記憶に残したいこと

     忘れない為に....

追加海外旅行計画

2015-07-31 11:00:27 | その他
今年は10月に海外旅行積み立てグループで南イタリアへ行くことに決定してる。
南イタリアはツアーなので日にちも決まり申込も済ませてるので、後はツアー会社から旅行日程が来るのを待つばかり。
気持ちは南イタリア旅行に行きっぱだったのが、ひょんなことから追加海外旅行に行くことになった。

ATPファイナルズロンドンのチケットをゲット(^^)v
11月17日&18日のチケットが取れた。
錦織君&フェデラーを観に行くのだぁ~!!
同行者はNaOっちさん。
昨夜は二人でネット検索⇒
旅行の日程は何日にする??
いつ出発する??
試合会場に近くて交通便のいいホテルは??
試合以外に行きたいコッツウォルズはオプションにするor自力で行く?? 
など、など.....。

申込はまだだけど、いろんな事がほぼ決定。
後は飛行機&ホテルを取ればいいところまで計画できた。


感想:思いがけない旅行が追加になってワクワク♪
   イタリア&イギリスの本(持ってるのは古い)を購入しなきゃあ~♪
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家・椅子カバー

2015-07-30 11:18:29 | 手芸
昨年の5月に始めた<山の家・椅子カバー>の刺繍がやっと完成。
今回も家の椅子カバー同様、生地を全部埋め尽くす刺繍にした。
地をベージュ色して⇒
   周りの緑は同じ図柄に統一し、中央の花に変化をつけた。
山の家使用のカバーなので緑を強調してみた。
手元にあった生地を使用したので椅子よりも小さいサイズになってしまったのが残念。
修正案は別布に張り付けしかないなぁ~(^^;)


感想:家の椅子カバーは同じ図柄を4枚作ったので途中で飽きながらの製作になったんだった。
   今回は中の花を全部変えたので飽きることなく作れたんだよねぇ。
   だから意外に早く作り終えれたと思うわ。
   後は修正案を実行するのみなんだけど.....。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習時間帯

2015-07-29 08:33:08 | テニス
昨日からやっと35度を下回る気温になった。
35度超えの気温の中でテニスをするのは自殺行為と言っても過言ではない。
だいたい試合でもないのに過酷条件の中で練習する必要はないのだ。
試合に出ているときは「試合は一番暑い時間帯で行うことが多いから普段から暑さになれておかなきゃぁ~」ってんであえて午後の一番暑い時間帯で練習していた。
昨年からまだ試合復帰に至っていない。

今年は7月から9月までの練習開始時間を遅らせて午後3時からにしている。
ただし、レッスンとサークル練習は一番暑い時間帯の午後1時から....。
日曜日は35度超えの気温の中、午後1時からの練習に行ったが1時間が限界で練習終了。
1時からと3時からでは体感温度がまるで違う。
1時からだとまず気持ちが萎える。
炎天下の下に立つことですら勘弁して欲しいのに運動するとなると始める前から嫌になる。
3時からは気温のピークを過ぎてると思うだけで前向きになれる。
わずか2時間の差だけど全然違うんだよなぁ~。

今年は練習時間開始を遅らせて正解だった。


感想:35度を超える日が多くなってる。
   <運動自粛気温>だと思ってるので外出はもとより運動なんてしちゃダメなんだよ。
   それでも運動するときは時間帯を考えてしなくっちゃね。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイル

2015-07-27 18:21:16 | ネイル
前回(6月)のが今一気に入っていなかったので今回は失敗のないようにシンプルにした。
色を一色にし飽きのこないようにと考えて.....。
7月のネイル⇒ (パールホワイト+シルバーの☆)
8月に父の法事が控えてるので控えめにパールホワイト。
それにお気に入りの時計に合わせて☆をちりばめただけ。
このパターンって結構好きなのよねぇ。


感想:困った時はこの組み合わせになってしまう。
   おとなし目だし洋服を選ぶ時も困らないからね。
   それに今回は法事があるからなぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試しランチ

2015-07-26 08:59:47 | ○○会
伊勢丹新宿店の地下1階に「キッチンステージ」がある。
約3週間周期で有名シェフのランチが食べれるようになってる。
話しには聞いていたがなかなか行けず、雰囲気も何もわからないままだった。
一度は行ってみたいとかねがね思っていたので行って来た。

今は中華のランチが食べれる。
カウンターしかないんだけど、その椅子が高くてお年寄りには厳しいって言うか私でも座りにくかった。
座り切るまではあまりの高さに恐怖さえ感じたもん。
ランチは⇒  
前菜3品にメインプレート&デザートで2401円な~り。
パンフにはお料理の作り方も載ってて親切。

ここでお試しランチを食べて、気に入ったらシェフのお店へGo。
気に入らなければ行かないで済むからいいわぁ~。


感想:Y-子ちゃんとの食事では失敗のお店がいくつかあったのよ。
   こういうお試しが出来れば失敗して嘆くこともなかったのになぁ~。
   7/29日からは「賛否両論」の笠原シェフが入るらしい。
   「賛否両論」はまだ行けていないから、まずはお試しランチに行くとすっかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京最後の食事会

2015-07-25 13:24:32 | ○○会
東京滞在3ヶ月に終止符を打って香川に帰ったY-子ちゃん。
3ヶ月の間にいろんなお店に行った。
その中でも一番のお気に入りのお店で東京最後の食事を....。

選ばれたのは1週間前に行った「幸せ三昧」。
お料理は3週間ごとに変えるらしいが、今回は特別に変えてくれた。(他のお客さんは先週のお料理と同じ)
今回は....。
湯葉&焼きナス&ホタテの煮こぼれかけ⇒山芋と紫蘇の花を飾って...。 
さつまいも&キスのアスパラ巻き天ぷら⇒
海老しんじょう&冬瓜の椀物⇒(前回のスダチところてんでも良かったなぁ~ ^^;) 
穴子とキュウリの酢の物⇒ お刺身⇒ 
鰆の塩焼き⇒ 大根おろし&ねぎがめっちゃ美味しかった♪ネギに味付けがされてるらしい。 
はも&岩ノリの茶わん蒸し⇒ 中は⇒ 
トウモロコシ&シラスの炊き込みご飯⇒(Y-子ちゃんはおかわりするくらい絶賛)
デザートは桃のシャーベット&白ワインジュレ⇒ 
おまけデザートはクルミと黒糖のアイスモナカ⇒ 
デザートまで変えてくれるとは思わなかったわ。

無理(予約終了)だったのに「9時以降でも良ければ電話します。」って言ってくれたから行けたんだけどね。
東京最後の食事が大満足で終われて良かったわぁ~。


感想:今回のY-子ちゃん滞在中にはいろいろあった(食事)けど、終わりよければ全てよしよ。
   今後も行きたいお店が何件か見つかったしぃ。
   最後の食事はお気に入りのお店で締めくくれたしぃ....良かったぁ~。
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪うさぎ」(駒沢)

2015-07-24 11:24:37 | 食事
今年の東京はかき氷がブーム。
かき氷と言えば<焙じ茶かき氷>が好き。
Y-子ちゃんが焙じ茶かき氷の美味しいお店をみつけて連れて行ってくれたのはいいが、待ち時間2時間(@@)と聞いて断念。
3時に行って5時まで待ってかき氷もないっしょ~。
...で、次に行ったお店が駒沢にある「雪うさぎ」⇒
焙じ茶かき氷はないけど種類が豊富。   
私が選んだ<塩キャラメルグラノーラ>⇒ 甘さほどほどで美味しい♪  
Y-子ちゃんが選んだ<ずんだ豆+クリームチーズ>⇒(+白玉)
どちらも氷のきめが細かくて口の中でさぁ~っと溶ける感じ。

お隣の方は生メロンなるかき氷を食べていた。(メニューに載ってない)
生メロン半分の上にかき氷が乗っかってて、運ばれてくるなりメロンの香りがぷ~~~ん。
香りだけでもめっちゃ美味しそうなのに、かき氷を食べ終わると半分に切った生メロンに突入。
もう目が点。
メニューには載ってなかったけど壁に「今年も始めました。無くなり次第終了」なる張り紙を発見。
壁みんかったしぃ~、初めて来たしぃ~....めっちゃ悔しい。
お隣の方が羨ましかったわぁ。


感想:常に順番待ちのお客さんが外で待ってるくらい人気のお店らしい。
   回転が速いから待つことも苦にならなかったわよ。
   焙じ茶かき氷があればもっと言うことなしなんだけどなぁ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマージャンボ宝くじ(2015)

2015-07-23 07:45:16 | その他
恒例になった宝くじグループ購入。
レッスン仲間4人で始まった宝くじグループ購入は、4人が揃って同じ売り場で同じ時間に購入する決まり。
いつもレッスン後に一緒に行って購入するのだが、今年は全員の予定が合わずなかなか購入に至らなかった。
期限が7月中なのに誰かがレッスンを休んだり、レッスン後に予定が入っていたりで全員が揃わなかったのが原因。(来週も一人お休み)
昨日も二人が試合でレッスンをお休みしたんだけど、「今日しかない!」ってんで試合後に無理やり呼び寄せてやっと購入できた。
2015年サマージャンボ宝くじ⇒
連番10枚+バラ30枚=40枚
40枚は一番運気のありそうなAさんに渡して運の注入を託す。
抽選日まで注入し、<当選発表会>まで保管するという重要な任務である。
抽選日まで自分の運は他に使わないでよぉ~。


感想:グループ購入開始時にいきなり3000×2本当たってそれ以後ぷっつり途絶えてる。
   そろそろ当たってもいい頃なんだけどなぁ~。
   売り場のお姉さんじゃないけど「当たりますように....」。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外食事&ビール会

2015-07-22 10:06:18 | ○○会
連日の猛暑でクーラーっ子になってるからお外で食事をしよう...って事で野外食事&ビール会に行って来た。
「丸の内の夜景と冷えたビールあります。」⇒ ポスターがいたるところに貼ってある。
他にも「東京駅のライトアップと冷えたビールあります。」など白熊君+ビールの何とも微笑ましいデザインのポスターなどがあった。
丸の内の新丸ビル7Fのテラス⇒ (東京駅側)
フロアー内の9店舗の飲食店から自分で買ってきて食べれる。
もちろんビールも自分で購入。
中華のお店「SO TIRED」より⇒   
イタリアン「RIGORETTO」より⇒  
中華のお店はセルフで食器を片づけたが、イタリアンのお店は片づけに来てくれた。
野外と言えば虫や蚊の心配があるけど、7階だからさすがに蚊はいなかったわ。(巨大蟻はいた)
問題はビールのグラスが可愛いので、何度も買に走るのが面倒。(2杯で我慢)


感想:風はほどほどにあり、昼間の猛暑が嘘のように心地よかったわ。
   東京駅のライトアップはそれほどでもないけど、オフィスビルの電気が綺麗だった。
   空間が広くてテーブルも離れているから静かだし気持ちいい。
   改善点はビールグラスのみ.....大きくしてくれぇ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園

2015-07-21 06:00:44 | 植物
今年は久しぶりにキュウリを育てようと決心したけど....。
2度も失敗してかなり凹み、苗が悪かったと苗のせいにして再度挑戦。
今度は種からの苗を購入⇒ 挿し苗と違ってなかなかいい感じよ。
しっかりし地になじんで水揚げにも成功し、現在も上へ上へと伸びちょります。
ついでに買った「シャル・ウィ・ダンス」⇒ ⇒ テーブルに飾れる花が欲しかった。
ちっこい赤い花が可愛いくって購入したのが大正解。
どんどん花が咲くからテーブル花の心配から解放された。
5月に植えたミニトマトも実がなり⇒ ⇒ 可愛い♪
もうしばらく観賞を楽しんでから収穫だなぁ~。


感想:久しぶりに夏野菜の成長を楽しんでいます。
   トマトとキュウリだけなんだけど見てて飽きないのよねぇ。
   欲出してゴーヤも植えてみよっかなぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする