者や唯物論者は、すぐさま神によって救済され、天国に迎え入れられることは難しい。

 

「貧しい者のための質素な教会」を目指す現ローマ法王は、世界の貧困問題を最重要課題としているが、無神論、唯物論をそのまま許容するならば、マルクスの共産主義思想と何ら変らはない。救済の門戸を無暗に広げるのではなく、やはりキリスト教の教えが現代社会に生きる人たちを本当に救えるのかどうかを考えなければならないだろう。(宮)

 

【関連記事】

2013年5月号記事 新ローマ法王は現代の聖フランチェスコになれるか? - 編集長コラム

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5785

 

2013年5月号記事 そもそモグラのそもそも解説 - ローマ法王ってどういう立場の人?

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5794

 

2013年2月18日付本欄 ローマ教会の未来を占う「マラキの予言」の意味は?

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5622

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下市長、「安倍政権は、おわびと自虐史観否定の二枚舌だ、ずるい」

2013-05-27 00:00:10 | 日記

とにかく目立ちたい正確です。

国会議員でもないのに、自分は偉いと思っているのでしょう。

うわべだけで鋭く突っ込みをするようであるが、本人もうわべで考えているから

ヒックリ返るのだ。

また、マスコミも、ネタがないのか良く取材するね。

それも考えもなくです。

 

保守への覚醒 さんより転載です。

 



☆橋下氏、自民党を痛烈批判!「おわびと自虐史観否定の二枚舌だ」


日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は26日、フジテレビの討論番組「新報道2001」に出演し、過去の歴史認識や慰安婦制度に関し、自民党の国内と海外に向けた発言が一貫していないとして「二枚舌だ」と批判。参院選に向けて追及していく構えを示した。一方、在日米軍に風俗業活用を勧めた自身の発言については「米国民と米軍にしっかりとおわびし、撤回する」と改めて表明した。

 
番組では、自民党国防部会長の中山泰秀衆院議員ら与野党議員と論戦。橋下氏は、27日に日本外国特派員協会で行う講演で風俗業活用に関する発言を撤回する 意向を示す一方、「米軍の規律が守られていない状態が、在日米軍基地での人権蹂躙行為につながっている。(米軍に)綱紀粛正を図ってほしいと言い方を変え ようと思っている」と話した。




 
中山氏は「撤回というが、これだけ発信し、影響が出ている」と指摘し、橋下氏に歴史認識を問いかけたのに対し、橋下氏は「(自民党は)侵略と植民地政策を認めて、周辺諸国に損害と苦痛を与えたことをおわびすると言っているのに、国内向けには(慰安婦の)強制連行はない、自虐史観はだめだと。この二枚舌がだめだ」と主張した。






 
これに対し、中山氏は「自民党が二枚舌なら、あなたたちは4枚舌、5枚舌だ。それだけ国のことに関与するなら、市長を辞めて国(国政)に出たらどうか」と反論した。

 
過去の歴史認識をめぐり、安倍晋三首相は15日の参院予算委員会で、「植民地支配」と「侵略」を認めた平成7年の「村山談話」について「歴代内閣(の談 話)を安倍内閣としても引き継ぐ立場だ」と言明。ただ、戦後70年となる平成27年には未来志向の「安倍談話」を出す意向を示している。

橋下氏、自民党を痛烈批判!「おわびと自虐史観否定の二枚舌だ」zakzak






▲それを政府に言うのなら、その前に維新内部での河野・村山両談話に対する意見集約が先ではないのか?
2人の代表が、片や「侵略では無い」と言い、片や「侵略と植民地政策だ」では最早洒落にもならない。



▲橋下氏が言ってることを安倍政権で今準備している。あんたは平成27年まで待てない子供か?
国に関与し政府と議論したいのなら先ずは市長を辞め国会議員になれ!




橋下氏は河野談話における強制性は曖昧だとし、今の自民党政権もその部分を曖昧にしていると批判した。



橋下氏の見解は「文献的な証拠は無いが、慰安婦に関する『募集・移送・管理』に関しては官憲の意思があったことは明確だ」とし、「河野談話では、強制連行と人身売買に官憲が介入した有無が明確化されていないから国がはっきりさせるべき」との主張だ。



更に、村山談話に関しては「村山談話の詳細は読んでいないが、僕は先の戦争は侵略戦争であり植民地政策だったと思う」との主張である。




▲橋下氏は、「河野談話はたぶん史実に基づいたものであり決して全否定すべきものではない。
この「加担した」の部分が強制を指すのか何を指すのか明確に説明してこなかった」と主張する。



▲橋下氏は、「当時の慰安婦にどうのこうのと追及するのはおかしい。
痛ましい生活環境だったのは間違いない事実だと思う」とも主張する。




これってほとんど河野談話の肯定そのものじゃない、と思えるのだが(笑)。いつもの事だが、橋下氏の発言は批判が出ると微妙に左に振れる。とにかくふわふわと軽いのだ。



では安倍政権はどうか、村山談話に関しては、「安倍政権も歴代内閣の談話を引き継ぐ立場」としながらも、「政治家が軽々に語る事では無く学者や研究者に委ねるべき事だ」と安倍首相は再三語っている通りこれが基本だ。



過去の自民党政権で、河野談話や村山談話の誤解を与える部分を明確化せず曖昧にしてきたことの反省は必要だ。そして報道番組での中山泰秀氏の反論のようにまさに安倍政権が今やっている作業がその部分だ。



平成27年に戦後70年に際しての未来志向の新談話を準備している。まさに橋下氏の言う、河野・村山談話の誤解の余地を残さないよう明確化する作業をしているのだろう。



橋下氏の一連の発言に対し安倍政権や自民党から擁護の発言が無かったことが気に入らないようだが、今回の橋下発言に関する欧米からの批判の原因は、橋下氏のメディアへの露出なしに存在し得ない政治家スタイルに起因している。





▲結局反日メディアが、米国報道官の翻訳を都合よく変え日本のテレビで報道。
軽はずみな歴史認識発言は、反日メディアの格好の餌となり利用されるだけ。




政治家としてきめ細かな発信は重要だが、世界が注目するデリケートな問題に政治家が触れる時には、一言一句その訳文まで考慮し正確を期して語らなければならない。



連日の囲み取材が、橋下氏の「米軍司令官に風俗店利用を進言した」とか「慰安婦が必要だったことは一目瞭然だ」などと言う軽はずみで曖昧な発言を誘発したのは否定できない事実だ。



橋下氏が報道番組で自民党の歴史認識の「曖昧さ」を痛烈に批判したが、橋下氏自身も自らの言葉の「軽はずみ・曖昧さ」を排除し切れずに、結果として世界に「日本は『女性蔑視』と『慰安婦』を肯定する国だ」と言う最悪の誤解を与えてしまったのである。



安倍外交の日本再生に向けた種まき作業が順調に進み始め、その結果が芽を出しかけている上から踏みつけているのが、メディアへの露出なしに存在し得ないおしゃべり政治家・橋下徹の今の姿なのである。



さて、明日に迫った海外記者との会見で、維新幹部は「会見でマイナスを挽回する」と“ウルトラC”の存在をほのめかしているのだが、国益を踏みにじり安倍政権の足を引っ張る結果となれば維新には消滅の道しか残らないだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹島訪問 3名の日本人に総領事館が再発防止を要請 3名は韓国で日本政府批判

2013-05-27 00:00:10 | 日記

日本人が竹島に上陸して韓国領と叫ぶアホではなく売国奴です。

国外追放にすべきです。

帰って来るな!!

 

保守への覚醒 さんより転載です。

 

▲左から久保井規夫(元桃山学院大学講師)、黒田伊彦(元大阪樟蔭女子大学講師)
一戸彰晃(青森県雲祥寺住職)。




☆竹島訪問、再発防止を要請 日本人歴史家に総領事館


竹島(韓国名・独島)の韓国領有を支持し、公表して島を訪問した「『竹島の日』を考え直す会」の久保井規夫副代表らに対し、韓国南部、釜山の日本総領事館は25日までに遺憾の意を伝え、再発防止を要請した。久保井氏が明らかにした。

 
総領事館関係者が24日、韓国の管轄権を認めることになるため日本政府が日本人に渡航自粛を求めていることや、久保井氏らの竹島訪問は政府の立場と相いれず遺憾だとする書簡を、久保井氏に渡した。

 
久保井氏ら日本人3人は23日、竹島に近接する韓国領・鬱陵島から船で竹島に入った。同氏は「竹島の領有権に関する日本政府の見解には疑問を感じており、なぜ行ってはいけないのか分からない」と話している。

竹島訪問、再発防止を要請 日本人歴史家に総領事館 産経ニュース




「竹島は韓国のもの」と主張する日本人学者ら3人が23日、韓国の民族団体とともに竹島に上陸し、「独島は韓国の地だ!」と叫び、韓国人団体らと共に拳を振り上げ気勢を上げ韓国人から拍手喝采を浴びた。



 
▲中央で拳を振り上げている3人が、国賊の久保井規夫、黒田伊彦、一戸彰晃である。
韓国の工作活動に見事に利用された3馬鹿トリオだ。




竹島には日本政府の警告を無視し韓国の団体主催のイベントで堂々と上陸し公然と韓国の領有権を支持して見せた日本人の売国行為は初めてだ。韓国メディアは「良心的な日本人」として大絶賛し大々的に報じ歓迎している。

 

3人は「『竹島の日』を考え直す会」の久保井規夫・黒田伊彦ら自称歴史学者の2人と青森県雲祥寺の住職1人だ。韓国の民族団体「独島学堂」による「日本知識人とともにする独島探訪団」と銘打って約30人の特別団体として竹島に上陸。



「竹島や、近接する鬱陵島で日露戦争時の戦跡などを調査する」と息巻いていたが、何故か海洋警察警備隊への激励と記念撮影など僅か30分足らずで引き揚げたと言う(笑)。久保井規夫も黒田伊彦もとんでもないインチキ学者である。




▲一見すると在日ヤクザだが実は生臭坊主の一戸彰晃は「韓国の盛り上がりを見るとこの問題は早く決着を付けるべきだ」と感想を述べた。一戸が所属する曹洞宗は、2012年9月植民地時代に犯した罪を悔いる「懺謝文」の碑を全羅北道群山市の東国寺に立てている。


▲22日午後鬱陵島道洞港に入る、久保井規夫(右)と坂本悠一(左)。
坂本悠一(九州国際大学前教授)は「独島は韓国領土」と書かれたトレーナー着用を拒否し竹島上陸を阻止された。




坂本悠一九州国際大学前教授の主張は、「私は研究のためにきた。島が韓国領とは言いきれない」などとの学問的立場を強調。「独島は韓国の領土」と英文で書かれたトレーナー着用を拒否し1人だけ乗船を断られた。まるで踏み絵だ。



久保井規夫は竹島入島を阻止された坂本悠一元教授に対して、「初めから私たちの団体の会員ではない。韓国に到着してから『竹島が韓国の領土というのを確信することはができない』という突出行動を見せて私たちも慌てた」と述べたと言う。




▲日本政府が発した警告書簡について会見で批判する国賊・久保井規夫。



国賊・久保井規夫は聯合ニュースのインタビューで、日本政府当局者からの警告書簡に触れ、12行の短い文で「あなたたちの竹島訪問は領有権をめぐり紛争を行う日本政府の立場に反する。遺憾で再発防止を要求する」という趣旨だと公表。



国賊・黒田伊彦は、「抱く信念がハッキリしているので日本政府の警告発言にも萎縮しない」「政府が真に竹島を日本領土と主張するならば、日本人が自国領土に行くことに警告発言をすることが異常だ」と馬鹿な見解を述べた。



到底学者とは思えない単なる左翼の久保井規夫に黒田伊彦。売国僧侶の一戸彰晃は対馬の仏像を早く返すように韓国に要望したのかねー?彼らは一体どこの国の保護下で飯食ってるつもりなんだろうね?ここまで売国に走るのならさっさと韓国に帰化すべきだ。



久保井規夫ら「『竹島の日』を考え直す会」の主張は、



「日本は日露戦争遂行のために竹島を島根県に編入し、これが朝鮮半島の侵略につながった。日本政府が竹島の領土問題が存在すると主張することは侵略を反省せず美化する態度だ」



彼ら3名はとんでもない売国的思想の持ち主である。大学の辞め講師が歴史学者で竹島の専門家とは笑わせるが、韓国民団の諜報工作活動に見事に引っ掛かった馬鹿な売国奴である事だけは間違いなさそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする