頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

キロ級大型ゲット

2023年12月05日 | 沖釣り

真鶴港(富丸)さんの午前船で、深場アマダイ五目釣りに行ってきました。

比較的暖かい港も冷え込みが厳しくなり、完全に冬装備での出船です。(日の出前の真鶴)

日の出前は浅場狙いでしたが、日の出を迎え深場狙いに。

午前9時を回る頃大型本命(45㎝、1.1キロ)が釣れました。

10時を回る頃には嫁さんに、自分より一回り大きい本命が釣れました。

(50㎝、1.4キロ)のジャンボサイズで、釣った彼女満面の笑みでしたね。

タバコを吸う暇も無いほどで、仕掛けを下ろすと多種多様な魚が食いついてきました。

本命アマダイは大中小計8匹ゲットしました。クーラー満タンに近い釣果で大満足です。

本日の釣果: アマダイ8匹、小アラ10匹、大型アジ7匹

イトヨリ3匹、サバ5匹、ヒメコダイ8匹。 (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンの大木が見頃に

2023年12月03日 | 我が家のニュース

我が家のドウダンツツジが深紅に色付きました。毎年、目の保養をさせて貰っています。

ドウダンは中々大木にならないのですが、我が家のは樹高3m、幹回り70cm有ります。

樹齢40年以上にはなると思います。葉が散る頃には厳しい冬到来ですね。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か得した気分

2023年12月01日 | 我が家のニュース

 

お仲間さんから頂いたシイタケ原木5本。2回目の収穫は11月6日に終わったのですが、

11月下旬に、その中の1本から3回目のニョキニョキです。

出てきたシイタケ30個は収穫できそう。何か得した気分でした。

これからの時期、鍋には欠かせない食材なので有りがたいです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノ釣り用バッテリー回収交換

2023年11月29日 | 雑記

シマノの釣り用バッテリー電力丸が経年劣化による発煙、発火の恐れがあるため、

メーカーで無償回収、交換しています。(詳細はメーカーHPへ)

尚、釣具店では対応していませんので、シマノWeb上のみから手続きとなります。

所有している方は早急に対応した方が良いと思います。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数より型でした

2023年11月27日 | 沖釣り

前回不調のスタートを切ったカワハギ釣りに、宇佐美港(治久丸)の午前船で。

カワハギは初心者並みなので、状況が好転して姿見られれば良いのですが。

定番ポイントを攻めますが、魚に元気が無くエサもとられない状況。

厳しい中で船中1号は嫁さんでしたが、生憎の空模様で雨も降ってきました。

大きくポイントを変えて攻めると、ポツポツ反応してきます。

数は出ませんが型が良くワッペンは混じりません。途中バレが数回有りました。

本日の釣果: カワハギ12匹、ホウボウ1匹 (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早5年、全て嫁さんのお陰

2023年11月24日 | 雑記

我が家近辺のモミジが一気に色付き、晩秋の雰囲気です。

5年前の11月23日、高圧洗浄機で家の外壁を洗浄していたところ、

ハシゴが外れ、腰椎の粉砕骨折を伴う大怪我を負ってから満5年が経過しました。

その間、嫁さんの献身的な介護と介助により、健常時の90パーセントまで回復。

大好きな釣りに復帰出来たのも、全て嫁さんのお陰です。

釣りは勿論ですが5年経った現在でも、出掛ける時は常に付き添ってくれています。

有り難うの一言では言い切れない・・・・・感謝、感謝しか有りません。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命姿見せず

2023年11月22日 | 沖釣り

シマアジ五目狙いで、西伊豆土肥港(第五豊栄丸)さんへ。

日の出前のゴールデンタイムでしたが、本命シマアジ姿を見せてくれません。

船中我らを含め5名で5匹。トップは4匹釣れていました。

トップは常連さんで、どこか釣り方が違うのでしょうね。

我ら夫婦は本命釣れませんでしたが、嫁さんが頑張りマダイ、大型メイチダイをゲットしました。

イサキは元気一杯食べきれないほど釣れましたので、帰路狩野川のお仲間さんにプレゼントです。

本日の釣果: マダイ1匹、メイチダイ4匹、カワハギ1匹、オジサン1匹、イサキ多数。

(写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良仕事が一段落

2023年11月19日 | 家庭菜園

ソラマメ種の芽だしが上手くいったので、畑に本植えしました。

狭い畑ですが、今回の作業で野良仕事一段落です。残るは霜対策だけです。

来年春の収穫を待つタマネギ・ソラマメ・ホワイト六片・エシャレット・聖護院カブ。

6種類の野菜全て、無事に厳しい冬を乗り越えて欲しいです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命も外道も良型

2023年11月16日 | 沖釣り

真鶴港(富丸)さんの午前船で、深場アマダイ五目釣りに行ってきました。

水深120m~130mのポイント。日の出と共にアジが元気モリモリ。

釣れるアジも良型ばかりで、2本鈎に一荷で掛かると凄い引きです。

アマダイが口を使う前にアジが掛かってしまうので、中々本命が姿を見せません。

暫くして自分と嫁さんに待望のアマダイが掛かってくれました。

アマダイもアジ同様良型で強い引き込みを楽しめました。

本日の釣果: アマダイ2匹、アジ40匹以上、(写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北並みの冷え込み

2023年11月14日 | 雑記

今季一番の冷え込みでした。早朝6時の気温3.3度。青森、岩手、秋田並の冷え込みです。

空気も澄み渡り、富士山の冠雪も見応え有りの姿です。

しかし、この寒さだと家庭菜園の野菜が心配になります。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする