頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

鮎:天糸が穂先に絡まるのを減らす方法!

2017年02月25日 | 鮎友釣り

鮎竿穂先への天井糸接続について述べてみたい。

従来の結び方では、天糸が時々穂先に絡まる事は、誰でも経験していると思う。

今回紹介するのは、絡み防止を減らす方法。

上の写真の真ん中に有るのは磯釣りのウキ止め(ゴム製6mm)を使用する。

ウキ止めの針金の輪へ天糸(なるべく張りの有る素材が適す)を通して、

ゴムを天糸側へ移動する。

天糸の輪は3~4cm程が最適。ゴム止めの下でW8の字結びでコブを作る。

天糸の輪先端にツマミ糸を付けると便利。

完成したウキ止め付き天糸に、三つ編み25回を編み込み移動式とし、

天糸6&8号を5.6m結束すれば完成。

回転トップへの接続天糸は全長1m有れば十分。

穂先回転部分に天糸の輪を通し、ゴムをトップに密着させるだけ。外すときはゴムを引けばOK。

見ての通り穂先に対してゴムが90度近くになるので、

天糸が穂先に密着せず雨の日でも絡みが激減するよ。 

簡単に作れて、強度も抜群ワンシーズン交換しなくてもOK!!是非試してみたら。

補足だけど、天糸と水中糸の繋ぎに回転リリアン使用する方が居るけど、

仕掛け全体が回転リリアンの部分が重く、くの字になるため不向きだよ。

次回リリアンを使用しない方法をUPするよ。

…………………………………………………………………………………………

 最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加してます。

 他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎:頼まれハンカン完成!

2017年02月22日 | 鮎友釣り

鮎解禁迄3ヶ月も有るのだが、既に頭の中は鮎モード。

毎年鮎釣友から依頼されているハナカン30本完成したよ。

ハナカン糸は長年愛用のカメレオンの1号(ナイロン)

各メーカーからハナカン糸が発売されているが、

色々試してみたがハナカンを移動した場合、昔からカメレオンが一番キンクしないね。

ハンカンはカツイチのエキスパートハナカン6.5号。

ついでに4本イカリもプレゼントとして60本巻いてみたよ。ハリはシワリ系。

2年程前より加齢による右目が不自由。黄斑上膜、白内障、老眼とトリプルパンチ。

左目は老眼のみ。両眼の視力バランスが大きく崩れて、細かい作業は苦労しているよ。

まずはプレゼント用は完成したので、今後は自分と嫁さんの分を始めようかな。ポチポチと!

・・・…………………………………………………………………………………………

 最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加してます。

 他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫り来る被害に備えて!

2017年02月19日 | 家庭菜園

イノシシ&鹿による農作物の被害が度々報道されているが、

とうとう我が家の近辺にもイノシシが夜な夜な出没。

上の写真は、お隣さんの敷地をイノシシが荒らし穴ぼこだらけ。。

 

時間の問題で、我が家の家庭菜園も標的間違いなし。。

備えあれば憂いなしで、昨年暮れにイノシシ除けとして設置した代物が、

今のところ効果が有るみたいで、荒らされずに済んでいるよ。

イノシシを始め野生動物が侵入すると、夜間は閃光と多種な音で威嚇する製品。

電源はソーラー電池。昼間は音のみで威嚇。

慣れてしまえば効果が薄れると思うが、今のところは進入防止効果は有るみたいだよ。

お百姓さんが丹精込めた作物を、野生動物(イノシシ&鹿)に根こそぎ荒らされ、

対策に頭を悩ませているのが理解できるな~。 

…………………………………………………………………………………………

 最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加してます。

 他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎:針巻きスタート

2017年02月16日 | 鮎友釣り

我が家の遅咲き垂れ白梅もチラホラ咲き始め、いよいよ春本番間近。

春のシグナルが届いたので、少々気が早いが鮎掛け針を巻き始めたよ。

今年はチラシ仕掛を多用しようと思い取りかかったよ。

半世紀前、友釣りを始めた当時の針仕掛はチラシオンリー。

昔のハリスはナイロンで強度も弱く張りもないので、

馬素(馬の毛)も使っていたのが懐かしいな。

根巻糸で巻き終わった後、勿論瞬間接着剤が無い時代なので、

女房のマニキュアを使用して固めていたよ。現在では考えられない頃だったね。

市販のチラシ針は、どれを見ても一長一短。ならば自作しようと思ったが、

何せ50年振りの事で巻き方が忘却の彼方へ・・ダイスを取り出し巻き始めてみたよ。

何とかなる物でハリスは針のフトコロ側から背中へ出すのが鉄則。

先ハリは元ハリよりワンランク小さめも定番。自分は元8号、先7.5号。ストレート系使用。

 

取り合えず5本作ってみたが出来映え70点かな。根巻き糸が少々太かったね。 

記憶を頼りの作業だったが、目標は、イカリ針250本、チラシ針70本。

他にハンカン仕掛け等々も有り、老眼にはキツイ作業の毎日が続きそう。

…………………………………………………………………………………………

 最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加してます。

 他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹が聞こえてくる

2017年02月13日 | 雑記

西日本では記録的な積雪を記録し、春はまだまだの感が強い頃だが、

久しぶりに女房とウォーキングに出かけたところ、道端の片隅に春一番の使者が。。。

霜柱が残る片隅に、ヒョッコリ顔を出している<フキノトウ>。

そっと触れてみると、まだまだ蕾は堅いのだが、確実に一歩一歩春に近づいているね。

南斜面の物は地温が暖かいため既に食べ頃・・

春の恵みを少し頂き、アシタバの新芽も一緒に天ぷらで頂きま~す。

外気温は真冬・・・フキノトウを見つけると心はポカポカ春間近!

今日も富士の勇姿が見事だったね。富士は空気が澄み渡る2月が一番綺麗だよ。

我が家の遅咲き垂れ梅も4.5輪開花。

このシグナルを受けると、いよいよ鮎釣り仕掛け作り開始の頃合いかな。

…………………………………………………………………………………………

 最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加してます。

 他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする