日々感謝

~毎日の出来事・出会い・すべてに感謝。そんな医心堂です~

伊東オレンジビーチマラソン

2024-01-14 13:39:00 | 日記
先週のハイテクハーフマラソンに続いて"伊東オレンジビーチマラソン"の10kmの部に参加して来ました。
朝6:45の静岡発の新幹線に乗って熱海まで行き伊東線で伊東駅まで。さすがに6時台は寒く、どうなることかと思ったが伊東に着くと暖かい。
そして海が真っ青でとてもキレイな光景でした。





伊東オレンジビーチマラソンは初めての参加なのでコースのアップダウンや風の吹き方など全くわからなかったが、現地に着くとさすがに県内のレースとあって知人が何人いて話し掛けてもらえる。

スタートは39歳以下の部がスタートしてから1分後に40歳〜59歳以下の部がスタートと今までにないスタートの仕方で驚きました。
スタートでは私より2つ上の年齢で先月の防府読売マラソンで3度目のサブエガ(2時間50分以内)を達成したKSさんと談笑。
KSさんにはジュビロ磐田マラソンのハーフで2回負け、森町ロードレースのハーフで1回勝っているという関係である。静岡市町駅伝の森町代表で走っているランナーでもあるのでスピードもあり、勝手に私がライバル視しているランナーである。(圧倒的にKSさんの方が強いのだが)
KSさんは「お尻の筋肉が痛く本気で走れないから、今日は勝負にならないよ」と言っているがランナーあるあるで、走ってみたら走れてしまうことはあるので信用はしていない。
KSさんと談笑しているとあっという間にスタート時間になってしまったが私とKSさんが最前列になっていた。
スタートの号砲で私とKSさんを含む10人くらいのランナーが飛び出す。
40歳代のランナーは50歳代の我々が叶わない速さなので私は6〜8番手辺りを走る。
前半は私とKSさんともう1人50代と思われるランナーの3人で走っていたが1人が脱落して私とKSさんの2人で並走。というより私がKSさんの後ろにつかせてもらう。
案の定、お尻の筋肉が痛いと言いながらかなりのペースで走れるKSさんに感心。
後ろについて走っていても私はいっぱいいっぱいである。
後半勝負になったら絶対に勝てないだろうと思い6km地点の折り返しのタイミングでKSさんの前に出て一気に離すことにする。
しかしなかなか離れないKS。こうなると弱くなるのは私の方である。一か八かもう一段だけ上げてみるとKSさんの足音が遠ざかる。
1分先にスタートした39歳以下のランナーがどんどん落ちて来るので自分が40歳以上の何番手を走っているかわからなかったが恐らく4〜5番手ではなかろうか。
ラストの3kmくらいは後からスタートした5kmの部のランナーも混じってしまい混沌とした状態でしたが誰にも抜かれることなくゴール。
振り向くとすぐ後ろにKSさん。
思っていたほどは離れていなかった。
ゴール後、KSさんに「強い、強い」を連発してしまいました。
こんなやり取りができるのがマラソンを走る一番の楽しみなのかもしれない。




KSさんにタイムを聞くと37分30秒ということでやはり10秒離れていなかった。

しかし風もほとんどなくフラットで走りやすいコースだったにもかかわらず37分台のタイムに愕然。

コロナ前は36分台が当たり前で走れるタイムだっただけにショックが大きい。

今年は35分台に走れるようにスピード練習を課題にしていこうと思う。

ゴール後、静岡で健康居酒屋を営んでいるYさんとも談笑。Yさんともレースでは勝ったり負けたりの関係であるが今回はYさんは逆流性食道炎と12月の脚の故障で本来の力で走れずファンランで走ったとのこと。

表彰のカテゴリーは40〜59歳で3位以内だったので私は確実に表彰外なのはわかっていたが、私にマラソンを指導してくれる師匠の高橋武蔵さんが10kmの部の39歳以下の優勝者だったので表彰式に参加する。



武蔵さんの口癖は「ぼちぼち頑張りましょう」である。恐らく常に心に余裕を持って走りましょうということだと理解しているが奥の深い一言である。

表彰式を見終わって、早々に切り上げる。
せっかく伊東に来たので海産系の昼食をしようと思いお刺身定食と書いてあるお店に立ち寄り"お刺身定食"を注文すると「お刺身定食は予約の方だけになっています」と言われてしまう。仕方なく本日のランチ定食である
"あじの刺身とキスフライ定食"を注文。



あじの刺身は最高に美味しかったが、それを凌ぐ美味しさでキスフライがサッパリとして美味しかったです。

コース的にフラットで風もなく気温もちょうど良いという最高のレースでした。

来年は鍛えて35分台で走れそうであればエントリーしたい大会である。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅報ハイテクハーフマラソン

2024-01-10 22:18:00 | 日記
1月7日(日)東京の荒川河川敷で開催されるハイテクハーフマラソンを走って来ました。
例年、箱根駅伝を走らなかった大学生が走ったり、国内の実業団ランナーが走ったりと速いランナーも走る大型ハーフマラソンである。
本来なら正月明けの日曜日は西ケ谷陸上競技場で行われる"静岡市民継走大会"という駅伝に出ていたが今年ばかりは私抜きで駅伝仲間に走ってもらい私はハイテクハーフマラソンに初参加させてもらった。

朝6:22静岡発のこだまに乗って東京の赤羽駅へ。
実はハイテクハーフマラソンを走り終わったら、大会の体育会の仲間と30年ぶりの飲み会が銀座である。
新幹線に乗ると、朝も早いというのに大学の体育会仲間達から応援LINEが送られてくる。
そして高校の卓球部のグループLINEも入る。
新幹線の中で読書を予定していたがLINEの返信であっという間に赤羽駅に到着。
赤羽駅はランナーで溢れていて参加人数の多さがわかる。荒川河川敷に着くと更に人が集まっている。





メインステージには


カンボジアのオリンピア猫ひろしさんがゲストランナーとして話していました。

9:30から陸連登録ランナーがスタート。
私も陸連登録はしているが一般ランナーとしての参加だったので9:40スタート。

ハイテクハーフマラソンは初参加であるがコースは赤羽ハーフマラソンと全く同じコースなので、3回目ということになる。
行きは軽い向かい風が気になったが、もっと気になったのが10分前にスタートした陸連登録のランナーに追いついてしまい、コースが狭いために抜くのにかなりの労力がかかってしまった。
今回は陸連登録で参加するべきだったと走りながら後悔するが仕方ない。
参加人数も多いのは大会としては良いことであるが、遅れて走る陸連登録のランナーを抜いて走るのは簡単ではなかった。

結局、思うように走れずゴールタイムは1時間22分02秒と目標タイムの1時間20分切りからは、かなりオーバー。




2週間後にもう一度同じコースで赤羽ハーフマラソンを走るので、今度こそはリベンジして1時間20分以内で走りたい。

ゴール後、陸連登録で走って先にゴールしていた静岡から参加のSさんと記念写真。





どこの大会に行ってもSさんと会うことが多く、赤羽、浜松、大分、新潟、つくば、磐田と一緒に記念写真を撮らせていただいている。尊敬できる人柄でもあり、ランナーとしてライバル視しているランナーでもあるのでありがたい存在である。

着替えを済ませて、急いで銀座で行われている飲み会に向かう。
12:00開始であるが私は12:00に間に合わないため30分遅れて参加。
30年ぶりに会う仲間たちに笑って欲しくてスパイダーマンの仮装をして登場する。





大学時代、体育会を組織する役員達の集まりなのでお酒の強い連中の集まり。
男性5人、女性2人が参加してくれたがみんなの近況を聞いたり、昔の話に花が咲き集合写真を撮り忘れてしまい撮った写真は私のスパイダーマン姿が写ってる2枚だけという失態。

2次会、3次会と続き12:00に始まった飲み会も21:00まで飲み続ける。

9時間も何を喋っていたのかわからないがやっぱり大学時代の体育会仲間は最高でした。

次回はゴールデンウィークを予定しようという約束をかわして解散するが東京組は4次会に行ったようである。

来月は大学の卓球部の飲み会がある。
走って飲んで遊んでばかりの50代であるが健康に走れてお酒が飲める自分の身体に感謝感謝である。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月休みは良く走ったなあ。

2024-01-07 07:08:00 | 日記
12/30〜1/4までがお正月休みだったが、6日間で173.4km走ることができた。

12/30は21km
12/31は31km
1/1は33.2km
1/2は32km
1/3は24.6km
1/4は31.6km

1/7にハイテクハーフマラソンのレースをエントリーしていなければ、もう少し走っていたかもしれない。
ただ距離を走っただけでなく
1/3は1km×5本(3分45秒/km)
1/4は5km×2本(4分/km)
とスピード練習も入れている。

マラソン練習は底なしなのか?
どれだけ走っても強迫観念が働いて、もう少し走った方がいいのではないかという気持ちになる。
走れば走っただけ速くなれるのなら、走るのだが走り過ぎは心身の疲労、筋肉の疲労で速く走れなくなるし、故障の原因にもなる。

本当にスポーツというものは難しい。
一流選手は絞った大会で一番良い結果が出るようにピークをそこに持って行くような練習していると聞くがさすがである。

今日はハイテクハーフマラソン。
正月休みの走り込みがどう結果に現れるのか楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日連続の30km

2024-01-02 23:24:00 | 日記
12/30は21km
12/31は31km
1/1は33.2km
と冬休みに入って順調な走行距離。

今日も30km以上走りたいが、午前中は雨、そして箱根駅伝のTV観戦がある。

私が箱根駅伝のファンになったのは早稲田の渡辺康幸さんの走りを観てからである。
その後ずっと早稲田を応援していたが、東洋大学の柏原竜二選手の山登りを観てからは東洋ファンに、そして原監督が就任してからの笑顔とカッコ良さを追求する走りの青山学院を応援している。
今年も青学を応援したいが戦力がどう考えても駒澤大学に敵わないのは明らかである。

今回は箱根駅伝100回記念大会であるが、昨年末の私自身のマラソン結果が良くないこともあって箱根駅伝のTV観戦を犠牲にしてでも自分の練習を優先するつもりでいた。

しかしいざ箱根駅伝のTV中継が始まると予想外の展開に自分のマラソン練習は後回しになる。

青学の1区の荒牧選手は序盤先頭に喰らいつく好走を見せるが区間9位。しかし序盤積極的な走りは2走以降に好影響を与えそうだな、と思って観ていると2区の黒田朝日選手が駒澤のエースである鈴木芽吹選手に勝つ区間賞で2位に順位を押し上げる。
3区は駒澤の怪物と言われる佐藤圭汰選手に追い付き先行するという番狂わせ。駅伝ファンにとっては想像外の展開。
そのまま4区も青学の佐藤一世選手も区間賞で一気に駒澤大学との差を拡げる。
青学ファンとしてはたまらない展開である。
5区の山登りも若林選手が区間2位であるが区間新記録のタイムで往路新記録で青学が往路優勝。若林選手の下りの走りは見事で恐らく一番速かったのではないでしょうか。

結局、最後まで箱根駅伝を観てしまった。
3位の城西大学のゴールを見届けて、自分のランに出かける。
とりあえず21kmを走る。
一昨日、昨日と30km走っているのでのんびり走る予定でいたが予想外に脚が動いて速く走ってしまう。



16:00に長女が静岡駅に送って行って欲しいとのことだったので一度帰宅して長女を静岡駅に送る。
夕食を食べて、再度走り出す。目標は10km走って30kmを超えること。
非常にのんびりではあるが11km走って本日も合計32km走った。



3日連続で30km走ったが、全く脚のダメージはない。

明日は箱根駅伝の復路を観る前に10km走って、箱根駅伝観戦後にスピード練習をする予定。箱根駅伝観戦で良いイメージで練習して有意義な冬休みにしたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間が古い?

2024-01-01 22:17:00 | 日記
今朝、起きるとLINEに様々な方やグループLINEに新年の挨拶が入っていた。
5年前までは年賀状も200通注文していたが今年は50通とかなり縮小している。

昨年は
高校時代の卓球部
大学時代の卓球部
大学の仲の良い友人グループ
大学の体育部門の仲間
と空いたいと思っていた友人や後輩達とLINEで一気に繋がることができた特別な1年でした。

その4グループLINEのうち、大学の卓球部を除く3グループから新年の挨拶LINEが入っていた。
3グループのLINEに私も新年の挨拶LINEを返す。
基本、私はLINEの返信は速く返すことを意識しているので、7割のLINEは30分以内に返信していると思う。
マラソンレースや練習で3時間走ったりするときは4時間空いてしまうこともあるが、読んだLINEは即座に返信している。

残る大学卓球部のグループLINEには誰も新年の挨拶LINEは誰もしていないので私が1番にしようか考えたが大学時代のグループLINEの第一声はいつも私のようになっているため、今回は様子を見ることにする。
お昼過ぎに私のダブルスパートナーの同級生が第一声を上げてくれたので、私も新年の挨拶をグループLINEに送る。
その後、ひとつ下の女性の後輩からもすぐにLINEが入る。この女性の後輩もいつもLINEの返信が速い。
しかしその後はなかなかLINEは入らない。
11人のメンバーがいるのに、既読になるのになぜ一言送れないのか?が気になってしまう。

今年の2月11日にその大学卓球部の飲み会が開催されるのだが、そのお店が決まったときもお店を決めてくれた私と同期のH君が「このお店に決めました」とLINEを送ってくれたときも私と私の同期だったI君からしか「ありがとう、わかりました」の返信がない。

みんなお店をとってくれた人に感謝の気持ちはないのか?感謝の気持ちはないにしてもお店について、"わかりました"という返事はできないものなのか?

そのことがずっと頭に引っかかって文句LINEを入れたかったがぐっと我慢してお店をとってくれたH君に電話して、「お前は何とも思わないのか?」と聞くと「みんな久しぶりだからなんて返していいかわからないだけだよ」と仏様のような返事。

私が頭が古くて頑固な親父なのだろうか?
もう大学時代のような上下関係にうるさくない丸い人間になっていたつもりだったがやっぱり頭の古い人間だったようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする