楽しくおいしく食べて元気に・・・

義父・実父・義母を見送りました。
妻・母・娘そして「ばーば」…
ドタバタ泣き笑い…感じたままに綴ってます。

2014年 ありがとうございました!!

2014-12-31 01:09:34 | 年間事業まとめ
毎年恒例・・・一年を振り返ってみました。

☆成人関係
松江看護高等専修学校非常勤講師
事業所食事相談&出前講座(月1回)
県職員生活習慣病予防講座(3か所)
県教職員生活習慣病予防講座(3か所)
市町村職員共済組合セミナー(2か所)
糖尿専門医(並河内科クリニック)食事相談(週1~2回)
糖尿病友の会(並河内科クリニックわかくさの会)調理実習(6回)
自治体訪問食事相談(月1~2回)
地域糖尿病友の会(宍道ふれあいの会)(2回)
くにびき学園高齢者大学(4回)
健保セミナー(1回)
心の教室(3回)
協会けんぽ
松江市民大学(2回)
特定保健指導
スポーツクラブ食事講座(2回)
松江シティFC食生活アドバイス

などなど・・・


☆母子関係
松江市乳児(4か月児)健診(月1回)
子育てなんでも相談(月1回)
小児科(ぽよぽよクリニック)食事相談(月1回)
保育所&幼稚園講演(6か所)




などなど・・・


☆その他
bene発行印刷物
・成人向け「今日からできる食チェンジ!」第4版


・高齢者向け「楽しくおいしく食べて生涯現役!」第2版

 増刷しました!!

小冊子
・ごはんでつむぐ小さな命
  ~離乳食の進め方がわかる本~

・高校生のための食事ガイド

・減塩生活スタート




☆お世話係
日本栄養士会地域活動事業部と島根県栄養士会のお役目は卒業しました!!

新たに、日本栄養士会 ホームページ委員

松江圏域地域活動栄養士の会代表

全国進行性核上性麻痺友の会のぞみの会中国地区世話人・・・遺族です。


今年から新たに
NPO法人島根県糖尿病療養支援機構 事務局
島根県糖尿病療養指導士の会 事務局


☆受けた研修
第31回公衆栄養活動研究会(横浜)
東京法規出版主催第6回スキルアップ研修会(東京)
さんまの会(京都)・・・媒体コンテストで3位をいただきました!!
全国栄養士大会地域活動自由集会
第2回糖尿病療養指導学術集会(京都)・・・ポスター発表しました
日本糖尿病協会研修会
糖尿病を考える会研修会
島根県糖尿療養指導士研修会
島根県栄養士会生涯教育

などなど・・・


ホームページ
http://atoriebene.jimdo.com

フェイスブック
https://www.facebook.com/takako.itou.73


プライベートでは。。。

☆二人目の孫が生まれました。ばーばの私、育児休暇?産休?をいただきました。

☆娘が披露宴をしました!!たくさんの皆さんに祝福していただきました。

☆4ヶ月児+2歳児とふたりの娘夫婦と私たち夫婦、合計8名で石垣&沖縄旅行!!!
 最高に楽しい旅でした。また行きたい!

☆主人とバリ島旅行
 初のバリ島、暑かった…バイク天国だった・・・

☆夫が65歳で第二の仕事もめでたく定年退職しました。



この一年、いっぱい仕事したけど、いっぱい遊んだ。。。
ものすごく充実した一年でした。


今年もあと残り一日



今年もたくさんの方たちに見守ってもらい助けてもらいました。
家族っていいなって、つくづく思いました!!
年々家族が増えてものすごく嬉しいです!!


感謝の気持ちでいっぱいです。
来る年も変わらずよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはん手帳

2014-12-08 12:09:05 | bene作
ごはん手帳



松江市では、妊娠届けの時にごはん手帳を配布しています。
転入して来られた方には、転入届を出された時にお渡ししています。

松江市から妊娠届けの時と転入届の時には無料配布です。
その他で、なくしたとかもうひとつ欲しいとかの方は、
私から1部300円+送料実費でお送りできます。
ご連絡ください。

産前産後のママさんの食事から赤ちゃんの離乳開始前~離乳完了までをコンパクトにまとめてあります。
http://atoriebene.jimdo.com/%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%AA%92%E4%BD%93/
~プレママごはんと離乳食の進め方がわかる本~
対象:プレママから離乳完了まで
A5版16ページ(小冊子) 
1部300円【送料:実費】
・プレママの食事
・離乳開始前の赤ちゃんのこと
・離乳食の進め方一覧
・5か月ごろ
・6か月ごろ
・7~8か月ごろ
・9~11か月ごろ
・12~18か月ごろ
・Q&A
・家族みんなの食事

元気な赤ちゃんを産むために
いつまでも若々しく輝いたママさんでいるために
わかりやすい赤ちゃんの離乳食の進め方
なんでも食べる元気な子になるために
是非、「ごはん手帳」「ごはんでつむぐ小さな命」を参考にしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする