荒川家具 店主のブログ

ほとんどが私事、たまに仕事、素直な気持ちを書きます

ありがとうございます

2011-12-31 | 店主のひとり言

いつも考えます。私のお店は鹿沼市の旧市街地にあってとても分かりづらい所。前の道も狭く一方通行ですし、駐車場もちょっと奥にある。建物も今から30年以上前に建てられたものだからボロボロ、直したいけど今はまだムリ。とても来店しづらいお店だと思います。そんな中でも市内外から多くのお客様が来てくれてご購入いただいております。もちろん気に入っていただけないお客様もいるとは思いますが、ご購入いただいたお客様とお話していると感じることがあります。それは、皆さん自分の価値観をしっかりともたれているということです。ブランドや有名無名にかかわらず、自分たちはこれがいい、これが気に入ったといってご購入いただいていると思います。そうでなければこんなお店でけして安くない家具をご購入いただけないと思います。もちろん私も商品には自信があります。使いやすくてデザインもよく長く使えるとてもバランスのとれたいい商品ばかりです。逆に言うと商品だけは自信がもてるということですが・・・。来年もいい家具を紹介するのはもちろんですが、それだけに満足するのではなく、もっと多くのお客様に商品の良さを伝えられるようなお店にしていきたいと思います。

本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

荒川

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳宗理さん

2011-12-29 | 店主のひとり言

25日 96歳で亡くなられた。

Dsc00460

戦後間もないころから、日本のデザインの向上のために御尽力された。
「用の美」を追求し、使いやすく美しい製品をたくさんつくられた。

先生がつくられた製品とその思想は、これからもずっと残っていくと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする