キュウリ・ピーマン・ナス・トマトと初収穫は終わっている。
我が家の夏野菜で残っているのはゴーヤのみ。
やっとゴーヤが収穫できた。
マウスサイズのチビゴーヤ
(昨年もマウスを置いてサイズ目安にした)
このサイズのゴーヤがいっぱい収穫準備中。
感想:皆さんのお宅のゴーヤは立派やわぁ~。
なぜか我が家でできるゴーヤは毎年このサイズなんよ。
私はこれくらいのチビゴーヤが一番重宝するから良いんやけど。
1回使い切りサイズなんやもん。
大きいと1回で使い切れなくて、冷蔵庫で待機やん。
忘れたらいかんって、プレッシャーがかかるもんね。
朝水やりをして、そろそろ中玉トマトの初収穫ができるのでは?って思い観察すると......。
とんでもない事が起こってた。
中玉トマトの茎が折れてる
今年はたくさん実がつくなぁ~って思ってワクワクしていたのに......。
こんな箇所が折れるともう無理だと思うけど、取り敢えずやれることはやってみることにした。
茎をガムテープでぐるぐる巻き
以前にキュウリでも同じことが起こったので、同じようにその時はバンドエイドで巻いたら、何事もなかったように成長してくれた。
今回は折れ方が半端ないので、成長率はかなり低いと思う。
なんとか収穫した今年の初トマト⇒
感想:実はいっぱいついているんよ。
せめてその子たちが収穫できたらいいんやけど......。
頑張れ!トマト!!
昨日はナスの初収穫。
茄子3個+キュウリ2本+ピーマン1個
上出来なナスだわ。
感想:着々と初収穫が続いてる。
残りはトマトとゴーヤだけになったわ。
ここまでは順調と言って良いんじゃないかなぁ~。
今年も順調に育っている夏野菜たち。
キュウリ&ピーマンの初収穫
上出来のキュウリ&ピーマンだわ。
<おまけ>
先日、買ったキュウリは1本68円だった。
これより細くて鮮度も良くなかったのに......
感想:キュウリは立派な姿だわ。
ピーマンはこの時期に収穫できたのは初めてかも。
猛暑になるまでは頑張って欲しいなぁ~。