楽しくおいしく食べて元気に・・・

義父・実父・義母を見送りました。
妻・母・娘そして「ばーば」…
ドタバタ泣き笑い…感じたままに綴ってます。

くにびき学園健康福祉科26期生1年生2回目

2016-01-23 01:16:03 | 高齢者対象
今年度最後のくにびき学園でした。

健康福祉科26期生1年生2回目は、糖尿病食は健康食!
糖尿病食を体験してもらいました。






















器選びも各グループ違いますよね。
器が違うと同じ量でも違う感じだね~。

今回もまた、余りにも簡単でご飯待ちでございました(^O^)

午後は、糖尿病を知ろう!でした~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くにびき学園健康福祉科26期生1年生

2015-10-16 23:30:20 | 高齢者対象
くにびき学園26期生、1年生1回目



楽しそうでしょ!!
各グループにお一人ずつ男性が入り、ベテラン主婦たちと協働作業です。


人数が少ないから全員役割あり!


それでもごはんが炊けるのを待つくらいに手際よくできました。




何人もの方が、写真に撮っておられましたよ~


次は1月です!

皆さんのお許しを頂いて写真もUP!!


みなさんとても生き生きしておられ、お元気です。
毎週学園に通うのを楽しみにしておられるのが伝わってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマネスクくにびき学園健康福祉科2年生 1回目

2012-10-26 21:24:12 | 高齢者対象
今年度、第一回目の教室でした。

今日はいつもとちょっと違う実習をしました。
皆さんから、私の予想以上の評価をいただきました(^^)/

みんなたっぷり時間があるときばかりじゃないからね。
手抜きというか、いかに要領よく作るか・・・

どう作ろうが、
食べるものが必要量できて
美味しくて
楽しめて
どんな時も作ることが苦痛にならない

それが伝わったらいいな。。。

そんな気持ちで準備していきました。



すると、学生さんの方から
「今日は天気がいいので、できたものを外で食べたいけど…」という提案をいただきました。
ということで、盛り付けは持ち運びが楽なワンプレートにしました。

食べる場所を確保する人
敷物の準備
お茶やお箸を運ぶ人

予定通りに料理は完成し、みんなで自分のお皿を持って、4階から1階へ
女性は木陰でって・・・
男性陣のやさしさです。





ワンプレートをお膝に乗せて、いただきま~す!!








食べることを楽しむ!!
こんなのもいいですね~


私の方がありがとうございました!!!










午後は、血圧・血糖・脂質が気になる方の食事について、一緒に勉強しました!

高齢者大学は、私もいろんなことを教えてもらってます。
今日も、朝のうちは正直なところ少し元気がなかったんだけど、皆さんにいっぱい元気をいただきました。
ありがとうございました。

次もよろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマネスクくにびき学園健康福祉科1年生

2012-03-07 14:32:41 | 高齢者対象
昨年に引き続き・・・

先日3回目の教室でした。

まずは、昨年12月に2回目
学生さんのリクエストで、クリスマスっぽいの!



フライパンで、パエリアを作りました。



楽しそうでしょ!!









午後は、講義。
少しお勉強していただきました。



続いて先日の3回目

調理実習も3回目となると、皆さん手慣れたものです!!








で・・・
完成です!!
あまりにも簡単でごめんなさい。
手際がいいので、早く出来すぎちゃいましたね。








午後は、みんなで、カードバイキングしました。

楽しそうに選んでおられましたが、皆さん日頃の食事チェックいかがでしたか?



今年度は、これで終わりでした


来年度も3回
お楽しみに~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマネスクくにびき学園健康福祉科

2011-11-12 00:11:43 | 高齢者対象
22期生
第1回目の調理実習でした。

21期生から年間3回2年間で6回の実習を担当します。



この学年は約半数が男性です。

普段炊事をする男性も少しいらっしゃいましたが、何人かは慣れていない方。



作り方は、切り方の説明から・・・



アジのカレームニエルを作りましたが、アジの処理もこの通り!!
上手に「ぜいご」もとっておられました。


ここの包丁の切れ味はものすごくいいんです。
月に2回、定期的に研いでくださってるんです。










じゃがいもの皮もこの通り



初めての調理室で、初めての共同作業なのに、1時間ちょっとで完成しました。



いりこからとっただしでみそ汁
美味しかった~

こんなに少しの塩で味がつくの?と思ったけど、十分だった。
今まで如何に気にせず粉をつけたり、油を使っていたか痛感した。

そんな声が聞こえてきました。



これからあと5回、よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマネスクくにびき大学2年生、終わりました~

2010-12-12 07:56:09 | 高齢者対象
先月と今月2回続きましたね!
今年度から年3回になりました。
11月は乳幼児食について一緒に勉強しました。
地域でお孫さんはじめ小さいお子さんにかかわられることも多いはず。
みなさんとっても真剣な目で見聞きしておられたのが印象的でした。
地域でママさんから受ける相談からの話もしました。
この時の調理は、炊飯器を使ったパッククッキング♪
忙しい介護者やママさんの助けになるかなと・・・
11月26日1.jpg

オーブンを使った簡単魚料理もしましたね。
11月26日2.jpg

これ、反響大でした~



そして、最終回
2年間の最後の日でした。
毎年、お別れ会を兼ねてちょっとおもてなし料理をしています。
材料はいつでもどこでもあるもので・・・

みなさんとっても楽しそう!!!
12月10日1.jpg

12月10日2.jpg

12月10日3.jpg

12月10日4.jpg

このクラスは、人数が少ないですが、とてもまとまってるようです。

12月10日5.jpg

学生さんが葉蘭を持ってきてくださいました。

12月10日6.jpg

余分にできた数人分を事務局にも持って行って食べていただきました。


私の方がいつも元気をいただきました。
楽しい2年間、ありがとうございました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマネスクくにびき学園1年生 今年度2回目です~

2010-10-27 23:58:05 | 高齢者対象
今年度から、年間3回に増えました~

昨日、今年度2回目の教室がありました。
午前中は調理実習
午後は、しっかりお勉強!


数年前までは、午前午後調理実習でした・・・


でも、作って食べるだけではどうも…



私の思いと学園の意向とバッチリ合いまして!!



数年前から午後はお勉強の時間にしていましたが、
今年度から年間3回に増えました。


高齢者大学ということですが、皆さんとってもお若い!!!お元気
今の元気をいつまでも
と、ますます思っちゃいます!


シマネスクくにびき学園の様子をごらんください
皆さんとってもお元気、楽しそう

IMG_0935.JPG
男性も楽しそうにクッキング!

IMG_0936.JPG
みんな真剣です!

IMG_0937.JPG
男性も女性もみんなで!!!

IMG_0938.JPG


皆さんの力作です!
IMG_0948.JPG

「主婦歴、○○年」の女性も、普段は「ぼく食べる人」の男性も、それぞれが楽しく真剣に作っておられました。



午後は、部屋を変えて勉強会
これも、眠たくなる食後にもかかわらず、皆さん眠ることなく(笑)
各自の食を振り返っていただきました。



くにびき学園21期生の皆さま
ありがとうございましたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマネスクくにびき学園、来年度、増えました!!!

2010-03-19 20:48:38 | 高齢者対象
来年度、シマネスクくにびき学園の日程が決まりました!!


今までずっと、1年生総合講義1回と各学年調理実習2回ずつでした。
来年度が12年目。。。
あっという間の気がします。


来年度は、実習が3回ずつに増えました!!!


みなさん、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマネスクくにびき学園1年生 2回目

2010-02-27 21:48:33 | 高齢者対象
昨年9月に引き続き、2回目の教室でした。

本当は1月の予定だったのですが、
私が退院直後ということで、日程変更していただいていました。

なので、みなさん私のこと心配して下さってて・・・

とっても嬉しかった~
ご心配ご迷惑おかけしました!


前回の料理、家で何回も作ったよって言ってくださり、
私にとって何よりのうれしい言葉でした。

私は、持ち帰ってすぐに簡単に作ってもらえるものをと思っているので、
この日も段取り良く早~く出来上がりました。

ゆっくり試食!!


そして、午後はお勉強。。。


食事バランスガイドで、各自食事チェック
いろんなコマができましたね~

そして問題のひも!


それぞれに、自分で問題点と改善点を見つけておられました!


次も元気にお会いしましょうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいメールいただきましたよ~

2010-01-20 23:11:46 | 高齢者対象
入院前日の「島根県高齢者大学校 シマネスクくにびき学園 健康福祉科 2年生」の学生さんから、次のようなうれしいメールをいただきました。

ご本人の了解をいただきましたので、ご紹介しますね!!

********************************

12月に教えていただいた豚の紅茶煮を作りました。
買い物に行くと豚もものブロックがとても安く、ラッキーと思い買い、
早速挑戦、おせちの一品に加えました。大変好評でした。
あさって友達が来ると言っていたので、《みかんもち》を作ります。

********************************

みかんもちのあんがとても気に入ってもらいました。
というのも、きんとんをする時くちなし?入れたり栗(今は冷凍にしている)を
入れたりで少し手間がかかるようです。
また農家ではさつまいもとみかんは、いつもあるみたいで手軽に出来ると言ってました。

********************************

と。


こういう声が一番うれしいです!!!

家に持ち帰って、日常に作っていただくことが何よりの喜びですから・・・



入院中にいただいたこのメール
とっても元気が出ました!!!!!

治ったらまたがんばるぞって!


ありがとうございました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする