千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

雨の独立記念日

2008-03-31 16:10:22 | 税理士
すごい雨でしたが、今すっかり上がりましたね

二年前の今日は私の税理士証票授与式でした。

私は登録即入会でしたので
今日が私の独立記念日になります。

おかげさまで三年目に突入です。

「石の上にも三年」の三年目です。

思えばここまでよい出会いばかりでした。

まだまだ、事務所としては発展途上です。

今後もより多くのよい出会いを期待しております。


1.お客様の立場に立って行動いたします。

2.安心と信頼をご提供いたします。

3.親切、丁寧、迅速に対応いたします。


この行動指針を今一度肝に銘じて、
お客様のお役に立てるよういっそうの努力をしていきます!

税金のことならお任せください!!!


ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花はいいですねぇ

2008-03-30 17:03:45 | 雑感
天気予報とおり雨が降ってきました。

満開の桜は散ってしまうのでしょうか?

地球温暖化の影響でしょうか…。
桜の開花は毎年早まっており、
開花したらすぐに満開になってしまいますね。

昨年思いましたが、開花は早くなったのものの
いわゆる「持ち」も長くなったような気がします。

多くの地域が来週に「桜祭り」を予定しています。
何とか来週まで持ってもらいたいものです。

桜に限らず、春に咲く花はどれもきれいですね!

ウォーキングをしている時も、
見事に花を咲かしている庭を拝見するのですが
やはり心が和みます

先週、妻と娘で手入れをした我が家も花壇も
きれいに仕上がりましたよ



ではでは!


ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンサーリンク

2008-03-29 15:52:24 | 雑感
確定申告が終了してからマメにブログの更新をしていますが、
最近、ふと気がついたことです。

gooブログには当日の更新記事の下に
スポンサーリンクがつきますが、
最近私のブログにつくものといえば…。


「あなたの借金減らします」

「素行調査ならプロの探偵に」

「生命保険を選ぶならこの会社」

「ブログに貼るだけおこづかい」

「包茎でお悩みなら」

「美容整形の比較リンク」


と、いうラインナップです…

スポンサーリンクの小さな文字をクリックすると
このような説明文が現れます。


スポンサーリンクとは、記事内キーワードやページの内容に応じて
表示される有料リスティングサービスで、
株式会社サイバーエージェント運営により提供されるMicroAd(R)広告を
gooブログページに表示しています。
利用者が投稿した記事の内容に応じたものを表示するため、
効果的なターゲティングが可能なだけでなく、
利用者にとっても有益な情報の提供を受けることが可能となります。


特に引っかかるのが、

記事内キーワードやページの内容に応じて…

というところです。

ホンマかいな…

そんな内容に受け取られているのかと
微妙に考えてしまった休日の午後でした…


ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期は…

2008-03-28 18:26:47 | 税理士試験
久しぶりに税理士試験ネタです。

この時期、大原簿記に通う税理士受験生の皆様は
「実力判定公開模擬試験」ではないでしょうか?

仕事をしながら受験される方、
特に会計事務所に勤めている方は
確定申告が終わってホッとするまもなく
今度は税理士試験のために忙しくなりますね。

1ヵ月後はゴールデンウィークです。

ゴールデンウィークが終わるとそろそろ願書提出の時期です。

願書を提出するとすぐに直前模試で、気がついたら本試験です。

こう考えると発表から次の試験までは
あっという間ですね…。

とはいうものの焦らないで、一日一日を
大切に過ごすことをお勧めします。

実力判定公開模擬試験(以後「実判」)は有料というところが
多少引っかかりますが、非常によい問題が出題されると思います。

理論は出題サイクルとおりに暗記することで
直前の負担が減ると思います。
実判の出題サイクルはAランク理論だと思います。

計算は今の時期の弱点の把握にうってつけです。
私は直前期に2、3回解きなおしました。
解きなおしの際は満点を意識しました。
実判レベルの問題をしっかり得点できれば
まず合格答案になると思います。

働きながらの方は今の順位は気にしないことです。
今現在の自分の実力がどこにあるのか
しっかり把握することが大切です。

要するに本番で上位10%に入れればよいのですから、
今の弱点は本番までには必ず克服するという
位置づけで実判に取り組むことをお勧めします!

受けっぱなしにしないで必ず復習して
実判で出題された項目を本番では
得点源にしてくださいね~!

働きながらの受験生を応援します!



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌は世に連れ…

2008-03-27 10:31:31 | Weblog
昨日、お昼に入ったラーメン屋さんでのことです。

注文品を待っている間、店内の有線放送から
懐かしいイントロが聞こえてきました。

KAN「愛は勝つ」



この曲は私が入社3年目に転勤があり
その送別会のときにカラオケで歌った思い出の曲です。
明るい曲調と歌詞が大好きでした。

この当時は大事マンブラザーズの「それが大事」とか
槇原敬之さんの「どんなときも」といった
元気付けの曲が多かったように思います。
いずれの曲も社会人経験の浅かった当時の私の
背中を押してくれる曲でした。

続いての曲が、岡本真夜「Tomorrow」でした。

春ということで新入学、就職の季節だから
いわゆる「励まし」の曲を続けたのでしょうか?

懐かしい曲が思わぬタイミングで聞けて、
何となく嬉しくなってしまいました。

最近では落ち込んだときにはこの曲に
元気をもらっています。



ところで…。

昨日のマニュアルがないという話ですが、
「まさゆきさん」から貴重な情報をいただきました。

ない訳がないというところでしょうか…。

一年前にHPのリニューアルをしてから
探しづらくなったと思うのですが…。
私に探す根気がないだけなのでしょうか…???

「E-taxコーナーのマニュアル」のところか
「税理士の方へ」というところに
この情報があれば一目瞭然ですよね???

と、ブログの更新をしていたら某税務署より電話が…。

サラリーマンの医療費控除の申告で
源泉徴収票の提出を省略したのですが、
社会保険控除等は別途の記載が必要とのこと。

えーーーっ!そうだったの???

ってのが本音です

医療費の領収書は送ってしまったので
これなら源泉徴収票も一緒に送ればよかったです。

源泉徴収票省略の入力画面をすべて源泉徴収票とおりに
すれば問題ないのに…。

提出省略ってなんのメリットもありませんね!

きっとこのこともどこかに書いてあるのかもしれませんが、
数を多くこなさなくてはならない確定申告時期に
その余裕はないと思うのですが…。

よりよいシステム作りにはまだまだ波乱がありそうですね。

我ながら文句が多いですね…。
ちょっと自己嫌悪です

「何度でも」を聞いて立ち直ります



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子申告に取り組んで思ったこと

2008-03-26 10:57:50 | 税理士
確定申告も一段落しました。

忘れないうちにこの確定申告で思ったことを更新します!

今年は「電子申告に取り組んだ」ことが
私にとってこれまでとは違った点になります。

先日も書きましたが、利用拡大に当たっては
以下の3点に尽きるのではないかというのが私の感想です。


【わかりやすいマニュアルの作成】

国税庁のHPのマニュアルは正直なところ
大変わかりづらかったです。

「よくあるQ&A」も本当にこれが「よくある」なの?と
思うような項目ばかりだと思います。

マニュアルでは電子認証を利用するための項目が
非常に不親切でした。

リンク先を参照するといきなり英語になったりと
利用者の立場をまったく考えていない印象です。

電子認証が電子申告の際に不可欠である以上、
電子認証関係の設定で挫折するケースは多々あると耳にしました。

また、税理士への電子申告対応の協力をあれだけ
呼びかけておきながら、税理士向けへのマニュアルが
ないというのもいかがなものかと思いました。

E-taxソフトを使って代理送信する場合、
本人が送信するのと操作が違うなんて
マニュアルがなければ絶対にわかりません。

税務署には独自のマニュアルがあるそうなので、
なぜ、これを開示しないのか本当に疑問でした。

マニュアルとおりに操作すれば絶対に間違わない。

万一、操作トラブルがあっても「こんな場合は」的な
マニュアルがあれば混乱しない。

と、私は思います。


【わかりやすく使いやすいシステムの構築】

E-taxソフトではなく会計ソフトメーカーの電子申告用ソフトを使うと
電子申告が便利であるということを耳にしました。

しかし、私のような貧乏税理士はそのような高額なソフトを
購入するのは難しい状況です。
また、一般納税者は年に一度の申告のために
このようなソフトを買うわけがありません。

このような人たちはE-taxソフトを利用しての
電子申告とならざるを得ません。

E-taxソフトは多少重いのは仕方がないのかもしれませんが、
いささかお粗末な部分があります。

・検算機能がイマイチ…
(入力時にはわからない)
・来年への繰越ができない…
(同じようなことを来年もまた入力するの?)

この点が改善されるだけでも違うと思います。


【電子証明の取得の利便性向上】

税理士は日税連から電子証明を取得できます。
申請書を提出し、郵便局に本人がカードを取りに行くと
いう手間くらいで比較的楽に取得できたと思います。

一般の納税者の方は「住基カード」に電子認証機能を付与させた
カードを利用せざるを得ません。

この取得に手間がかかるとの声を結構聞きました。

市区町村によってかなり違うそうです。

一回で楽に取得できるところもあれば、
2、3回市役所に足を運んだという市もあるそうです。

また、代理取得をしようとするとさらに大変とのことでした。

役所によっては窓口で

「税理士が住基カードで代理送信することは違法行為だ!」

などと言われてしまった方もおりました…。

また、住基カードに反対しており
発行自体していない役所もあるのです。
住基カードを発行していないエリアの方々は
電子申告したくてもできないのでしょうか???
5,000円の税額控除が平等に
受けられないことになりますよね…。

何か方法があるらしいですが、
調べている時間はありませんでした。

私は自身の住基カードを取得していないので
どれほど取得が煩雑かわからなかったので、
こういう話を聞くたびに
「自分が勧めたことで不愉快な思いをされて申し訳ありませんでした」
としか言えませんでした…。

国税庁と各市町村の役所は管轄の省庁が違うので
温度差があるのでしょうか?
でも、納税という国民の三大義務にかかわることです。
役所ごとに意見が割れている場合ではないと思うのですが…???

税金の申告という個人情報を電子で送信するために
セキュリティーに重きをおかなくてはならないため
個人の確認を確実に行うための措置というのは
理解できなくはないのですが…。

この個人認証を例えば「クレジットカード」で
代用できれば、もっと便利になると思います…。



まぁ、課題は多くあるということですね。

でも、わざわざ提出に行かなくてよいとか
紙の節約とか利点もあるわけです。

世界的にも行政事務の電子化は間違いなく進んでいくと思います。

よりよいものへと改善されることを切に希望いたします。



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wii Fit

2008-03-25 19:53:31 | Weblog
繁忙期中に実はWii Fit を購入しました。

ヨドバシのポイントが貯まっていて、
外出のとき、在庫があるのを目にして
思わず購入してしまいました…

体重管理等々なかなか面白いです。

私はもちろん太り気味…。

娘と妻はやせ気味…。

娘は標準とやせ気味を行ったりきたりしているので
必ず食後に計っています。
このおかげかどうか、最近はしっかりと食事しています。

もちろん私は食前に計っています…

先週はサボっていましたが、今週に入ってから遊んでいます。

私は腰痛対策と身体の柔軟性を意識して、
ヨガばかりやっています。

立木のポーズ。

これが本当に苦手です。

バランス年齢を計るときもなのですが、
どうにも片足立ちが苦手です。

最初は全然ダメで続けているうちに
なんとか踏ん張れるようになりましたが、
1週間サボって久しぶりにやったら
また、ダメになっていました…。

インストラクターがいうとおり、
毎日の努力が大切なのでしょうね…。

Wii Fit は家族で楽しめますよ~!



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告無料相談員

2008-03-24 17:56:35 | 税理士
税務署の無料相談に行ってきました。

消費税の相談員という名目ですが、
実際には所得税の期限後申告の相談が
かなりありました。

開始30分くらいは暇で、他の相談員の方とも
「雨だしさすがにこの時期にはもう来ないですね…?」
などとのん気に話していましたが、
10時半からいきなり相談数が増えました。
午後も切れ間がなく、納税者がきました。

かなりの件数を処理したので、結構疲れましたね…。

事業者の方の期限後も意外と多かったです。
青色申告の方などは取り消しの問題もからんできます。

サラリーマンの還付申告で期限後になるのは
かまわないのですが、計算の結果、
税金を納めなくてはならない場合は
本税のほかに付帯税がかかってきます。

何が起きるかわかりませんから
相当なやむを得ない事情がある場合を除いて
申告はやはり期限内にしておくべきですね!

事業者の方やサラリーマンでも計算の結果が
納税になってしまった方の
いずれにも期限内申告を強く勧めました。

これで本当に確定申告関係は終了です。


ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の修了式

2008-03-23 15:27:43 | Weblog
今日は娘の通っている幼稚園の
卒園式兼修了式が行われました。

前回の発表会同様、
市の施設を利用して行われました。

卒園生のみならず、各課程の修了ということで
園児が全員名前を呼ばれて壇上に上がりました。

主役はもちろん卒園生で最後に将来の夢を語って
一人ずつ花道を通っていくという感動的な式典でした。

式は2時間行われ、大人も多少疲れる長さでしたが
どの園児も最後まで本当にしっかり式に参加していました。

娘は今年に入ってからの通園でしたが
とても3ヶ月間とは思えないほど馴染んでおり、
先生や友達と本当に楽しい毎日を過ごしたようです。

各課程の修了にあたり、証書がもらえたのですが、
娘は相当嬉しかったようで何度も何度も見入っていました。

年末に幼稚園を辞めたときは
家族のために最善の選択をしたつもりでしたが、
正直なところ心のどこかで、娘のために本当にこれで
よかったのだろうかと思うこともありました…。

でも、今日この式典に参加して
「ほら!修了証書がもらえたよ!!!」
という娘の笑顔を見て、
この選択には間違いなかったと確信できました!

4月からは違う幼稚園に通うのですが、
今の幼稚園は託児所的なこともやっているので
夏休み等の長期の休みには引き続きお世話になろうと思っています。

それにしても、5歳の子供でさえ証書をもらって
これだけ嬉しくなるのですから、
通知表や修了証書は何か特別な意味を持つのですね。

ご褒美に何が欲しい?と聞いたところ
ベランダと部屋の花をきれいにしたいということなので
帰りに花屋に行って、好きな花を選ばせました。

今、妻と娘の二人でベランダで植え込みの真っ最中です。

さて、どんな花壇が出来上がることでしょうね???

ちなみに…。

今日買った花はどれも造花ではありませんでした…



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい理事会

2008-03-22 17:01:17 | Weblog
今日はマンションの理事会が行われました。

4月の定時総会に向けて最後の打合せです。

来期の役員になられる方々との顔合わせもありました。

マンションの理事会はやはりなかなか大変です。
「できればやりたくない」と多くの人が思いますよね…。

来期へ向けても立候補された方は1名だったので、
流れを引き継ぐということから現理事の中から2名留任をお願いし、
そのほかは部屋番号の若い順に推薦する方法で決めさせていただきました。

皆さん、ご多忙の中でも、なんとか理事を引き受けていただき、
本当によかったと思います。

私の任期ももう終わりです。

正直なところ、私は10年過ぎたころの
修繕のときに理事をやるより
どうせやるなら設立当初のほうが楽かな?
くらいの軽い気持ちで立候補しました。

ところが…。

実際には設立当初は新しく決めていくことが多く、
思い起こせば、苦労は多かったですねぇ…。

打合せが5時間に及ぶこともありました…。

でも、自分が理事会に参加して苦労したことにより、
居住者同士がお互いのことを考えながら
気持ちよく暮らしていくことの大切が本当に身にしみました!

もし、理事会に参加していなければ
張り紙を見てもあまり意識しなかったかもしれません。

理事会活動って、本当に張り紙一枚作るのにも
いろいろ気を配り大変なんですよ…。

理事会役員を多くの居住者の方に経験していただき、
是非、マンション自治を深く意識していただきたいと思います。

たとえ多忙で理事会への出席の機会は少なくても、
その情報が耳に入ることで自分たちの住環境に置かれた
問題を意識することが大切だと思います。

皆が理事会を経験することによって
お互いのことを考えたマンション自治の土壌が
築いていけると思います。

来期の方々へ引き続き住環境改善への対応していただき、
私自身も何かお役に立てればお力添えしようと思います。



これで、有終の美ならよかったのですが、
最後に残念なことが…

理事会活動を揶揄するような怪文書が出回ったそうです。

内容は「組合費の流用」的なものです。

表現も大人気ないもので、常識のある人が読めば
作成者の人格を一読で疑ってしまうほどくだらないものです。

そんなことあるわけありません!!!

ガラス張りの運営をしており、費用の証拠書類は
すべてそろっていますし、議事録も完備してあります。
万一、定時総会でこの点について質疑を受けても
胸を張って「一点の曇りもありません!」と言えます。

それにしても、皆で一生懸命理事会活動を行ってきたのに
このような怪文書が出回るとは本当に残念でありません。



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする