千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

年に一度の健康診断

2008-11-29 18:36:57 | Weblog
かかりつけのお医者さんに健康診断と
インフルエンザの予防接種に行ってきました。

税理士の繁忙期はインフルエンザの流行と重なる時期です。

健康診断と予防接種は毎年この時期に欠かせません。


胃の検診は昨年同様、胃カメラでの検査を受けました。

胃カメラの検査も今回で三度目。

多少慣れてきましたが、直前はやはり緊張です。

ここのところの多忙とストレスのせいでしょうか。

ビラン性胃炎との診断結果でした。

薬の処方も受けました。

他は異常なしでした!

ただ、体重と腹回りは昨年と変らず…

体重は毎日計っているのでわかっているものの
昨年の健診時に10キロ落とそうと誓ったのに…
という後悔の気持ちに陥ってしまいました。

これで血液検査の結果次第でメタボの指導を受けなくてはなりません。

気持ちも新たにダイエットに励もうと思います。

とはいうもののこれからの忘年会シーズンをいかに過ごすか?

毎年の課題です

おいしいものをおいしくいただく幸せと
体のことを天秤にかけながらやっていこうと思います。

心がけとしては少し甘いかな???

ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑から黒へ

2008-11-27 15:59:48 | 税理士
12月を間近に控え、年末調整の準備に入る時期です。

会計事務所も会社の担当部署も
税務署に必要書類の部数を請求して取りに行くというのが
年末調整業務の一つになっているのではないでしょうか?

税務署から送られる用紙は「緑色」です。

私はネットで出力して使用しています。

ネットで出力すると「黒」になるのです。

この「緑色」にこだわる方は少なからずいらっしゃいます。

私はどちらでもよいのでとりに行く手間を省くために
ネットで出力しているものの、
緑にこだわる理由が何となく理解できます。

正直なところネットで出力したものは
字がかすれていたり、何となく安っぽいのです。

長年緑に慣れてしまうとこの安っぽさが何となく許せないのですよねぇ…


今年も顧問先様への準備の依頼のため
国税庁のHPをみたところ…

(注)平成21年分から、税務署から配布する用紙の印字を
従来の緑色から黒色に変更しています。

と一言!

う~ん、
国税庁もこのこだわりを持つ人が多いことに気づいていたのですね!

配布にかかるいろいろなコストを考えると
ネットで出力してもらったほうがいいですもんね…。

これでネットの利用者が増えるのではないでしょうか???

さて、どうなるでしょうか?????



ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ

2008-11-26 19:23:32 | Weblog
風邪も癒えて、今週から朝のウォーキングを再開しています。

ここのところの急激な冷え込みで首都圏でも
一気に木々が色づきました。

ウォーキングの途中、公園のイチョウが目に留まりました。

携帯のカメラで思わず撮影してしまいました。

構図がイマイチでしたが…








乾燥した落ち葉を踏んだときの
あの独特なシャキシャキという音を聞くと
何となく童心に帰ったような気がします。

それにしても急な冷え込みです。

風邪のぶり返しには気をつけようと思います。


ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板

2008-11-25 19:30:22 | 税理士
新しい事務所の看板のデザインが決まりました。

いくつかサンプルをいただいたのですが…。

私の似顔絵入りのものありました…

特徴をよく捉えてあり雰囲気は我ながらそっくりでした。

ですが…。

やはり人目につく看板に自分の似顔絵が載るのは恥ずかしいですねぇ…。

それに…。

なかなか成果は出ないもののダイエットも継続中です。

もし、あと10キロやせて私の形状が変ったら
経営者が変ったと思われたりして…

検討した結果、私の似顔絵はボツとさせていただきました。

全体的にはさすがはプロという素晴らしい仕上がりです。

完成が待ち遠しいです。


ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挽きたてのコーヒー

2008-11-24 18:23:18 | Weblog
今日はホームセンターでショッピング。

ふと、コーヒー豆のミルが目に入り何となく購入してしまいました。

帰りにスターバックスのクリスマスお勧めコーヒーを
少し高かったのですが、せっかくなので買いました。

家に帰り早速、挽いてみました。

興味を持った娘がほとんど挽いてくれました。

意外と時間がかかりますが、
部屋中にコーヒーのよい香りが漂いました。

3時に飲んだところ…

いや~、本当に美味でした

娘が挽いてくれた入れたてのコーヒー。

本当に至福のひとときでした


ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい買い物♪

2008-11-23 16:30:48 | 税理士
秋葉原のヨドバシに行ってきました。

我が家の行動パターンは何事も朝一です。

10時前に現地到着です。

持ち帰りのことも考えて車で行きましたが、
この時間だと余裕で入庫できました。

年末商戦直前の11月中に行くと
思わぬ安さで購入できる確率が高いです。

予想通り!

エアコンは設置料込みでのお買い得価格。
ポイントも通常より高めでした。

トイレの温水洗浄機も今日明日だけの大特価でした!

かなりのお買い得感でした。

また、朝一で行くメリットとして
店員さんがまだ疲れていないので
丁寧に対応してもらえます。

午前中に値段がやや高めで配送してもらうものを購入し、
昼食後、持ち帰りのものを中心に購入しました。

午後になるともう

人、人、人、人、人…

店内は大混雑です。

店員さんもやはり殺気立ちますね…

仕方がありません。

高額な買い物は午前中に済ませて正解でした。

携帯電話その他もろもろの興味深いものについては
疲労と娘の機嫌とがもう限界でしたので
今日は見ることも断念しました…

携帯は今使っているのをもう少し大切に使おうと思います。

それにしても、家電の買い物って楽しいですねぇ~

ストレス解消にもなったような気がします。


ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休ですが…

2008-11-22 18:48:24 | 税理士
お客様との打合せと書類整理と今日も仕事でした。

ここのところバタバタしておりましたが、
明日、明後日はゆっくりできそうです。

明日は事務所の家電を見に行こうと思います。

これも仕事の一環ですが、家電大好きな私としては
全然、苦痛ではありません

携帯電話を機種変更して間もなく一年になりますが
新しい機種に興味津々…。

新しいものに惹かれるものの
全ての機能を使いこなしているわけではありません…

今使っているものもそこそこ気に入っているし…。

明日は、携帯電話は我慢して、事務所の家電探しに集中することします。


ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家のような…

2008-11-21 17:28:29 | 税理士
昨日は(も…)不動産のオーナー様二名、
不動産会社の社長様、私の4人で親睦会でした。

私の移転予定の事務所に関連してのご縁です。

今回のこの事務所移転に関しては本当に
天から降ってきたようなご縁でしたので
これからも大切にしていきたいと思っています。

特に不動産会社の社長様には看板、その他もろもろの交渉や
せっかちな私の要望に対して奔走していただいております。

丁寧な対応に本当に感謝しております。

その社長さんが物件を紹介したことから交流のあるお店での親睦会でした。

ぱすとーる

というお店です。

場所はここをクリック




料理はイタリアンが中心でした。

お味のほどは非常に美味でした~

どのお酒にも合う料理だったと思います。

特にパスタは絶品。

量も男4人でも満腹になるほどで大満足です。

表通りから一歩入った場所にあるのですが
いわゆる「隠れ家」的な感じで本当においしいお店ですから
是非是非、足を運んでいただきたいと思います。

昨日は女性のお客さんが結構入っていました。
女性同士でも気兼ねなく入れる素敵なお店でした。

それにしても…。

皆さん、飲むこと飲むこと…

セッティングしてくださった社長さんの計らいで

飲み放題

でした。

私も遠慮なく、
ビールにワインにバーボンを
計7杯ほどいただいてしまいました…

さらに二次会へ…。

「ロシア料理とエジプト料理」のお店でした。

美人のロシア人の奥様がおいしいロシア料理を出してくれました。

ロシアとエジプトの融合とは珍しいですよね…。

聞いたところによると、最近、オーナーが代わり
元々エジプト料理を出していたのをそのまま引継ぎ
ロシア料理を追加したそうな…。


このお店のつくりは異国情緒たっぷりで珍しい「水タバコ」がおいてありました。
喫煙される方は楽しんでいられました。

タバコをやめて6年になる私も勧められましたが、
酔っ払っており、何となく気持ち悪くなりそうでチャレンジしませんでした。

私の禁煙は確実なものということをあらためて感じましたね

11時半くらいにお開きとなったのですが、
多くのパワーをいただいた非常に楽しい会でした。


ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営革新塾勉強会

2008-11-20 16:56:27 | 税理士
毎月恒例の経営革新塾勉強会が昨日実施されました。

今回も私の顧問先様がご夫婦での参加でした。

最近は勉強会という名目がおこがましいような気がします…。

親睦会としたほうがよいという声もあり、
次回は「忘年会」で声かけしようということになりました。


それにしても毎回盛り上がりますね。

まだ、風邪が完治せず、遠慮しようと思っていたのですが…。

昨日も酒量が多かったように思います…


毎回、思いますが、経営者の生の声というのは大いに勉強となり
私の税理士業務には間違いなく役立っています!

そして、今日も…。

別な集まりからの声がかかっています。

まだ、忘年会には早いのですが、お付き合いが続きます。

いやぁ~、お声をかけていただけるのは本当に幸せです。

多くの出会いに感謝の日々です。


ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

租税教室第二回

2008-11-18 18:04:02 | 税理士
流山市内の小学校で租税教室を実施しました。

今回講師を担当された先生は、これまでと違い
ご自身のオリジナルの方法で授業をされました。

児童に直接、質問を投げかけるスタイルでした。

授業の内容自体は児童とのコミュニケーションが
うまくとれて、非常によかったと思います。

ただ、授業の流れがわからなかったのでタイムキーパーとしての
役割を裏方の私たちが果たすことができず、
終了時間がオーバーしてしまいました。

そのあとの授業の関係もあり、
恒例の一億円の札束の模型を全児童に持ってもらうことができず
何となく尻切れトンボ的に授業が終了してしまいました。

児童全員に一億円の模型(実物大、重さも一緒)に触れて
その重みを体験してもらうことが租税教室の一つの醍醐味であり、
児童からも大人気だったので、今回、全員に一億円の重みを
味わってもらえなかったことが少々残念でした。

今日の授業の進行についての変更の有無を
私たちから講師の担当の先生へ確認をすべきだった
と反省しています。

租税教室という税理士会の広報活動においての
「税理士個人の自主性の尊重」と「税理士会としての統一性」との
共存の難しさを実感しました。

裏方としての課題が残った租税教室でした…。

ブログランキングへ参加中です。
↓よろしければワンクリックお願いします。
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする