goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

狩野川にも尺鮎かと?

2009年08月18日 | 鮎友釣り

8/18 狩野川にも尺鮎かと間違う。。

 

旧東流上流段々荒瀬に入る。勿論大型狙いでね。

しかし思ったほど水位(+15cm)が落ちず、オモリを付けてやっと底に入るが、

掛かるアユは大型処か・・・やっとオトリ使用可のサイズばかり。水温もam9:00で18.2度。

真夏だというのに冷たいよ~の低水温。これでは活性も悪いよね。

そうこうする内にやっと18cmをゲット。それをオトリにダンコの肩へ0.8号オモリを付け、

滑り込ました途端に強烈なアタリ。一気に荒瀬をオトリもろとも上流に走り、間違いなく尺鮎の引き。。。。。

寄せようにもビクともせず・・狩野川にも尺が居たのかと胸ドキドキ状態。

慎重にヤリトリして何とか引き寄せようと、竿を寝かせた途端にジャンプ一番。

ありりゃ~30cmは優に超えるアマゴだったよ。ガッカリ!!

下の写真にも写っているが、口に掛かれば良いのにバッチリの背掛かり。

 

 

流れの緩い場所もなく弱るのを待って、竿が折れるのが気掛かりだっが、仕方無く一気に抜いてしまったよ。

かれこれ20分は荒瀬の中でヤリトリしただろうか???タモ受けしたら18cmのオトリがチビアユに見えたね。

今日は、とんだハプニングで鮎釣りに集中できずじまいの一日だったな。

竿仕舞いの時間になっても、水温(20.3度)が上がらず追いが鈍かったね。

 

 

釣果:10~21cm 23匹

竿:シマノSP競FWH2.5 90NZ

仕掛:メタル0.1 針:7.25号 4本イカリ

 

釣りブログ村ランキングへ参加中です!!

         ポチッ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする