有田芳生の『酔醒漫録』

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「明日への遺言」の岡田資中将

2007-10-31 08:28:23 | 映画

 10月30日(火)晴れ。新橋で「明日への遺言」の試写を見る。来年3月1日にロードショーされるこの映画をひとりでも多くの日本人に見てもらいたい。BC級戦犯に問われ、1949年に絞首刑となった岡田資中将を描いた作品だ。原稿の締切りを抱えながら、どうしても見なければならないと思ったのは、進捗はばからない単行本『X』のことがとても気になっていたからだ。机の前の本棚にはテレサ・テンの写真の横に旧制高知高校時代の木村久夫さんの写真が飾ってある。「いまはいいよ」という言葉が聞こえてくるようだ。映画の最初には無差別爆撃を禁止したハーグ国際条約や、それにもかかわらずに実行されたドレスデンや南京などなどへの爆撃による悲惨な映像が淡々と悲しくも流される。幼児を抱えたまま黒焦げになった母親や遺体の山は1945年3月10日深夜にアメリカ軍の無差別爆撃を受けた東京の光景だ。一転して岡田中将を演じる藤田まことが映し出される。戦犯裁判の不条理、それを見守る家族の哀愁と悲しさ。妻を演じた富司純子の表情は黙すことで多くを語っていた。部下の責任を一身に背負い、最後まで毅然と生きた岡田中将の姿は清々しい。

 木村久夫さんの上官はすべての罪を部下に押し付けたのだった。こうした作品はできるならばすべての中学生以上の子供たちに見せるべきだと思う。監督は「雨あがる」「博士の愛した数式」の小泉尭史。午後1時半からのマスコミ試写会とはいえ、観客はあまりにも少なすぎる。わざわざアメリカから主要登場人物が来日しているというのに。関係会社は無理をしてでも動員をすべきだっただろう。上映前に会場で大声で話をしている関係者たちも気になった。一般試写会では見られないモラルなき光景がマスコミ試写ではしばしば見受けられるのはなぜなのだろうか。上映が終わり朝日新聞社へ。「週刊朝日」の編集部で山口一臣編集長などと打ち合わせ。日本橋の丸善、そして高島屋。池袋に出て大山。カメラマン澤田篤さんのスタジオでポスター用のポートレイトを撮影。「ニューヨーク・タイムズ」に多くの人たちの協力で掲載することができた意見広告のデザインをしてくれた田辺至さんも同席。いくつかのアングルから撮るとイメージが変わるから面白い。斬新なポスターがきっとできるだろう。