楽しくおいしく食べて元気に・・・

義父・実父・義母を見送りました。
妻・母・娘そして「ばーば」…
ドタバタ泣き笑い…感じたままに綴ってます。

誤嚥性肺炎

2007-08-09 22:25:21 | 進行性核上性麻痺介護日記
昨日嚥下の検査を受けたのですが、今日先生から検査の結果説明を受けました。
今回の肺炎は、誤嚥性肺炎でした。
うまく飲み込めるときもあるけど、ゼリーやヨーグルトでさえむせたり、気管に入ったりするようです。
今は、まず栄養状態を改善し、肺炎を治すことが一番。
そのために、経管栄養で胃に栄養を送ることになりました。
その後、状態が回復するのか、しない場合、そのままチューブなのか胃ろうにするかを再検討するということになりました。

この病気の確定診断を受けてからまだ4か月しかたっていないのに…

こんなに早くこういう事態になるなんて…
肺炎さえ治ればまたもとの父に戻ると思っていたのに。

ケアマネさんも、父がいないのがさみしいと、言ってくださっています。
早く治って退院し、帰れるといいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意思疎通の方法は? | トップ | せっかく… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

進行性核上性麻痺介護日記」カテゴリの最新記事