連日の猛暑日続きで、伊豆の鮎河川は暑さで竿を出す気分にはなれず、
標高が高く水温も低い道志川通いです。殆ど釣りきられて型を見れば良しです。
役場付近の初ポイントで昼食を取って竿を出しました。
案の定良さげなポイントは釣りきられて反応なしです。
大石の落ち込み水深のあるポイントへオトリを送り込むと、
がッガーンと強烈な引き込みでグッと竿をためたのですが、目印下からプッツーンです。
複合0.05号、暫く張り替えしなかった報いですね。
張り替えしてもう1匹居ると踏んで、養魚2号を送り込むとドッカーンでタモへ。
道志川では超珍しい22cmの大型鮎でした。高飛びした鮎も大きかったのが想像出来ました。
その後は塩焼きサイズ以上を4匹追加しての貧果でしたが、
釣残し鮎は大型に育っているので、油断は大敵を思い知らされました。
本日の釣果: 16cm~22cm 5匹 実釣り時間3時間
………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。
他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。
………………………………………………………………………………………