須賀川から銀河へ

須賀川西バスケットボールスポーツ少年団の過去の記録
2024年4月から管理者個人の記録になります

有終の美!頼もしかった。素晴らしい!

2023年03月12日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
その千七百九十ニ・千七百九十三





東北大会でした。
今回は山形県。近くて雪もなく良かった。




おまけ



見事三戦全勝で、有終の美を飾りました。

(日本協会会長名のは賞状は私の記憶にない)

多くの方々に応援、激励されて臨みましたが、良い報告できるので良かったです。

フリースローに特化した調整も最終ゲームでは身を結び、ファールをもらいフリースローでジワリジワリと得点で優位を保つ展開は、まさに理想通りでした。

最後のゲーム、一発芸は六年生の主力でしたが、選手もそれを感じていたのでしょう。仕込みされてたネタでした。
ベンチの思惑と選手の想いが、話してないのに重なってる時点で8割勝利は見えてました。

それでも紆余曲折あっての、ミドルあり、リバウンドシュートあり、もちろんディフェンスから果敢に攻める、ドライブあり、そして安定したフリースローあり、最後まで諦めない素晴らしい闘志を持った相手を寄せ付けないくらいの出来でした。
素晴らしい出来でした。

最後に新チームに道を譲って終われたのはたいしたものです。






今年は、体格にも恵まれて、救われたところは多々ありました。
股関節体操や食育など、目に見えない成果だと信じています。
再度、夜ふかしする子は伸びない、ご飯をしっかり食べないと身体ができない事を認識して欲しいし、継続してやって欲しい。

そして、勉強できない子は、大切な事は何かを理解しないままコートに立っています。
大切な事を認識してそれに集中する、賢いプレーは、勉強の成績と比例しているのを否めません。
6年生もその後輩たちも、新しいステージで、更に上昇して羽ばたける様に精進して欲しいものです。






追伸
良く見えないが、大丈夫か?
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿