千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

11月29日(金)のつぶやき

2013-11-30 01:41:14 | Weblog

ブログ更新しました。 「ゴルフ会員権の譲渡損失の通算ができなくなる???」 goo.gl/in9FQi


先ほどの夕焼け富士の写真、イマイチでしたね…(^^;;。実物は本当に素晴らしかったです。この時期ならではの、自然からのプレゼントです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ会員権の譲渡損失の通算ができなくなる???

2013-11-29 15:35:21 | 税理士
今朝の日経新聞に

ゴルフ会員権の譲渡損失の損益通算ができなくなる見通し

との記事が掲載されていました。

今月中に発表される予定の税制改正対大綱に載る可能性が高いそうです。

以前に不動産の譲渡損の損益通算ができなくなったときもそうでしたが、
このような影響が大きい改正については突然の発表とするのではなく、
もう少し慎重な取り扱いが必要だと思います。

ゴルフ会員権やリゾート会員権の譲渡損はもともと
「生活に必要のない資産の譲渡」と財務省関係者は
考えていたようですが、この改正が行われれば
法人課税と個人課税との不平等感がますます顕著に…。

個人の「バブル時代のつけ」は、もはや税務では面倒を見ないということなのでしょうね…。

かねてから売ろうと思っていた方は年内に検討されたほうが良いと思います。
かといって売ることが難しい銘柄もあるようですし…。
まずは、取扱業者にご相談されることをお勧めします。

来年の税制改正も気になりますが、
「秋の税制改正」どうなっているのでしょう???
大綱は出たので、当然審議されていると思うのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(水)のつぶやき

2013-11-28 01:41:28 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本版NSC法案が成立

2013-11-27 15:33:07 | 雑感
日本版NSC法案が参議院を通過し成立しました。

反対の意見については多く報道されますが、
この法案をこれだけ急ぐ理由については
うやむやとなっている印象です。

国民の知る権利がどうなるのか…。
実際に運用されないとわからないですね。

そして…。

普天間基地の移設問題。
自民党の沖縄県連が容認する動きとなりました。

う~ん、この日本版NSC法案の成立とあまりにも絶妙なタイミング…。

国防に関する何かの動きがあるような気がしてなりません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(月)のつぶやき

2013-11-26 01:42:36 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗男子バレー…

2013-11-25 15:38:40 | スポーツ観戦
グラチャン、男子大会が昨日で終了しました。

予想通り惨敗…。

1セットしか取れませんでした。

昨日のイラン戦、中継を斜め見しながら食事をしていたのですが、

気が付いたら2セットとられていました…。

なんと1セットも20点取れずに敗北…。

アジアのライバルにも相当の差をつけられているのが実情でしょう。

監督、選手、おそらく一生懸命にやっているのだと思います。

でも、結果に結びつかないから

眉毛を整えていること

ガッツポーズが実力以上に派手

コートネームが変

ヘアバンドがチャライように見える

と、批判を浴びることにつながっていると思います。

その印象から、一生懸命やっているようにまったく見えないのです。

何よりも!

今の実力で大陸王者と試合をすること自体本来おこがましいと思うのです。

でも、日本のバレー人気、スポンサーなどのおかげでこのような大会が
毎年のように日本で行われ、そこに実力のまったくない男子が参加できる仕組みになっています。

私たちの税金から少なからず強化費は回っているでしょうし、
私たちが企業に落とした利益から大会のスポンサー料が出ているわけです。

このような試合を行っている男子バレーボールチームに回す強化費を
他の競技団体に回すことはできないのでしょうか???

番組として「今は発展途上」と解説せざるを得ないのでしょうが、解説者もかなり甘い…。

本当にOB、OGとして後輩の活躍を願うのであれば
何がダメなのかをもっと解説するべきだと私は思います。

サッカーや野球でこの体たらくだったら、ブーイングは避けられません。
サポーターに囲まれて会場から出られないのではないでしょうか?

まぁ、とにもかくにも、バレーボール観戦は私は好きなわけです。

だからこそ!男子チームの奮起を促します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(木)のつぶやき

2013-11-22 01:41:26 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出た~!

2013-11-21 16:48:04 | Weblog
先日のこと。

事務作業に没頭していたところ、天井に何やら気配を感じ目をやると…。

ご・き・ぶ・り

私は大の虫嫌い…

スタッフを呼んで処置してもらおうと思っていたら、
天井から机に降ってきました…

悲鳴こそ上げませんでしたが、心拍数はかなりアップ…。

とっさに逃げたらもうその姿はありません…。

でも、絶対にどこかに潜んでいるのです。

あちらこちらゆすって追い出しても、なかなか姿を現しません。

袖引出をゆすったらなんと登場…。

うま~く、処置してもらいました。

探すのを諦めていたら、私の膝の上に登場なんてこともあったかもしれません。

いや~、久々のゾッとする思いでした…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(火)のつぶやき

2013-11-20 01:46:45 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会審議の優先順位

2013-11-19 17:27:35 | 税理士
特定秘密保護法案

の今国会可決を目指し、
与野党で調整中というニュースばかり耳にします。

確かに日本の国防など、
秘密は守られなくてはならない側面もあると思います。

一方でマスコミを中心に
知る権利がどうなるのか…、
と懸念されています。

確かにそれも一理あります。

でも、今、マスコミ自体が番組のやらせ問題などで
どこまで真実を民衆に伝えているのやら…、
と疑問にも思います。

どちらにしても、国民のための法案可決であってもらいたいです。

さらに、税理士として、思うこと。

秋の景気対策の税制改正どうなっていますか???

もう冬ですよ~!

審議の優先順位は国民では決められません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする