goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

鮎、狩野川からスタートです

2025年05月29日 | 鮎友釣り

今年の鮎釣りスタートです。伊豆狩野川<嵯峨沢おとりの家>へ。

解禁日良く釣れたポイントに嫁さんと入る。

解禁から4日目、場荒れが進み小1時間反応が有りません。

チビオモリを付け対岸の流れに滑り込ませて、

やっと待望の16cmの初鮎が追ってくれました。

その後前後のポイントを細かく探るとポツリですが反応有りでした。

渋い状況なので午前中で竿を畳みました。嫁さんも初鮎との対面出来たので良しとします。

本日の釣果: 11cm~18cm 8匹 実釣り時間3時間

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの冠雪

2025年05月28日 | 雑記

昨日の雨が雪に変わり、間もなく初夏を迎えるというのに富士山冠雪です。

七合目から上は雪化粧しています。まさに初冬の姿ですが、

気温も高い時期なので、あっという間に融けてしまうと思います。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エシャロットの収穫

2025年05月27日 | 家庭菜園

エシャロットの収穫時期なので3株程穫りました。

穫り立ては、ほろ苦く甘みがあるのが特徴です。

茎の部分も柔らかく食べられます。味噌との相性が一番ですね。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、伊豆狩野川解禁情報

2025年05月25日 | 鮎友釣り

5月24日、伊豆狩野川が鮎解禁になりました。20日の試釣り結果も芳しくなかったので、

解禁竿出しはせず状況を見に行ってきました。

午前10時嵯峨沢オトリ店へ。駐車場は満タンです。朝から30匹釣れた方が居ました。

鮎を見せて貰いましたが釣れた鮎は殆どが放流物です。放流魚が散らず魚が固まっている様です。

釣れた場所は竿2本分程のポイントで、前後の釣り人の竿は曲がりません。

最上流西平橋下手も見ましたが、下見時より石が磨かれ天然ビリがポツリ程度だそうです。

鈴ケ淵吊り橋下は西平橋同様、下見時より石が黒くなっていますが、

天然ビリ鮎が群れをなしていました。釣り人の姿は無しです。

田沢橋も見てきましたが、釣り人数名で見ている間竿が曲がらなかったです。

放流鮎が雀の涙程度なので、場所に当たらなければ厳しい釣りになると思います。

何度も言いますが、狩野川は天然遡上が追い出す7月からです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、狩野川解禁速報

2025年05月24日 | 鮎友釣り

速報::::狩野川解禁情報です。 (漁協HPより)

上流部の解禁情報は25日にupします。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎仕掛け作り全て完了

2025年05月23日 | 鮎友釣り

全国的な鮎解禁まで1週間ですね。

仕掛け作りの最終段階で、水中糸仕掛け作りが完了しました。

メインラインの複合メタルを多くして、単線メタル、PE、フロロと揃えました。

河川状況により使い分けしています。ガッツーンと鮎とのヤリトリ楽しみです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、鼻環仕掛け作り完了

2025年05月21日 | 鮎友釣り

鮎掛け鈎巻きが終わったので、鼻環仕掛けを30組作りました。

今年は色付き鼻環を使用してみようと思います。

釣果には関係ないと思いますが、視認性が良ければ使いたいと思っています。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、鈎巻き完了

2025年05月19日 | 鮎友釣り

鮎解禁カウトダウン。静岡興津川5/20、伊豆狩野川5/24、西伊豆仁科川6/1解禁です。

解禁前に鮎友釣りの鈎巻きが完了しました。細かい作業なので目が疲れました。

この年なので市販の鈎仕掛けを購入すれば良いのですが、

ハリスと鈎とのバランスが希望する物が無いので、自作を続けています。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超絶の旨さでした

2025年05月17日 | 男の料理

先日伊東沖で釣り上げたイサキを食べました。その日の一番大きいイサキを捌き、

刺し身と炙り刺身にしましたが、どちらも超絶の旨さでした。

外房勝浦のイサキに匹敵する旨さでした。

梅雨頃が一番脂が乗り、真子、白子共に激旨になります。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖釣り、花丸の釣果でした

2025年05月15日 | 沖釣り

狩野川鮎解禁迄10日。沖釣りシーズン最後で<伊東港加納丸>のイサキ釣りです。

伊東沖のイサキは脂が乗り、伊豆でも1.2を争う別格な旨さです。

手石島回りからスタート。中小のイサキがボツボツなので川奈沖に移動。

ポイント移動が吉と出て、大型が竿を絞り込みます。

腹パン本日一番36センチも釣れました。

この2.3日芳しくない釣果だったのですが、この日はお魚ちゃん元気モリモリです。

海もベタ凪ぎ、潮も薄濁りで花丸の釣果でした。今後は、いよいよ鮎モード突入になります。

本日の持ち帰り釣果: イサキ29匹(小型はリリース)、沖メジナ2匹、 (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする