goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

再訪「吉っ子」(吉祥寺)

2025-07-07 04:35:33 | 食事

6月20日に行ったお店「吉っ子」。

ARさんもYSさんも初めてってことで、7月3日の「五大浮世絵師展」の帰りに再訪することになった。

 「吉っ子」

準備中の札が営業中になるのを待っての再訪。

 まずは「お疲れ様でしたぁ~」

        リピートもあれば、お初もある。

 ひょうたんの柴漬け

ひょうたんって食べたことがなかったので感激。

福岡のお漬物らしいけど、気に入っちゃったぁ~。

 

三鷹駅前でたこ焼きを買って帰ることになり、焼き上がりを待つ間にソフトクリームを見つけた。

 何年ぶりかのソフトクリーム。

7月3日は「ソフトクリームの日」なんだってぇ~。(「こびんの内緒話」のブログで知った)

 

 

感想:前回の時はお店の写真を写し忘れた。

   だから今回は開店前に写したわよ。

   飲んだ後じゃ、また忘れるかも?だもんね。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず

2025-06-27 07:22:42 | 食事

水曜日はOnレッスン日(6/25)。

ABちゃんから「水曜日はパパさんが出張でいないから、我が家に来ない?」とのお誘いあり。

水曜日は天気予報が一日雨。

「ABちゃん宅じゃなくて、どこかに行こうよ。」と返信し、レッスン仲間には「レッスンが中止になっても来れる人はこの指と~まれ!」てなもんで、参加者を募った。(全員参加)

水曜日の午前中に、今度はKNちゃんから「今日は会いたいので何処へでも行くよ」とラインあり。

予報通り雨でレッスンは中止になって、雨にもかかわらず総勢8人での飲み会。(レッスン生6人にABちゃん&KNちゃん)

お店は三鷹の「玉河」。

8人なので4人席のテーブル×2。

 お通しが握り鮨2貫、

       などなど各テーブルに......

 

 

感想:さすがに8人だと、一つの話を共有するのは難しいよなぁ~。

   各テーブルごとに話が盛り上がってた。

   それにしても、雨だと言うのによく集まったもんだわ。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉っ子」(吉祥寺)

2025-06-22 06:15:29 | 食事

金曜日(6/20)は、今年度前半最後の試合だった。

試合の結果はともかく、試合する前から打ち上げは吉祥寺で.....ってことにした。

(ペアのHRさんの住まいは吉祥寺なのに、いつも私に気遣ってくれて三鷹まで来てくれていた)

試合終了後、KNさんから「打ち上げは何処でするん?」と聞かれたので、吉祥寺ですることを伝えたら、「一旦帰ってから私も参加する。」とのこと。

行ったお店は「吉っ子」という小さなお店。(HRさんが教えてくれた初めてお店)

 最初は二人だけでの「お疲れ様でしたぁ~」

途中からKNさんも参加で、

    

海鮮南蛮漬け、肉みそ生ピーマン、吉っ子海鮮サラダ、塩ダレたたきキュウリ、自家製炙りチャーシュー、釜揚げしらすバターうどん(とうもろこしのかき揚げは写し忘れた^^;)

 

 

感想:どのお料理も味付けが美味しかった♪

   帰りにお店の写真を写そうと思っていたのに、すっかり忘れてたわ。

   このお店は絶対にまた行くと思うので、その時は忘れずに写してくるからね。

   良いお店み~~っけ♪

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら「天翔」(北青山)

2025-06-11 04:24:46 | 食事

帰省時の帰路時(6/5)に空港まで送ってくれたY-子ちゃん。

翌日(6/6)から同窓会の為に東京に来た。

3泊4日の東京なので、どこかで会おうってことになり、お昼を一緒に食べることに......。

私よりも東京に詳しいY-子ちゃんが連れて行ってくれたのが、外苑前の天ぷら「天翔」。

 北青山のプラセオ青山ビル1F「天翔」

予約はランチ。

   

私は〆を、 天丼で......

デザートは、 コーヒーアイス

 

 

感想:お店は綺麗だし、個室だったのでゆっくり食べれた。

   やっぱり天ぷらはお店で食べるのが一番やわ。

   駅にも近いし、いいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・優勝(Se先輩)

2025-04-16 08:08:19 | 食事

昨日は、東京オープンテニス選手権ベテラン大会でSe先輩の決勝戦があった。

会場はモリパーク(旧・昭和の森)。

有明の森だと電車で行くしかないけど、昭島にあるモリパークなら車で行ける。

ARさんと応援がてら見に行こうってことで、二人で試合観戦に行った。

決勝戦だけあって、ダブルスの4選手とも上手。

結果はSe先輩たちが優勝した。

帰りはSe先輩も一緒に帰り、夕方から三鷹の「玉河」にて祝勝会。

HRさんにも声掛けして4人でのお祝い 

   

 ←豚のパイ串(豚のおっぱいらしい)

良いテニスを見て、Se先輩の話を聞き、いっぱい勉強になった。

 

 

感想:なかなか見れないSe先輩の試合が観れて良かった。

   おまけに優勝してくれたもんね。

   充実した一日だったわ。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四文屋」(三鷹)

2025-03-24 06:07:49 | 食事

20日のテニス時に、ARからパパさんが葉山の別荘へ行ってお留守なので、「土曜日にどこかへ飲みに行かない?」って誘われた。

もちろんOK。

「それならSe先輩とABちゃんにも声掛けしてみるね」ってことで、二人にお誘いライン。

二人ともOK。

結局Non・Be-会の5人中4人での飲み会となった。(HRちゃんはお嬢さん家族が帰国中なのでお誘いを遠慮)

先週の土曜日(3/22)に三鷹の「四文屋」に4時集合。

4時だから、 お客さんは2組(我々を含む)のみ。

          

食べて&飲んで&話して。

この日は気温24度と、春を通り越して夏日に近い気温だった。

生ビールの季節到来って感じ。(年中生ビール飲んでるけど^^;)

帰りは歩いて帰宅。

 

 

感想:このメンバーでの外飲みは今年になって初めて。

   飲む食べるよりも会話重視。

   会っててもじっくり話はできないから、こういう機会は貴重なんよなぁ~。

   今回は人間関係の話が多かった。

   人によって考え方やとらえ方が違うから、勉強にもなるんよ。

   社交辞令なし、気遣いなし、本音が言い合える貴重な仲間との飲み会なのよね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹「玉河」に集合

2025-03-13 07:23:18 | 食事

ARさんから「携帯の買い替えに行ったついでに、三鷹の「玉河」へ行こう」とのライン。

YSさんはガット張替えに出したラケットを取りに三鷹まで来るので、彼女にも声掛け。

朝、Se先輩から「今日の夕方暇していますか?」のライン。

ARさんとYSさんと一緒に「玉河」へ行くことを伝えて、「来ませんか?」とお誘い。

時間はドコモでの買い替えが終わったらラインすることにしての、現地集合。

YSさんとSe先輩に終わったことを伝え、お店へ向かった。

 お通しの握り寿司

お通しで握り寿司が出たのは初めてだわ(@@)

   他は写し忘れた(^^;)

〆は大好きな焼うどん 

 

 

感想:「玉河」は久しぶりっていうか、今年初めてだわ。

   昨年末は焼うどんにはまって何度も行ったのになぁ~。

   今じゃ焼うどんが食べたくなったら自分で作ってるもんね。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「吟ノ助」

2025-02-24 08:54:04 | 食事

「動き出す浮世絵」の帰りに三鷹で打ち上げ。(3人)

3店舗の候補から選んだのが、行きつけのお店「吟ノ助」。

 海鮮春巻き          海老と豆腐の揚げ出し

 生牡蠣            スナップエンドウの明太子和え

 穴子の唐揚げ         太刀魚の塩焼き

 チジミ            馬刺し

途中からSe先輩も参加。

飲み物はひたすらビール。

 

 

感想:今年になって2度目の「吟ノ助」。

   各自食べたいものを1品選んでの注文から始まった。

   振り返るとちょうど一人2品の注文になってたね。

   久しぶりの外食やったから「吟ノ助」へ行って良かったわ。

   味付けが私好みなんよなぁ~。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会の合間に....

2025-01-18 05:56:58 | 食事

今年最初の大会・ニューイヤーベテランが行われている。

寒い季節&暑い季節には試合に出ないと決めているので、私には関係ない。

でも、Se先輩がエントリーしているので毎日結果はチェックしている。

Se先輩の1Rは水曜日に行われ、2Rは中一日空いた金曜日の予定だった。

木曜日(1/16)にドローをチェックすると、対戦相手がW.O。

金曜日の試合がなくなり、3Rは翌週の水曜日。

試合モードから解放されたSe先輩から「飲みに行かない?」のお誘い電話。

じゃぁ~ってことでARさんとHRちゃんに声掛けして4人で三鷹の「四文屋」へ行った。

   

牡蠣の長芋焼き・イワシの刺身・つぶ貝の刺身・白子天ぷら・しらこポン酢・フグの唐揚げ・じゃがいものアンチョビ和え

お客さんがいなくなった隙を狙っての特別メニューも.....。

 鯖の炙り

 白子の炙り

 

 

感想:店長さんと仲良くなると特別メニューを作ってくれるからいいよねぇ~。

   交渉はいつもSe先輩がしてくれるから、私はのっかるだけ。

   お店で飲むって今年初めてだわ。

   美味しかったし、楽しかったぁ~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン居酒屋「SAL」

2024-12-02 02:23:14 | 食事

11月29日に自宅会している最中に、Se先輩からのライン電話。

「明日、SALに行かない?」とのお誘い電話だった。

先週(11/24)にお誘いを受けて行こうとしたら、なんと定休日(定休日・日曜日)。

そのリベンジがしたかったらしい。

電話の話を聞いて「私も行きたい」って手を挙げた2人と共に、4人で行くことになった。

11月30日、開店時に待ち合わせての (三鷹駅北口から徒歩2分)

居酒屋さんなので、ラーメンだけのお客さんは断ってる。

まずは、

 よだれ水餃子        ベビーホタテの大根サラダ

 揚げナスニラ醤油がけ    ヒラメと赤貝の刺身

お刺身なら日本酒ってことで、

お腹いっぱいになる前にラーメンを食べようってことになり、各自別々のラーメンを注文。

 私が注文した「醤油そば」

 Se先輩が注文した「担々麺」

 ARさんが注文した「生姜醤油」

 SDさんが注文した「台湾まぜそば」

今までは1つをシェアしてたので、一人で一人前を食べたのは初めて。

 

 

感想:お腹がいっぱいになる前にって言ってたのに.....。

   ラーメンを食べたらお腹いっぱいパンパカパァ~ン。

   もう食べれません状態。

   頑張って食べたけど、次からはやっぱりシェアしようって話になった。

   それと、やっぱり日本酒は注文するべきでなかったと反省。

   少しならOKだけど、結局飲めなくて助けてもらったもんね。

   今回は反省がいっぱいの「SAL」だったわ。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする