新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

晴れた日の「チュウシャクシギ」

2018-05-07 18:02:57 | 水辺の鳥
4月30日の「チュウシャクシギ」撮れ方にどうも気にいらず、5月5日に再挑戦してきたのです。30日も晴れてはいたのですが、5日はもっと五月晴れでさらに昼近く真上からの強い日差しがあったのです。チュウシャクシギの体の模様が白と薄い茶色です。メリハリが弱いところが、被写体がはっきり写らず物足りさを感じておりました。

何とかまあまあの手ごたえを感じましたので紹介します。




最後の個体が、若鳥のような気がします。頭中線が他の個体に比べてか細いです。三列風切の羽の模様にも違いがあるそうですが、私にはわかりません。
それと今気が付いたのですが、PCで作業している画像に比べて、ブログに載せた画像はやはり甘い感じになってます。縮小して転送したりそれをブログ画像に変換されたりで画質が落ちるのでしょうか。
私編集変換を基本的に行わない方針でブログをやってます。元データをメリハリを利かせてしまうのはどうも好みませんし、適当なソフトも持ち合わせしてないのです。
ですからせっかく晴れた日の撮影画像が、今現在もう一つなのに気が付いてがっかりしております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「風は友達」のヨット教室 | トップ | 働く翼「ヘリ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

水辺の鳥」カテゴリの最新記事