goo blog サービス終了のお知らせ 

Are Core Hire Hare ~アレコレヒレハレ~

自作のweb漫画、長編小説、音楽、随想、米ラジオ番組『Coast to Coast AM』の紹介など

web漫画『損した気分』

2015-06-28 21:48:27 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『損した気分』

■あとがき
どんなにつらい事も話のネタにできれば、救われる面があります。
それならできるだけ大きく言った方が、面白おかしく話せます。

そしてこの怪我も、こうやってマンガのネタになれば、マイナスもプラスにできた気分です。
かなり残ってしまった傷痕ですが、見る度にそう思えます。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『となりのケシャトゥータス15』

2015-06-27 22:43:06 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『となりのケシャトゥータス15』

■あとがき
…以下ひたすらループ

これは本当にどこの国の人にも必ず言われる事です。
それで分かってはいるものの、つい謝ってしまうんですよね。

自分の非を認めるのは海外では命取りなので、彼らはめったに謝りません。
それもあって、東アジアも含め海外の人は初対面だと自信満々に見えます。
仮に日本人なら「めちゃくちゃ仕事が出来る人」だけが出せるオーラがただよってます。
ところが、話をしてみると案外そうでもなかったりして拍子抜けする事も多かったです。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『隠れたヒット商品』

2015-06-26 21:42:59 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『隠れたヒット商品』

■あとがき
やたらと見かけるこの置物ですが、番犬みたいな意味なのでしょうか。
たまに一瞬驚いてしまうので、心理的な効果はあるかもしれません。

深層意識では神社の狛犬が影響しているんじゃないでしょうか。
実際、小さい狛犬や沖縄のシーサー置いているところもありますし。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『どの口が言うか』

2015-06-21 22:20:40 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『どの口が言うか』

■あとがき
今回のはいくつかの経験談をまとめてみたような感じです。

子どもの頃、初めておはぎを食べたときの事を思い出します。
美味しいのですが、ごはんが甘いのがすごく変で、しばらく慣れませんでした。
普段、主食として食べてるものが、お菓子にアレンジされてると変に感じるのはどこも同じようです。

経験上、イギリスやオーストラリアの人は和食全般が好きでない人が多かったです。
和食はお菓子どころか煮物から何から味付けが甘いですし。
僕も砂糖やみりんを使った料理は苦手なのでちょっと気持ちはわかります。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『エカテリーナさんとお買い物番外編14.5』

2015-06-20 23:34:09 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『エカテリーナさんとお買い物番外編14.5』

■あとがき
相対的に言うと、日本人はカワイイ、西洋人はキレイな人が多いです。
現代のファッションもその特徴に合うようにアレンジされています。

なので、日本の若者向けの服を西洋人がそのまま着ると、はっきりとした大人びた顔立ちとのギャップがあるんですよね。
(その中ではロシア人女性はあごの細い可愛らしい人が多いですが)

極端な話、ネコミミを白人女性がつけてたら、なんだかこそばゆいものを感じます。
けど、そのギャップがいいというか、また違った趣があるのも事実と言えるでしょう(真剣)。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『人生にドラマあり』

2015-06-19 22:13:07 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『人生にドラマあり』

■あとがき
繁華街から離れたところにある、小さな居酒屋とかスナックって身近な割に謎な存在です。
でも、そこにはかかわってる人たちのドラマがあるんだなあと、あらためて感じさせられました。

上手くいえませんが「青春してるなあ」って思ったんですよね。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『自分らしさ』

2015-06-14 23:20:23 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『自分らしさ』

■あとがき
例えば、女性にモテようと「女にモテる本」を読んでる人がいたとします。
個人的には、その行為自体が、よりモテなくしてる気がします。

自分らしさも同じところがあると思います。
自分らしくなろうと思ってても、うまく行かない気がします。
あんまり自分に向いてないことを頑張ったり、結局誰かの真似をしてたり。

個性的な人って案外自分を個性的と思ってないかも知れません。
単に自分が好きな事を見つけるのが得意な人とも言えるかもしれません。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『エカテリーナさんとお買い物14』

2015-06-13 21:09:53 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『エカテリーナさんとお買い物14』

■あとがき
過去記事『譲りあう文化、主張しあう文化』でご紹介した女性はエカテリーナさんのことでした。
記事中にある北欧出身の男性とは、このシリーズでもご紹介したことのあるケシャさんです。
二人ともこんなマンガでご紹介する事になるとは思いませんでした。

マンガだとそうでもないように見えるかもしれませんが、ちょっとアレっと思ったんですよね。
エカテリーナさん自身、グローバル視点でもかなり天然なところがあったので、本当に文化の違いによるものなのかは自信ないですけど。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『ブラジャーはおかしい』

2015-06-12 21:16:22 | web漫画

過去記事『ブラ紐が見えてうれしいの謎』から拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『ブラジャーはおかしい』

■あとがき
せっかくですので季節が感じられるテーマにしてみました。
面白おかしく描いてるだけで、こんなにいやらしい目で女性を見たりはしてません(キリッ)

ブラジャーの先の素肌の方が価値があるはずなのに何故ブラ紐が見えた方が嬉しいのでしょうか。
それは、そこにその女の子の個人情報が読み取れるからです。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『夢で逢えたら』

2015-06-07 22:42:36 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『夢で逢えたら』

■あとがき
今更ですが、絵に関しては本当にすみません…

僕の数少ない特技に寝るたびに必ず夢を見られるというのがあります。
そのせいか夢の中で夢だと薄々気づく時もあり、思いついた事を覚えていられるようにすることもあります。
ですが、大抵はそれでも忘れていたり、覚えていても全然大したアイディアじゃないんですよね。

夜中のテンションで書き綴ったポエムも、一夜明けるとただの黒歴史になってるアレと似ています。
twitterでの炎上するようなつぶやきも、夜中や眠たい時が多いんじゃないでしょうか。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから