goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

20年ぶりの再会

2025-05-06 07:05:20 | ○○会

今年の3月3日に、

「ADです。約20年ぶりになります。テニスは継続されていますか?ピンと来ましたらご返信いただけると嬉しいです」とのライン。

「もしかしてAD君?......」と返信。

古い携帯から、私の携帯番号を調べてラインを調べての連絡だったらしい。

近くにお引越しして来て、散策していたら武蔵野市営コートに行きつき、私を思い出したとか。

テニススクールで知り合い、サークルを立ち上げた時のメンバーだった。

10年一昔とはよく言うけど、20年だよ。

積もる話もあるじゃ~んって事で、彼が覚えている仲間に連絡をして5人で集まった。

 再会を祝してかんぱ~~い♪

 

 

感想:良くぞラインをしてくれたわ。

   サークルにも再加入したし、これからは仲間だよ~。

   一緒に人生を楽しめると良いね♪

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールTV観戦会

2025-04-29 06:50:35 | ○○会

石川君所属のペルージャは、5試合戦って2-3でチビタノーバに負けて決勝戦進出とはならなかった。

先週末はSVリーグ(男子)での準決勝が行われた。

スティング愛知が大阪ブレテオンに2勝0敗で勝って決勝戦進出。

日曜日(4/27)に、サントリーサンバーズ大阪 vs ウルフドッグ名古屋の3戦目が行われた。

録画ではなく、LIVEで観ようってことでYSさんと自宅会 

用意したのは、

 ドライ柿&生ハム入りサラダ(塩&レモンオリーブで)

 チンジャオロース       ニラと豚肉炒め

 ブロッコリーのサクサクしょうゆアーモンド和え

 セブンイレブンのやげん軟骨

YSさん持参は、

 ぼんじりの塩焼き     

 西京焼鯖の棒寿司(冷凍食品)

この鯖寿司は、「賛否両論」の店主・笠原将弘さん監修食品らしい。

美味しかったぁ~♪

 Nonちゃんもしっかり参加

 

<おまけ>

試合はサントリーサンバーズ大阪が勝って、決勝戦進出。

リーグ戦で唯一サントリーサンバーズ大阪に勝ち越していたウルフドッグ名古屋だったのに....。

応援していただけにざ~~んねん。

 

 

感想:録画観戦と違ってLIVEで一緒に観たのは初めて。

   やっぱり録画観戦と違って盛り上がり方が違うわ。

   二人とも同じチームを応援してるからなんやけどね。

   負けはしたけど、楽しい観戦会だったわ♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タンを食べる会(海外旅行会)

2025-04-21 00:26:36 | ○○会

海外旅行会のメンバーのKNちゃんが東日本オープンベテランテニス選手権大会に出場した。

東日本オープンの会場は仙台。

「仙台へ行くなら牛タンを買って来て」と頼んでいた。

ちゃんと買って来てくれたわよ。(共同用&自宅用)

牛タンを食べる会を土曜日(4/19)に、我が家にて行った。

メンバーは海外旅行会の4人 

私が用意したのは、

 ちりめん山椒&花のつくだ煮  海老&チーズの春巻き

 なんちゃってべったら漬け&ナスとキュウリのの浅漬け

 サーモン&鯛の漬け      仙台牛のステーキ

メインは  厚切り牛タン

 焼きながら食べた。(一人2枚)

持ち寄りは、

 ウインナーと野菜の炒め物  茄子の揚げびたし

 筍の木の芽和え       蕎麦サラダ

 煮物            桜エビ入りかまぼこ

 あまりん

高くてなかなか買えない「あまりん」。

小粒ながら美味しかったわ。

 

 

感想:4月のグルメ宅配便が仙台牛のステーキ肉だったので、良かったわ。

   仙台づくしとまではいかないけど、牛タン&ステーキで仙台を楽しめたもんね。

   美味しい物はみんなで食べるのがいいね。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅会(2025年・4月)

2025-04-13 03:55:10 | ○○会

しばらくSDさんに会っていないなぁ~って思って、「我が家で自宅会をしませんか?」のラインを送ったのが木曜日(4/10)。

金曜日ならTKさんもお仕事がお休みなので、自宅会は金曜日(4/11)にすることにした。

前日にSe先輩から電話があり「金曜日に付き合って」と言われたけど、自宅会があるのを伝えてSe先輩も誘って4人での自宅会となった。

用意したのは、

 ポテトサラダ      海老&ホタテの海鮮炒め

 サーモンの漬け(NHKの「あさいち」で見たタレ漬け)

 柚子大根        つくしの天ぷら

つくしの天ぷらは衣に味付けしてあるので、今回は天つゆなし。  

 筍ご飯(山椒の葉の粉をふりかけて)

 ちりめん山椒&山椒の花のつくだ煮(個別)

今回は山椒がメイン。

持ち寄りは、

 うどのきんぴら      海老マヨ

 肉じゃが         マカロニサラダ

 ポテトサラダ

ポテトサラダはダブったけど、TKさんのはいぶりがっこ入りなので味は違った。

 Nonちゃんはちゅ~るをもらう時だけ参加

後は寝室で寝てて出てこなかったわ。

 

 

感想:春は、つくし&山椒の花のつくだ煮が恒例料理になってる。

   今年も喜んでくれたから良かったぁ~。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルージャの試合観戦会(自宅会⑧)

2025-04-11 06:32:34 | ○○会

6日の早朝に石川君(石川祐希)所属のペルージャの試合が行われた。

セリエAの準決勝・1試合目。

石川君は出なかったけど、ペルージャが勝利してまずは1勝。(3勝すれば決勝戦進出)

ペルージャ所属のプロトニツキファンのYSさんが、水曜日(4/9)にTV録画観戦に来た。

今回は二人 

準備したのは、

 つくしのつくだ煮     青椒肉絲

 トマトの卵炒め      牛タン塩レモン

 軟骨唐揚げ        柚子大根

 キュウリのごま油和え   イチゴ

 バーミヤンの炒飯(テイクアウト)

YSさん持参は、 鶏の唐揚げ

Nonちゃんもしっかり参加。

 恒例のちゅ~る

ちゅ~るを食べ終わっても椅子から降りようとしないので、

 青椒肉絲のお肉を置いたら「結構です」と食べずに椅子から降りた。

 その後、一緒にバレ-ボ-ル観戦

 「ちゃんと参加してますよ」の顔

 

 

感想:この日はNonちゃんが珍しくず~っと一緒にいたわ。

   テニスの帰りにYSさんと一緒に帰宅したからかも。

   「お帰りなさ~い」と出迎えて、「これは何ですか?」とYSさんの荷物チェック。

   料理をテーブルに並べると「私のは?」「まだですか?」と文句タラタラ。

   おもしろかったわぁ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルージャの試合観戦会(自宅会⑦)

2025-03-30 06:11:17 | ○○会

石川君(石川祐希)所属のペルージャは、ヨーロッパ選手権もセリエAも準決勝に進んだ。

ヨーロッパ選手権の準決勝進出がかかった試合で、石川君がMVP。

その試合をTKさんと二人で録画観戦。

 二人なのでテーブルは普段通り

用意したのは、

 酢牡蠣          つくしのお浸し

 カキナとベーコンの食べるオリーブオイル炒め

 鶏肉のゆずジャム煮     蕎麦サラダ

蕎麦サラダの味付けは、サクサク醤油アーモンド&出汁醤油。

 天ぷら(つくし、タケノコ、ブロッコリー、インゲン、そら豆)

これにて、つくしは完食。

TKさん持参は、

 うどの酢味噌和え        長芋もお漬物

 いちご 

スペアリブは写し忘れた(^^;)

 Nonちゃんも参加

ペルージャの試合を見た後に、大塚君(セリエAのミラノ所属の大塚達宣)のインタビューを見て、その後は日本SVリーグのウルフドッグス名古屋の試合も見た。

 

 

感想:ヨーロッパ選手権もセリエAも準決勝はまだまだ先になると思う。

   しばらくは観戦会もお休みやなぁ~。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし天ぷらを食べる会

2025-03-27 07:58:18 | ○○会

「今週の金曜日につくし天ぷらを食べない?」とラインする。

ラインの相手は、つくしの場所に連れて行ってくれて一緒に採ってくれたARさん。

「金曜日はお天気が悪いから、今日(3/25)はどう?」の返信から始まり、YSさんにも声掛けして3人でのつくし天ぷらを食べる会を行った。

ついでにペルージャの試合観戦もしたいと言うので、

準備したのは、

 つくしのお浸し         ドライ柿&生ハムのサラダ

 スナップエンドウの明太子和え  破竹&山椒ごはん

 メインの天ぷら

手前から左回りに、そら豆・茗荷・破竹・タラの芽・つくし

デザートのイチゴは写し忘れ。

持ち寄りは、

 馬刺し          ごぼうの甘辛煮

 鶏軟骨揚げ        筍とわかめの煮物

「天ぷらなら日本酒が欲しいよね」の意見から、

 吉乃川酒造の「純米 大吟醸」を用意。

<おまけ>

当然のようにNonちゃんも参加 

 みんなの目線を一心に受け止めて....

 

 

感想:つくし天ぷらは美味しかったですよぉ~。

   つくしメニューにしっかり追加だわね。

   冷凍も全く問題なし。

   来年はもっとたくさん採りたいなぁ~。

   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国のりの食べ比べ会(自宅にて)

2025-03-16 06:02:55 | ○○会

先週の日曜日に、NTさんから韓国のお土産で韓国のりをいただいた。

「3種類あるのでお好きなのをどうぞ」とのこと。

ARさんが「Aちゃんちで食べるから」と言ってARさんのも渡された。

「なら、3人で3種類の食べ比べをしようよ」ってことで、TKさんにも声掛けして金曜日(3/14)に決行。

 左から、プレーン、じゃがいも味、エビ味の3種類

準備したのは、

 鯛のカルパッチョ(あおさ+醤油)   鯛のてまり寿司

 ブロッコリー(食べるオリーブオイル) 水菜と豚の醤油アーモンド炒め

持ち寄りは、

 梅水晶                ラザニア

 菜の花和え              生春巻き(自分で巻く)

 チーズフォンデュ           パン

 大根のお漬物             クリームチーズ

 初めてのビール(エビスの薫満つ)

 

<おまけ>

 Nonちゃんもちゅ~るをもらって

 チーズももらって

 食べた後はビニール袋で一人遊び

 

 

感想:食べ比べ予定の韓国のりは、最後に1個づつは食べた。

   後はみんなで分けてお持ち帰り。

   韓国のりはおやつみたいなもんやからメインにはならなかったわ。

   まぁ~3種類の味が食べれたから良かったんじゃないかなぁ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルージャの試合観戦会(自宅会⑥)

2025-03-14 05:09:23 | ○○会

先週水曜日(3/12)はペルージャ(石川祐希所属のバレーボールチーム)の録画観戦をした。

セリエAではなく、ヨーロッパ選手権の方でのペルージャ。

セリエAと同じく、ヨーロッパ選手権での準々決勝戦で、対戦チームはモンツァ。

結果は3-1でペルージャの勝利。

この日はYSさんと二人での録画観戦 

テニス→「藍屋」→我が家だったので、料理は簡単に済ます。

用意したのは、

 ドライ柿&生ハム入りサラダ(胡麻ドレッシングで)

 豚の味噌漬け焼き     豆腐のひじき和え

YSさんは、

 野菜の煮物        焼雲丹&スコーン

焼雲丹がめっちゃ美味しかったぁ~♪

 

<おまけ>

いつもだとちゅ~るにすっ飛んでくるNonちゃんなのに、この日はちゅ~るに無反応。

反応したのはチーズに、 

 

 

感想:今はセリエAとヨーロッパ選手権が同時にあるので、録画観戦も忙しいんよ。

   ただし、見るのは石川君が出た試合だけやけど。

   2大会同時やから、どっちかに出るんよなぁ~。

   このペルージャの試合観戦会はまだまだ続くわよ。

   ペルージャが負けるまでね。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客(SNちゃん)

2025-03-04 08:37:04 | ○○会

SNちゃんから「遊びに行ってもいい?」のライン。

一昨年の秋に来る予定だったのが、私が前日に熱を出し(疲れ)ドタキャン。

それ以来だから1年半ぶり。

先週の土曜日(3/1)にやってきた。

ちょうどグルメ宅配便さんのフグセットがあったので、夕食はフグさん。

 湯引き       てっさ

 鍋        

もちろん雑炊つき(写し忘れ^^;)

SNちゃんがお土産に持って来てくれたケーキも写し忘れた。

 

<おまけ>

Nonちゃんは朝から首輪をつけて、お出迎え準備万端OK。

ところが、久しぶりとあって警戒しまくり。

寝室から覗き見はするものの、SNちゃんがちょっとでも近寄ろうものなら、ベットの下に隠れる始末。

Nonちゃんを可愛がってくれるSNちゃんに失礼だわ。

ってことで、ちゅ~るで釣りあげた 

Nonちゃんへのお土産のチーズももらって、この後は逃げなくなった。

調子の良い事でぇ~(^^;)

 

 

感想:SNちゃんは度々実家(香川県)へ帰省している。

   親族の近況だったり、情報だったり、私の知らないことをよく知ってる。

   いろいろ教えてくれるから、取り残された感じがしない。

   姉や兄の様子はわかっても、親族までは知りようがないから助かるわ。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする