千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

整理整頓とお客様に学ぶ

2010-11-30 17:00:46 | 税理士
11月も今日で終わりです。

かねてから「やらなくては!」と思っていた

事務所の整理整頓

に今日は着手しました。

少し早目の大掃除のようになってしまいましたが、

書庫の中の書類を一斉に整理したところ

実にすっきり!

しました。

もう置く場所がないなどと思っていましたが

まだまだ!

でした…

整理整頓をすると気分も一新されます。



午後からはお客様のところへ訪問。

この厳しい時代の中、右肩上がりの業績を残されています。

昨年の今頃…。

このお客様は大変厳しい状況下にありました。

当時の多くの失敗を大いに反省し、それをどうするか?

どうしたら利益がでるか?

社内でを一年間かけて徹底的に話し合ったそうです。

そして、

今その成果がでています。

それを言葉で言うのは簡単ですが、実際には相当の苦労をされているのですよね…。


さらに…。

今日、社内には経営理念と行動指針が額に飾ってありました。

その内容に体から震えが来るような感動を覚えました。

素晴らしい!

厳しい状況を自ら乗り越えた力を感じる言葉でした。

私もこの会社さんの顧問税理士にふさわしくあるよう精進しようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の健康診断

2010-11-29 13:01:39 | 税理士
午前中に健康診断に行ってきました。

毎年インフルエンザの予防接種とあわせてこの時期に定期的に受けています。

いつも診療の開始前に始まり、9時には終わるのですが…。

今日は朝から患者さんが多数おりました。

確か「ノロウィルス」が流行しているのですよね…??

その影響で10時近くまでかかりましたが、

それでも集団検診よりは非常に早く終わったと思います。

診療がおしているせいか、先生もいつもに増して効率重視。

なんとなんと!

右腕で採血しているのと同時に、左腕にインフルエンザの注射を…

さすがに看護師さんも苦笑い…。

採血よりも注射のほうが痛かったです…


それから…。

私はバリウムを飲むより、直接カメラを飲んだほうが楽!

という稀有な人間でして…

今回も胃カメラで検査してもらいました。

結果は…。

多少の炎症はあるものの、きれいな胃の中でした!


一番気になる体重は…。

3か月前のメタボ検診時より約2キロ落ちており、

腹囲も4センチ減。

下がやや高めだった血圧も122-72とOK!

あとは血液検査が気になるところです…。

これからの忘年会シーズン。

暴飲暴食に気をつけるように!

と先生からお言葉を頂き無事終了。


年に一度の体のチェック。

元気に仕事を続けていくためにも、怠ってはいけませんね~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋

2010-11-28 17:08:01 | Weblog
本日、素晴らしい秋晴れの一日でした。

午前中、三郷公園へ行ってきました。

深まりゆく秋を満喫してきました。

散歩していて本当に気持ちがよかったです。

















しっかり充電しました。

良い仕事をするためには良い休みも必要ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広げよう!ラジオ体操の輪

2010-11-26 11:44:39 | 税理士
昨日は広報部会でした。

記念号の編集で10時から18時半までのロングランでした。

長時間の校正作業は集中しっぱなしで文字を追うので

肩から背中がガチガチになってしまいます…。

そこで…。

途中でラジオ体操をすることを提案!

IPODに動画で保存し、どこでもラジオ体操ができるようにしていたのですが

昨日のような長時間にわたる部会という最もふさわしいところで役に立ちました!

全員というわけにはいきませんでしたが、

ご賛同していただいた先生方と3時にラジオ体操をやりました。

首、肩、背中、腰

がすっきりし、そのあとの作業効率が間違いなく上がったように思います。

ご賛同いただいた先生方からは大好評!

ご自身の事務所でも取り入れようかと検討されている方もいらっしゃいました!

ラジオ体操、本当にお勧めですよ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会第一弾

2010-11-25 08:19:08 | 税理士
年末といえば忘年会。

その第一弾。昨日は経営革新塾で知り合った方々との忘年会でした。

久しぶりにお会いした方もいて、なかなかの盛り上がりでした。

依然として厳しい環境の中ですが、皆さん奮闘されています。

いろいろな話が出ましたが、

結局のところ、

厳しい競争を勝ち抜くには

お客様に喜んでもらうこと!を念頭に入れて行動する

というところは業種にかかわらず共通している

ということで話が一致しました。

多くの経営者さんの本音を聞くことができるこの会を

私は大切にしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー2010クリスマス

2010-11-24 15:10:00 | Weblog
昨日、ディズニーシーへ行ってきました!

午前中は雨がぱらついていましたが、傘いらずでほとんど気になりませんでした。

午後からは絶好の行楽日和。

混雑もまずまず。

入園のときにはかなりの列でしたが、

センター・オブ・ジ・アースが10分待ち

レイジング・スピリッツとマジックランプシアターが
午前中のファストパスで待ち時間なし

と午前中だけで実に4つのアトラクションを楽しみました。

11/23はやはり穴場です。

一昨日は落胆していた娘も大満足!



今回、初めてクリスマスのディズニーシーでしたが

ランドに比べてクリスマス色が少ないように思いました。

入り口近くのショップにそこそこクリスマスの装飾され、

アメリカンウォーターフロントに巨大ツリーがあるものの、

他のエリアはそれほどではありませんでした。








今回、念願だったベネチアンゴンドラに乗りました。

夕暮れにさしかかる4時過ぎ。

うっすらとライトアップされた景色は素晴らしかったです。

ゴンドラからの写真をご紹介します。







非常に効率よく回ることができ、5時過ぎにはパークを後にしました。

家族と過ごす楽しい休日。

何よりの時間でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸市議会議員選挙

2010-11-22 15:28:20 | Weblog
定数44人のところ68人もの立候補者があった松戸市議会議員選挙。

一夜明けて結果を知りました。

民主党公認の立候補者は11人中9人が落選。
内1名はギリギリ44票差での当選でした。

党派別内訳は次のとおりです。

無所属   22議席
公明党   10議席
共産党   5議席
自民党   2議席
みんなの党 2議席
民主党   2議席
社民党   1議席

実に半数が無所属の方です。

国政と地方との違いは一概に言えませんが

政党に対する期待が薄れているという現状ではないでしょうか?


そんな中のニュース。


法務大臣の辞任(事実上の更迭というニュースもあり。しかも、後任は官房長官)

内閣支持率のさらなる下落


政権末期の様相…。

この国の政局は今後どうなるのでしょうか???


政党政治のしがらみによる一部の権力者に「政治家にならせてもらった」ということでもないのでしょうが…。

この国を良くしたい!という自分自身の強い理念をもった政治家はいないのでしょうか?

この国に明るい未来をもたらしてくれる政治家の出現を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園制限…

2010-11-21 13:33:43 | Weblog
年末恒例となったクリスマスバージョンのディズニーリゾートめぐり。

今年はディズニーシーへ行くことにしました。

今日は松戸の市議会選挙と重なり、いろいろ考えて車で行くことにしました。

朝7時過ぎに出発し、投票をすませ、いざ出陣!

環七経由でディズニーシーを目指しました。

途中までは渋滞もなく

深まりゆく秋の東京の景色を堪能しながらの快適なドライブでした。


し・か・し…。

葛西臨海公園を間近にしたところで突然車の流れがピタッと止まりました。

20分たっても全然動きません…。

はい…。

ディズニーリゾート渋滞でした…

おそらく11時を過ぎても駐車場にたどり着けるかどうか微妙では…???

との見切りをつけて本日は断念しました。

その後、携帯サイトでディズニーリゾートの情報を確認したところ

入園制限中

とのこと…。

見切りをつけて大正解でした。

明後日にまた、「電車」で行くことにしました。

こういうこともありますねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える

2010-11-20 08:43:31 | 税理士
開業してからこれまで自分の掲げた理念と行動指針のもと

とにかく突っ走ってきたように思います。

おかげさまで、自身の予想を超える依頼をいただくことができました。

何がよかったのか?

これから何か改善することはないか?

などなど、これまでのことやこれからのことを考えたいと思っていましたが

多忙を言い訳に深く考える時間を取らないでいたように思います。


今月はいろいろありました。

これまでに体験したことのない壁にぶつかりました。

一つ二つと次々と問題が山積していきました。

明けない夜はないと思うだけでは対処しきれない…。

久しぶりに本を読み、そして、自分自身のことを考えました。

本当に深く深く考えました。


自身のこれまでの人生のこと

開業してから今までのこと

そして、これからのこと…。


仕事において、評価をもらいたいと思って人は頑張るのではないでしょうか?

時としてそれが

「独りよがり」や「うぬぼれ」

としてとらえられてしまうことがあるかもしれません…。

でも、それは仕方がないと思います。

「ありがとう」と言ってもらいたいから頑張るし、頑張れる。

それでよいのだ!と思います。

時々、自分に優しくしてあげないといけませんね…。


時間を割いてまで私の話を聞いてアドバイスをくださったK社長様。

本当にありがとうございます。


人は支えあってこそ生きていける。

よいことも悪いこともすべての経験が人生の糧になる。


今朝の気分はまさしく秋晴れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボージョレー・ヌーボー

2010-11-18 15:24:20 | 税理士
本日解禁日です

顧問先様への訪問の帰りに駅ビルで購入してしまいました。

円高のおかげで昨年よりも安くなっているからか、残りの本数も少なめでした。

さてさて、もう一仕事して

今日の夕飯で味わおうと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする