goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

世界テニス国別対抗戦(予選その②)

2020-01-09 10:49:22 | テニス
お正月の残骸⇒

世界テニス国別対抗戦の予選リーグが終わった。
1戦目は既にその①で残したので、2戦目&3戦目を記憶に残したい。
日本は1戦目を3戦3勝で勝利している。

2戦目はvsジョージア。
<1試合目>
 ★添田豪 vs メトレヴェリ・・・4-6・6-3・6-2(日本)
<2試合目>
 ★西岡良仁 vs バシラシビリ・・・6-2・6-3(日本)
<3試合目>
 ★松井俊英&マクラクラン勉 vs バクシ&ツケマラビ・・・2-6・4-6(ジョージア)
添田君は1セットこそ落としたが、粘り強く戦い逆転勝ち。
日本が2勝1敗で勝利。

3戦目はvsスペイン。
デビスカップでも優勝していて、優勝候補筆頭のスペイン。
ナダル&バグティスタアグートとトップ10選手を二人揃えてるのはスペインのみ。
勝つのは難しいが、1勝すれば2位の上位になり、決勝トーナメントへの進出が決まる。
なんとしても1勝を......。
<1試合目>
 ★添田豪 vs バグティスタアグート・・・2-6・4-6(スペイン)
<2試合目>
 ★西岡良仁  vs ナダル・・・・6-7・4-6(スペイン)
<3試合目>
 ★添田豪&マクラクラン勉 vs ナダル&カレーニョブスタ・・・6-7・6-4・6-10(スペイン)
どの試合も見ごたえ、応援し甲斐があった。
西岡君は1セットもタイブレークも2セットも先にブレークしちゃったし、スーパーエース級のショットを何度も送り出していた。
すぐにブレークバックするナダルはさすが世界NO.1。
ダブルスも10ポイントタイブレークで一時はリードしてた。
添田&マクラクランペアは初めてのペアとは思えない、すごく良いダブルスだった。
日本は3敗。

日本は予選リーグ2勝1敗で、リーグは2位ながら、セット数で決勝トーナメント進出には至らなかった。


感想:西岡君はどの試合も格上の選手との戦いだった。
   ナダルには負けたけど、後はランキングが逆?と思うくらい良い試合をしてる。
   添田君も厳しい試合を勝ち切ってる。
   二人とも今シーズンは良いスタートが出来たんじゃないかなぁ~。
   観てて頼もしくあり、今後が楽しみになったもんね。
   錦織君はいなかったけど、堂々の参戦国だったと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする