千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

ヤジ問題

2014-06-27 11:06:06 | Weblog
都議会での女性議員へのヤジ問題。

世界中のマスコミの批判もあってか本人が「自首」をして、

他に同じようにヤジを飛ばしていた人については特段おとがめなしで

このまま幕引きなる雰囲気です。

ヤジの中身は時代錯誤も甚だしい低俗なものだったと思います。

これが「議会」という品格を求められる場所での出来事なのが残念でなりません。

ヤジ…。

議員さんにとって他の政党をヤジるの当然という雰囲気ですよね。

それが仕事と思っているのでは?、と思うくらい国会でも繰り広げられます。

「ヤジ」は議会に必要なのでしょうか?????

相手をしゃべらせないようにするその光景は

以前から相当みっともないものとして写っていました。

時代にあった議会運営。

まずは国の最高機関である国会から改革を始めるべきだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念、予選敗退…

2014-06-25 11:26:53 | スポーツ観戦
サッカーワールドカップの予選最終戦。

がけっぷちの日本は勝つしかありません。

奇跡が起こるかどうか…。

昨日は東京に

雹が積もる!

という、これまで経験したことのないような気象現象がおき、

何かを予感させる(???)ような気がしましたが…。

結果は惨敗でした…。

選手は本当に頑張ったと思います。

過去の2戦よりも気迫が伝わってきたように思います。

しかし、コロンビアは強かった…。

やはり「決定力の差」に尽きるのではないでしょうか…。

日本はゴール前でパスを繰り返し、相手ディフェンスがそろったところでの勝負。

コロンビアはそれをしのいでのカウンターで悠々ゴールを決める。

しかも、「確実に」決めるのです。

素人目ながら「大人と子供」ほどの差を感じました。

日本はパスは相当研究されていましたね。

ゴール前で一回でシュートすることはまずない。

と、思えば守るほうもそれなりの守りをすると思います。

他国の試合を見てもゴール前でこれだけパスを繰り返すのは日本だけです。

比べると日本は威圧感を感じないのですよ…。

結局…。

厳しい言い方をすると…。

日本代表がこだわった「自分たちのサッカー」は通用しなかったということですね。

ボールゲームは相手と駆け引きをして相手よりも多く得点しなければ勝つことができません。

その意味で、最終戦を前に日本と同じ状況だったギリシャチームのしたたかさ…。

最終戦でしっかりと勝ち抜き予選突破を果たしました。

相手の状況判断をして、どういう試合運びをするべきかをチームとして理解しているのでしょうね…。

この「したたかさ」を4年間でしっかりと身につけて、

次の大会でこの屈辱を果たしてもらいたいと思います。


始まる前は予選突破は当然のような論調でしたが、

結局のところ「世界ランク」どおりの結果でした。

日本はまだ46位のチームということです。

まずはランクを上げることから…、だと思うのですが…。

頑張れ!日本!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雷

2014-06-24 12:44:08 | 税理士
午前中、すごい雷雨でした。

雷で一瞬停電しました…。

PCは無事でしたが、こういう対策もしなくてはなりませんね。

仕事も充実しているこの頃ですが、

つい先ほどもご新規のお問い合わせをいただき、

ますます気力充実です!

これから、顧問先様への訪問です。

行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続することに意義がある

2014-06-23 12:35:15 | 税理士
6月も気がつけばあと1週間です。

土曜の夜にかなりの深酒をしてしまい、今日もまだ、いまいちの体調です…

まぁ、自業自得なのですが…

最近ブログの更新もままなりません…。

おかげさまで多忙な日々を送っています。

以前のようにネタをしっかり考える時間がないことは事実です。

でも、このブログは続けます…。

あとから読み返して、その時々の自分自身を振り返ることができると信じて…。

それから…。

何かを発信し続けようということは自分を高めるために絶対にマイナスではないと信じて…。

数少ない読者の皆様、これからも「たま~に」アクセスしてやってください

よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーW杯ギリシャ戦

2014-06-20 12:53:30 | スポーツ観戦
初戦を落とし後がない、日本代表の第二戦のギリシャ戦。

今朝は通勤途中から気になっている人も多かったのではないでしょうか??

私は自営業者の特典を活用し、自宅で試合終了まで見届けました。

結果は0-0のドロー…。

ギリシャは前半で一人退場で数では優位に立ち、

日本代表は押しも押しまくり!

圧倒的優位に立っていました。

し・か・し…。

ゴールネットが揺れることはありませんでした…。

決定力不足。

もう、ず~~~っと前から言われている日本の課題です。

パスが日本の生命線なのかもしれません。

でも、サッカーはパスが何本つながるかを競うのではなく、

ゴールでポイントして何ぼの競技ですよねぇ…。

シュートを打たずパスをするのは

素人にはわからない何かしらの理由があるのでしょうが、

もっと、シュートを打ってもよいような気がしてしまいました。

どんな形であろうとゴールネットを揺らせば1点です。

何だか「きれいに」にこだわりすぎているように見えてしまいました。

う~ん、それにしても…。

この引き分けは負けに等しいですよね。

理論上はまだ決勝トーナメント進出の可能性はありますが、

コートジボアールが負けて、日本が勝つことが最低条件です。

大変厳しい状況ですが、残り一戦、勝ち点3をあげてもらいたいものです。

にわかファンの私ですが、最終戦も最初から応援しようと思います。

諦めるな!日本!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県税理士会定期総会

2014-06-18 14:23:55 | 税理士
昨日は千葉県税理士会の定期総会でした。

審議は滞りなく、すべて可決されました。

私は、例によって…。

会員写真展の手伝いに参加させていただきました。

久しぶりにお会いする先生方ばかり。

気軽に話しかけてくださるので、本当にありがたく思いました。

この横のつながりは本当に財産です。

今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーW杯、初戦敗れる…

2014-06-16 14:47:08 | スポーツ観戦
サッカーW杯、残念ながら日本代表は初戦を飾れませんでした…。

全体的に押されていたような印象ですが

先制したときは「これはもらった!」と思ったのですが…。

後半、ドログバ選手の登場とともにガラッと雰囲気が変わりました。

コートジボアールはまだまだ国として安定していません。

その国を背負っているオーラとでも言いましょうか…。

日本のどの選手よりも勝利への執念があったように思いました。

一方の日本代表…。

雨の影響などもあったのでしょうが、

素人目にもパスミスが多く、その持てる力は発揮できませんでした。

大変痛い敗戦でしたが、まだ、終わっていません。

諦めないことで何かが起きることを期待しつつ、

第二戦を観戦しようと思います。

頑張れ!日本!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーW杯開幕

2014-06-14 09:06:59 | スポーツ観戦
久しぶりの更新となってしまいました。

雨の一週間から一転、夏空の週末となりました。

今日は暑くなりそうですね。


さてさて。

サッカーW杯が開幕しました。

初戦は地元、優勝候補筆頭のブラジルが勝利しました。

この試合、日本人審判が笛を吹きました。

PKの判定について世界中で物議を醸しています…。

不利な判定をされたクロアチアチームは監督、選手ともに

日本人審判に対して相当な非難の談話を繰り返しています。

まぁ、気持ちはわからなくはありませんが…

私はサッカーの審判の技量についてよくわかりませんが、

いわゆるラフプレー抑止のためにこの大会は厳しめにファールをとることに

審判団が統一されているのではないかと思いました。

ビデオで見ると間違いなく手で肩をつかんでいます。

その一方で…。

倒されたほうのアクションも「大げさ」と見えなくもありません…。

これくらいの接触プレーはサッカーの醍醐味なのかもしれませんが、

「手で肩をつかんだ」事実がこの判定に結び付いたのだと思います。

その判定が「決勝点」に絡んだことがここまで物議を醸すことになった要因だと思います。

私見ですが…。

私はこの日本人審判の毅然とした態度と判定を支持したいと思います。

日本代表の試合の前に、審判が「注目」されてしまいましたね。

明日の試合、是非!勝利してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄を排除

2014-06-10 15:40:53 | 税理士
5月の中旬からスケジュールに追われる日々を過ごしていました。

今日は久しぶりに昼間はホッと一息です。

夜はお客様との会食があるのですが…

確定申告が終わってから、なかなかできずにいた書類の整理。

こういう時間を利用して今日は徹底的に行いました。

はい。スッキリしました。

いらないものは捨てる!

これをやらないと体脂肪のようにみるみるとたまっていきます。

私の体脂肪…。

なかなか減りません…

以前ほど食べていないはずなのですが…。

順調に体重を減らしていた時と今との生活習慣の違いを発見しました。

夜のウォーキング

をやらなくなっていたのです。

いつからかというと…。

ジムに通いだしてからです。

そのジムも忙しさにかまけて足が遠のいていました…。

はい…。

書類の整理と合わせて、無駄な支出も排除ということで…。

今月末でジムを退会することにしました…

その分!夜のウォーキングを頑張ります!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨に注意

2014-06-07 13:05:17 | Weblog
昨日から断続的に大雨が降り続いています。

それに伴って、この松戸で痛ましい事故のニュースが…。

春木川に小学生が転落、行方不明…。

春木川はいつもは水深30センチ程度の小さな川ですが、

この豪雨で水深は1.6メートルに達していたそうです。

この極端な天候は「まさか」と思う自然の猛威をもたらします。

警報が出たら、海や川には近づかない。

この方法以外に身を守る術はありませんね…。

小学生が無事でありますように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする