あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

村田諒太がエンダムを降しWBAミドル級王座獲得(2)

2017年10月22日 | ボクシング
坂田vsパーラ的な決着。
※続行しても苦しい後半が待っている、耐えられる確証なし…。

ま、よく攻めたし。おめでとう…ですな。
顔をクシャクシャにして喜ぶ村田、それでも落ち着きを取り戻して
からは冷静な受け答え。

同階級にはゴロフキンのような強い対立王者もいるし、この勝利は
始まりに過ぎない…と。
今後の抱負を語る村田チャンプ。



前回は「始めて世界レベルの相手と戦う」不安もあったろうし、
それが今一歩の攻めが無い要因とも思われた。

今回は「自分のガードが通用する、強打でダウンも奪えた、足腰の
強さでも凌駕できる」という自信を持って試合を進めていた。

これが対立王者たちに通じるかどうかは、まだ未知数だが、それでも
世界上位に(実質)連勝したのは大きい。

次戦が(対戦相手含めて)どうなるかは分からないが、やはり日本の
注目を浴びて戦うことになるだろう。

井上尚弥とともに日本ボクシング界を代表する王者となった村田諒太。
今後の動向に注目が集まりますね。

村田諒太がエンダムを降しWBAミドル級王座獲得(1)

2017年10月22日 | ボクシング
プロボクシング トリプル世界タイトルマッチ 
2017年10月22日、東京・両国国技館

【WBA世界ミドル級タイトルマッチ12回戦】 
村田諒太 7回TKO アッサン・エンダム

因縁の再戦。
5月の世界初挑戦ではダウンを奪いながら1―2と不可解な判定で敗れた相手。
ダイレクト・リマッチに勝利した。

WBA世界ミドル級1位・村田諒太(31才/帝拳)が、同級王者のアッサン・
エンダム(33才/仏)に勝利し、悲願の世界タイトルを奪取。
※五輪メダリスト出身の世界王者は日本人初。



個人的に、村田に関しては「賢いのは分かったからリングで見せろよ」という
印象は変わらなかったが。

果たして万人が「こうして欲しい」という仕掛けを見せた。
第1ラウンドから積極的に攻撃を仕掛け、優位に立つ。
生命線はド素人でも分かる「ジャブとボディ」。

村田は右脇腹から顎を掬い上げるタイソン・アッパーを狙う!
おっ、プロになって打つの初めてじゃないか!?
圧力を感じたのか、エンダムは手数の合間にクリンチを多用。

第2ラウンド、両者手数が多い。
初戦より展開が早いからエンダムは疲れるぞ。

第3ラウンド、フックを外から、ジャブを真ん中から放つ王者エンダム。
村田は全てブロック。そして手数を返す。
エンダム強打の迫力増してるとかなし。大きな上積みも見当たらず。

第4ラウンド、村田は右ストレートと左フックを的確にヒット。
エンダムも手を出す。
村田のボディが後半効果が出そう。しかし採点に反映されるか?

第5ラウンドも初戦より密度濃い攻防。
クリンチの際に側頭部ギリギリを叩く村田。ラビットパンチを主張する王者。
もみ合いでも手を出すのはイイ。腹を効かせて止めたい。

第6ラウンド終盤、村田の右でエンダムの腰が砕けた!
しぶとい王者は応戦するも、見せかけのリードパンチも途切れ気味。

第7ラウンドも村田優位。
遂にジャブの突き合いでエンダムの顔を跳ね上げた!これは王者苦しい。

バッタリ倒すより、ジワジワとダメージを重ねて動きを止め、ロープに詰める
戦法が有効なのではないか?
それならレフェリー・ストップも呼び込める…。

そう思ったら、第8ラウンド開始前のエンダムコーナーに不穏な動きが。
王者は下を向き、セコンドは顔を振る。レフェリーが腕を交差した!

同時にエンダムのセコンドがグラブのテープを外し始める。
棄権だ!

この瞬間、村田諒太の勝利が決定した!

2017衆院選結果は自民圧勝

2017年10月22日 | 生活
22日に投開票された第48回衆院選。

結果
自民党は国会運営を主導できる絶対安定多数(261)に単独で達し、大勝。

希望の党は不振、公示前の57議席から50議席に議席を減らした。

立憲民主党は55議席で、公示前の16議席から3倍以上に躍進。
野党第一党に躍り出た。

共産党、日本維新の会は低調の結果となった。



野党はトータル121議席。
数としては公示前109を上回ったが、自民や安倍への国民感情からすると
それを数字に反映する事が出来なかった印象。

社民は票を減らし、野党で躍進したのは立憲民主のみ。
個人としては「小澤、菅氏、海江田氏、辻本氏」しぶとい。

共産は野党共闘のため自らの候補者を減らす男気をみせ、結果あえなく
議席を半分に数を減らした。
ただし、立憲民主の躍進へ大きな力になった事は事実。枝野氏からは
感謝の言葉が語られた。

希望は惨敗とも言える結果で、小池氏のお膝元の東京選挙区ですら「1」
議席となり、都政運営どころか今後の政治生命まで響くような結果だ。



今後は野党勢力図の動きに注目だが、立憲民主には、ぜひ「我が道」を
歩んで欲しいと思います。

そして再度、小池百合子氏に感謝を!

バスタ新宿前で立憲民主党演説を聴く(2)

2017年10月21日 | 生活
17時30分に新宿到着。
そこから新宿南口のバスタ新宿前へ。

到着した時には小雨の中、小島慶子さんが演説中だった。



結構な人混み。
霧雨になってきた。傘をさしてない人も多い。

「エッセイストとして自由な発言を続けられる環境」を
訴える小島さん。そうあって欲しいよね…と。

その度に起こる拍手。
「次は福山(哲郎)さんと海江田さんです。向かってきてます」



司会の女性が懸命に繋ぐ。
海江田氏はお立ち台に立つこと無く、福山氏が登場。
「安保法制に反対し、これから安保法廃止に向け一緒に闘おうと
言った私が…希望の党に行けるわけが無いでしょ」と発言。

有権者からの拍手を浴びた。



印象深かったのは福山氏の「自分は一度選挙に負けた人間、TVで
ニコニコ笑顔を見せたらダメだと思い、笑ったりしてこなかった」

「明日の結果、我々の期待を上回る数字になったら…笑いたいと
思います!笑ってイイですよね!?」
その叫び声は震えていた。



時計は18時30分を示していた。
続いて登場したのは「えだのん」として、ここ数日一気に人気を
上げてきた枝野幸男代表!

お立ち台に近付いてくるのが拍手で分る。枝野コールも聴こえる。
※ただし、これは報じられているほど大きなコールとか感じられ
 なかった。福山氏に気を使ったのか、皆さんシャイなのか?

10月2日に立ち上げたばかりの新党だが、この時点で新宿バスタと
甲州街道を挟んだ新宿駅南口の歩道、歩道橋、新宿バスタ建物内にも
大勢の聴衆が集まっていた。

傘を差していた人たちの多くが、後方からも枝野氏が見えるよう傘を
たたみ、枝野氏とともに雨に濡れた。



枝野氏は語る。
数多くいただいた「枝野立て」の声に押され、福山氏に立党を依頼する
電話を受け、立憲民主党、これを立ち上げた。古臭い党名かも知れない。
憲の字が難しい(笑)とか投票時まちがえそうとか…色んな御意見あった
が、立憲民主にさせていただいた…と。

「東京大作戦ファイナル」と銘打った最終日の演説。結党以来最多の8千人
(主催者発表)が集まった。
枝野氏は1人1人に、共闘を呼びかけた。

聴衆も「偉いセンセイの話を伺う」体ではなく、枝野氏が言葉を放つ度に
「そうだ!」と声を上げ、大きな拍手を送った。



さらに枝野氏は、政治不信が続く日本の政治状況について語った。
「私も『数は力』という永田町の俗説に24年間さらされ、勘違いしてた
のかも知れない」と語ったうえで「政治は数ではない。いかに皆さんの声に
寄り添うことができるか。その原点に返って進めていきたい」と語り、大きな
拍手を浴びた。

安倍政権に対しては、『数を持っているのだから何をやろうが勝手だ!』と
好き勝手やっていいわけじゃない。

『右』や『左』は20世紀の古い考え方だ。上からの政治か、草の根の声に
寄り添った本当の民主主義かが問われている。右でも左でもなく前へ進む、
新しい選択肢を掲げたい。一緒に進んでほしい。私にはあなたの力が必要
なんです!」



センテンスの度に観衆から「そうだ」という声が多く上がった。
その度に大きな拍手があがった。

「国民の政治離れといわれていますが、違うんです。国民が政治離れしたの
ではなく、政治が国民から離れてしまったんです。その政治が、みなさんと
一緒に足並みをそろえて前へ進んでいく、その"真っ当な"政治を取り戻して
いきたいと思っています」

「国民のみなさん、『私たちのために力を貸してください』ではありません。
民主主義の当事者として、遠くなってしまった政治を少しでもみなさんで
引っ張り戻すために、みなさん一緒に戦いませんか。"真っ当な政治"を取り
戻しましょう!」



熱を帯びた枝野氏の言葉に聴衆から大きな歓声が上がった。
何度も使われた「真っ当な」という言葉。

そこに枝野氏の真意を見た気がする。
そして「一票下さい」「お願いします」ではなく、有権者自身が前向きに
参加して作り上げる事を突き付けたのだ。



例え枝野が勝っても、皆さんは全権を委ねるのか?
政治は全員の細かい希望まで聴くのは難しい。皆さんの要望が果たされて
いるのか?チェックが必要なのではないのか?

…自分をチェックしろと。
有権者、議員…それぞれ相手任せではなく、それぞれが前を向いて進める
政治…それを宣言したのだ。



箱のようなお立ち台の上での演説。
ここに有権者との距離は殆どなかった。縁故で繋がった参加者もほとんど
おらず、それぞれ枝野氏の言葉をどこかで聴いて集まった有権者だ。

※縁故の否定はしませんが。「お世話になった方と持ちつ持たれつ」も
 大切な繋がりですし。
 ただ、何代もの付き合いってだけでバカ息子を神輿に上げて無監視で
 いるのはどうしようもないって話です。



枝野氏が次の演説地に向かって行っても、暫くは余韻が続いた。
整列解散で順次駅に向かう観衆には、マナーの良さも感じられる。

健全な選挙前日の景色がそこにあったと思う。

福山氏は「本日23時59分までは特定政党への投票呼び掛けは有効」と
語り、「SNSでもLINEでもイイので友人・知人・親類の方々に立憲民主の
事を知らせて下さい」と語られた。

私は自分のTwitterで、「東京大作戦ファイナル」の事を伝えた。
投票を促すより、そこであった事、感じたことを記せば充分に立憲民主の
事が分かると思ったからだ。



そう思いながら帰途についた。
小さなお子さんを肩車したお父さんもいた、合羽を着た若い人もいた、
年配の人も、私と同年代の人も…。

はっきりせず漠然としていた野党、そこに「核のような」政党が登場した。
すでに多くの批判に晒されている小池百合子氏だが、私はむしろ感謝する。

どうせ希望の党が野党第一党になっても、大して自民党と変わらない野党が
登場するだけだ。

小池氏の驕りに対し、枝野氏が立ち上がった。
そして彼には予想以上のリーダーシップがあった。結構な事じゃないか。

私は枝野氏に、立憲民主党に期待するよ!

バスタ新宿前で立憲民主党演説を聴く(1)

2017年10月21日 | 生活
川越スカラ座から西武新宿線の本川越駅へ。
そこから特急レッドアローで西武新宿駅を目指す。



最近、盛り上がっている立憲民主党の街頭演説を聴きに
行くためだ。

特に枝野幸男党首の演説は「説得力がある」として人気。
Twitterでもフォロワー数を伸ばしている。



まず、自民党による解散の経緯がふざけている。
9月28日、安倍首相が「国難を突破」の為と衆議院を解散。

10月10日公示、22日投票の総選挙実施となった。



自民党による「森友学園」「加計学園」の問題隠しという
声も多かった。

野党も体力不足。
民進党も代表選で党首となった前原氏だったが、離党者が
相次ぎ、厳しいスタート。

立候補予定者を小池百合子氏が立ち上げた「希望の党」の
公認で出すことを党内で提案。

しかし、これは完全に相手の軍門に下る行為。
その上、小池氏には「全てを受け入れる訳ではない」と
言い放たれ、意識の違うものは排除するとまでコメント
されてしまった。



もっとも小池氏も、これを機に反感を買い失速が始まった。
「都知事の仕事を放り出し、国政に色気をだした」という
悪印象もあり、そこで遂に党を立ち上げた枝野幸男氏に期待
の声も上がった。

(続く)

川越スカラ座「アニメまつり」を見に行く(2)

2017年10月21日 | アニメ・特撮
『太陽の王子 ホルスの大冒険』『夜は短し歩けよ乙女』という、
新旧のアニメ重要作。

まずは「夜は短し」から。



…酒飲みの話でした。

でもPOPで乙女、男子も一途。歌って踊るミュージカル。
※湯浅監督って、楽しげなミュージカル・シーンが好きなんだなぁ。

星野源ちゃんの声優挑戦を受け止める「黒髪の乙女」役は…
花澤香菜さんだったのね!



「この世界の」の周作さんのように、アニメアニメしてない声で演じ、
源ちゃんを悪目立ちさせない…素敵な演技でありました。

映画自体は、すっ飛んだ流れから最後に収束する。
うん、面白かった。音楽もPOP、エンディングも良かった。



そして
東映動画の金字塔的名作と言われる「太陽の王子 ホルスの大冒険」

川越スカラ座は「ホルス」を上映するに相応しい雰囲気の映画館だ。
客席もけっこう埋まってます。
私のような中年男性が大半だが、お子さん連れの御婦人の姿も見受け
られます。



オープニングは「長靴をはいたネコ」じゃない。
三角マークに「東映」、岩を洗う荒波!

「わんぱく王子の大蛇退治」同様、初期の東映動画作品である事が
分かる。初期の傑作なのが分かる!

中身を語るまでもない名作です。
初上映当初は「動員数が伸びない」「おもしろシーンが殆どない」と
芳しくない言われ方をしたようですが、時を経た評価は「東映動画の
代表作」というものになった。



高畑勲、宮﨑駿、大塚康生という、後のレジェンド参加作でもある。
配役も豪華!

…というか、当時のトップ俳優が「声の出演」なさっている。
平幹二朗、市原悦子、東野英治郎…。
ちっちゃな動物役に小原乃梨子!

初代水戸黄門で知られた東野英治郎(名優)なれど「七人の侍」じゃ
野党の悪大将!偏屈ジイさんの声やらせりゃ天下一品です。
なんと贅沢な…。

薄幸の美少女ヒルダの儚さも白眉。
※和田慎二さんがファンになるはずです…。



やはり「わんぱく王子」を見終わった後のような感動がありました。
キャラの細やかさは一歩進んだ印象も…。

さすがに一部で「止め絵」があったが、TVアニメも作り始めていた
東映動画だけに無理が掛かってきてたのかなぁ…。

見に来て良かった。心の底からそう思いました。



さて、この後の要件は新宿詣で!
明日の衆院選に向けて「立憲民主党の演説」を聴きに行くのだ!

新宿バスタで枝野幸男氏の演説と支持者の熱狂を体験しに行くのだ!

川越スカラ座「アニメまつり」を見に行く(1)

2017年10月21日 | アニメ・特撮
川越スカラ座にてアニメまつり開催中…との情報を得て、
行ってきました川越へ。

「アニメーションいま・むかし」
期日:2017年10月18日から10月22日まで



上映作品は以下の通り

『太陽の王子 ホルスの大冒険』
『夜は短し歩けよ乙女』
『夜明けを告げるルーのうた』
『銀河鉄道の夜』



時間は日によって異なったが、一番都合が良かったのが
10月21日(土)。

12時半から『夜は短し歩けよ乙女』。
続いて『太陽の王子 ホルスの大冒険』。



「ルー」は見たし、「銀河鉄道の夜」は時間的に苦しい。
※終了時間が遅くなる。
そこで「ホルス」と「夜は短し」の2本を続けて観る事にした。

朝から雨。
でも川越スカラ座の雰囲気には雨も似合う。



以前「この世界の片隅に」字幕版を見に来て以来だが。
内装も外装も雰囲気良くて、なんとも言えないんだよなぁ。

入場時に「夜は短し」「ホルス」両方の券を購入。
「夜は短し」が1,100円、「ホルス」は500円。



入ったらスタッフさんが描いたイラストが飾ってある。
味があるイイ絵だ。以前もすずさんを描いた素敵な物があった。

チラシもGETし、川越の飲食店などで映画コラボの特典あるのを
知る。半券で1品付けてもらえるなど、オトクな事があるそうな。



ホントは見終わってノンビリ川越の街(小江戸)を散策したいの
だが、後が詰まっているのよね。

まずは「夜は短し歩けよ乙女」だ。
湯浅政明監督が「夜明け告げるルーのうた」の前に手がけた作品。



「ルー」は、アヌシー国際アニメーション映画祭2017の長編部門
最高賞を獲得したが、前作の「夜は短し」も星野源が声を担当し
たりして、話題になったものだ。

以前から見たかったから、スクリーンで鑑賞できるのが嬉しいね。
(続く)

最近の収穫:CD「灼熱のライヴ2015」金属恵比須

2017年10月20日 | CD紹介(邦楽)
正式なタイトルは
「Official Bootleg Vol. 1 ~灼熱のライヴ2015~」
こちらも強力盤。鉄板の楽曲群。

強力な重低音、全パートが十二分に役割を果たす、
ライブの迫力。

最強にハードでプログレ。
このバンドの存在に感謝したいな!



メンバー構成としては、マスヒロさんが公演で叩く
ようになって間もなくか?

NHK「今日は一日プログレ三昧」で知名度を上げる前の
演奏だ。

私は「プログレ三昧」で金属恵比須を知ったクチだが、
遡ってもっと前のライブDVDとか買ってるので、あまり
違和感は無い。
むしろ御馴染み感の方が強い。

そして、気になるのは「Official Bootleg Vol. 1」
~というシリーズ名。

どんどんLIVE盤を出してくれるのかしら?
楽しみです!

最近の収穫:CD「INTENTION」 後藤マスヒロ

2017年10月19日 | CD紹介(邦楽)
「INTENTION」 後藤マスヒロ

音の粒子が向かってくる。
時にザラザラと、時に透明感を持って・・・。

素晴らしい手数のドラム、荒々しい演奏の中でクリアに
聴こえるヴォーカル。



オープニングが印象深い。くぐもったメロトロン・
フルート(?)、そこにジャジーなピアノが・・・。

ハードな曲ではゴリゴリ・ベースとヘビィなドラミングが
炸裂する。
70年代風サウンドの再現ではなく、新しい音も盛り込ま
れている。

頭脳警察、人間椅子、ジェラルドといったバンドを渡り
歩き、現在は金属恵比須に所属するドラマーのソロ。

これまで交友のあったミュージシャンが参加し、贅沢な
作りのCDになっている。

曲も良い、サウンドプロダクションもジャケも最高。
凄いアルバムじゃないか!!

旧ヨネクラジムの建物は・・・

2017年10月18日 | ボクシング
列車から見る限り健在でした。

先日、練馬に行く事あり、西武池袋線の電車から
旧ヨネクラジムの建物を見る機会がありましてな。

「取り壊しとかやってたら寂しいなぁ」と思って
車窓を眺めていたら、外観上は健在でしたよ。



なんか、ホッとしました。
「すぐ取り壊したりはしない」
「2階の住居スペースは引き続き人を住まわせる」
・・・なんて話もありましたし、すぐ更地なんて事は
ないと思ってたんですが。

それでも「ヨネクラボクシングジム」の文字が取り
払われたり、外観の一部が見る影なくなってたり
してたらショックなので・・・良かったですわ。

「練習生募集中」の文字まで残ってるのはどうか
・・・と思いましたが。

練馬アニメカーニバル2017の収穫品『最終ロケット・イェイ&イェイ』DVD

2017年10月17日 | アニメ・特撮
日本大学芸術学部制作の作品上映会で作者さんから
直接いただいたDVD。

『最終ロケット・イェイ&イェイ』
bai bai rockt/double yeah ブックレット付(!)

※ジャケットが雰囲気あって可愛い。
 まるでアダムとイヴのよう。



課題提出用の映像なれど、エピソード毎に作ってたら
所定の15分をオーバーしてしまったそうで。

片渕先生から「どれかエピソードを一つ削るように」
言われたんだそうな。

今回、練馬アニメカーニバルで上映されたものは課題用。
#05エピソードは端折る感じで粗筋だけ早口で述べて、
「くわしくはDVDでね!」。



これが逆にTVアニメの「あとは劇場で」「DVDで」の
パロディみたいになってて面白かったのだが。
※または「封印作品」風・・・。

大学の課題上映時、#05収録のDVDを現実に配ったりして、
それが結構盛り上がった・・・と。

野村先生から解説があったのでした。



練馬の会場でも「本人、実際DVDを持ってきてますから」
「よかったら貰っていって下さい」なんて事になり。

ワタシャ、終了後ご本人さんのトコロに行って、直接
DVDをいただいたのですよ。

※けっこう他にも貰ってる人がいました。



内沼なつみさん、嬉しそうに配っておいでで・・・。

私なんざ「いっぱしにサラリー貰ってるオヤジが、若い
お嬢さんから物をタダで貰うのも悪いなぁ」と思いつつ、
欲すい欲求には抗えず、いただいてしまったのでした。

内沼さんの笑顔が救いでした。
もちろん「面白かったです」と感想を伝えるのも忘れま
せんでしたよ。



持ち帰って、手元に置いて再生できる環境になったら
ついつい流しっぱなしになってしまう。
リピート設定だし。終わって始まって終わって始まって。

いやぁホント癖になる。中毒性ありですよ。

地球から連れ去られたオンナノコ。宇宙船で向かうのは?
連れ去った少年、本当は・・・。

POPでシュールなセリフの数々、テンポの緩急と実写を
交えた映像の面白さ。



H28年度日本大学芸術学部映画学科卒業制作作品
「最終ロケット・イェイ&イェイ」
キャッチコピーはSF味のちゃんこ鍋!

野村先生は「独特な言葉のノリを面白がって貰えれば」。
片渕監督がアラーキーなら内沼さんはHIROMIX。←多分違う

https://www.youtube.com/watch?v=IyYzOr7X_aA
Youtubeにも上がっているので、どうぞ皆さまも御覧あれ!

練馬文化センターのイベント予定

2017年10月17日 | 生活
「この世界の片隅に」大ヒット感謝祭で訪れた練馬。
文化センターの建物には近々のイベントが掲げてある。



気になったのが「黒澤明監督特集」。

小ホールとはいえ、デジタルリマスター版での上映。
最近は名画座情報にも疎いから、こういう形で情報
得るのも何かの縁かも知れない。



作品は「羅生門」と「用心棒」。
三船敏郎主演の代表的なクロサワ時代劇。

以前、銀座の名画座で見たのはアナログ版だったから、
もう一度見たいな・・・。



上映だけでなく、「映画音楽についてお話もある」か。

「羅生門」の作曲が早坂文雄。
※伊福部昭の盟友!
「用心棒」の作曲は佐藤勝
※先日オーケストラ・トリプティークによる演奏会あり!

…誰が解説してくれるんだろう?

どちらにしても気になる。練馬は決して遠くない。
来年の催事ではあるが、予約してみようかな?

練馬Coconeriの収穫

2017年10月16日 | 生活
アニメカーニバルで訪れた練馬駅前だったが、
元々産業会館的な役割果たしてるのがCoconeri。

地域イベントの情報などGET出来ました。



奥崎謙三宅の近くで育った縁で「落語の題材として」
取り上げ、それを原一男監督のTwitterで知る事に
なった三遊亭はらしょう氏は練馬在住の模様。

チラシが並んでいたので持ち帰った。
※絵も達者だなぁ・・・



月に数度落語会を催されてるそうな。
行ってみたいなぁ。「ゆきゆきて・・・」ネタが掛かる
日が分かればイイけどなぁ・・・。

練馬アニメカーニバル2017の余韻

2017年10月16日 | アニメ・特撮
今回はCoconeriホールの催事にも行けたなぁ。
アニメギャラリーの展示品もジックリ見れたし・・・。



「この世界の片隅に」はエンピツ画から原作画から丁寧に
飾ってあって良かった。

コンテ展示も、こうのさんの原作画が、どうアニメになる
のか見比べられる提示あった気がする・・・。



「この世界の片隅に」同様、印象深かったのがタツノコプロ
55周年に関連して飾ってあった資料の数々。

玩具もガラスケースに展示してあったし、「キャシャーン」の
イラストには感無量。



設定画はファイルしてあって、パラパラと捲れた。

「ポリマー」の肉体美が見事だ。
吉田さんは「ブルース・リー」が好きで、影響も大きかったと。
※「男組」「北斗の拳」・・・日本のアニメ・漫画が彼に受けた
 影響は計り知れない・・・。



産業イベントコーナーにはサイン色紙の数々が飾ってあったが
色んなアニメ作家やアニメーター、漫画家のサインが華やかで。

カラーのイラストパネルもあり、まじまじと見させて貰いました。

「名探偵ホーズム劇場版」の上映あったり、アヌシー出品作の
紹介あったりで(アニメ産業交流協定を締結しているそうです)、
ホント盛り沢山な催し。

来年は、ゆったり丸二日楽しみたいなぁ。

練馬アニメカーニバル2017・二日目に行った(5)

2017年10月15日 | アニメ・特撮
いよいよ日芸片渕ゼミの生徒さんたちの作品上映。

野村健太先生が登場。お若いなぁ。



作品は基本的に15分。
順次上映されていく。スクリーンにはPC画面…。

中には「この世界の片隅に」参加で自身の製作時間が作れなかったと
いう生徒さんも…。



最小限の表現で人間の動きを見せるか挑戦したかのような映像、
煙の生涯(?)を描いたかのような映像、
サウスパーク調の皮肉きいた作風、
インスタブームに警鐘を鳴らすかのような作品…。

次々と登場する。
そして前評高かった内沼なつみさん「最終ロケット・イェイ&イェイ」。



タイトルからして、LOVE&POPしている。
「BAI BAI ROCKET/DOUBLE YEAY」である。

まぁ、女のコ感性炸裂って感じがイイのだ。
細かい連続モノな作り。テンポよく進むストーリー。

宇宙船の中の若い男女の物語。あとネコっぽいキャラ。
POPな言葉の感覚が心地よい。あと、時々訛るのも。

正直、片渕ゼミ作品上映会という事で見に来たが、それとは別に
面白かった。

課題の15分をオーバーするとかでカットされたパートがあるとか、
それが封印作品風になってるとか、そこを早回しで収録して「後は
DVDで!」なんて言ってるし。



しかもDVDが本当に配られたこと。
年甲斐もなく貰いに行っちゃいました。帰ったら再生だ。
幻の#05を見るのだ。

そんなこんなで連日の練馬詣では終わった。

ホントはタツノコプロ55周年の催しも見たかったが(笹川さんが
出るんだから面白くない筈がないよな)、遅くなるから断念。



展示物の中には笹川ひろしさんのサインもあった。
「ブタもおだてりゃ木にのぼる」だよ!



のんちゃんや、真木さん、岩井さん、尾身さんのサインも!
真木プロデューサーの字が意外に可愛かった。



「練馬区70周年おめでとう御座います」

板橋区から独立して70年記念の行事でもあるのだ。
激しい独立の抗争があって、今の練馬があるんだそうな。
(ウソはつかないように)



練馬区にある(大泉学園)東映動画が日本初の劇場用長編アニメ
「白蛇伝」を作り、富士見台の虫プロが日本初の連続TVアニメ
「鉄腕アトム」を製作した地なのだ。

※因みに練馬駅の区役所側出口には「白蛇伝」のパネルがあります。
 豊島園駅には「プリキュア5GoGo」のパネルあり。



来年も来たいね「練馬アニメカーニバル」。
また片渕須直監督のトークショーがあるのかな?

(収穫品編へ続く)