朝6時、家を出る。すっきりとした空が広がる。ブログを読んでもらってる知人から「最近山行かないんですか?」と言われ、俄然気持ちが高まり、その日をねらっていた。妻と子供には内緒(すみません)。
わたらせ渓谷鉄道で終点の間藤駅で下車、それから徒歩で足尾の町を抜け備前楯山の登山口まで行く。かつては銅山で栄え栃木県第2位の人口を誇ったという足尾町。今ではその面影も無く郷愁漂う町並み。歴史を感じながらゆっくりと歩く。
備前楯山は簡単な山ではあるが山頂からの眺めは最高。1番奥にちょこんと頭を出しているのが百名山「皇海山」。いつかはあの山へ・・・
山頂で友人チャーリーの入れてくれたコーヒーでゆっくり。今年中にあと一回近所の山でも行きたいものです。
[a]