千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

風邪気味…

2013-09-30 16:03:38 | Weblog
朝晩の冷え込みと昼間の暑さ…。

寒暖の差に弱い私…。

加えて、秋のアレルギー…。

何が原因だか調べても無駄だと思い、
何のアレルギーだかわからないのですが、
とにもかくにもくしゃみばっかり…。

はい…。

少し風邪気味です…

週末には支部旅行があり、絶対に体調不良というわけにいきません!

今日は早めの店じまいで体調管理に努めます。


私…。

すでにお気づきの方も多いかと思いますが…。

マイナスのことを書くときに余韻を残そうと

「…」

を多用します…。

今日は体調がいまいちなので、
ついつい「…」をいつもに増して、連発してしまっています。

でも、「…」って

タメイキ

と同じような気がしてまいりました。

タメイキをつくと運が逃げていくそうな…。
(↑この使い方は良いと思うのですが、いかがでしょうか?)

ちょっと使い方を気をつけようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(金)のつぶやき

2013-09-28 01:44:02 | Weblog

@t_masahiro18 本当におめでとうございます。NHKで最後の三者連続三振のシーンを見ていました。鳥肌が立ちました。日本一、期待しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!楽天優勝

2013-09-27 11:44:27 | スポーツ観戦
プロ野球、パリーグで楽天が初優勝しました。

NHKがニュース番組の途中でその瞬間の放送をしてくれました。
NHKも変わったものですね。

なんと、9回から田中投手の登板。
しかも、ピンチを招いているではないですか。

そこから、三者連続三振。
いずれも直球勝負!
いや~、しびれましたねぇ。
かっこよすぎです。

あの最弱だった楽天が優勝ですよ!

努力は裏切らない。
そして、一生懸命やっていると報われる。

その姿勢は人々の感動を呼びます。

いや~、スポーツってやっぱりいいですねぇ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(木)のつぶやき

2013-09-27 01:46:19 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のテーマ

2013-09-26 15:29:12 | 税理士
更新が久しぶりになりました。
何となく忙しく過ごしています。

一昨日は新たにご契約いただいたお客様との会食でした。
同年代の社長さん。
そのお人柄にすっかり魅せられてしまいました。

税務を通じて、お客様のお役にどう立てるか。
私の永遠のテーマです。

私は「最低でも」80歳まで現役税理士で元気に仕事をしたいと思っています。
そのためにも健康には気をつけなくてはなりませんね。

痩せなくては…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日(月)のつぶやき

2013-09-24 01:47:34 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ、寒さも彼岸まで

2013-09-23 10:37:43 | Weblog
秋分の日。

暑さ、寒さも彼岸まで

といいますが、今日はだいぶ涼しい気候です。

昨年は…。

暑さ、寒さも彼岸「過ぎ」まで…、

などと思う酷暑が続きましたが、
今年は何とかしのぎやすい気候になるようです。

台風がまた近づいてくるようです。

先日の被害の復旧もままならない状況なので
恵みの雨程度になりますように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(土)のつぶやき

2013-09-22 01:47:23 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2013-09-21 15:37:12 | Weblog
今日は娘の授業参観でした。

運動会が6月になったことで今年から土曜日に行われることになりました。

授業参観に行くのは初めてです。

国語の授業。

先生が子供の集中力を維持させながら、
一生懸命に工夫をしながら
授業をなさっているのが印象的でした。

詩の情景を絵にする、
という課題に子供たちは取り組んでいました。

我が娘。
特に目立つこともなかったのですが、
一生懸命に授業を聞く姿を見ることができ、
親として何となくうれしく思いました。

来年はもう6年生。
卒業ですよ。

光陰矢の如し…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(水)のつぶやき

2013-09-19 01:42:17 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする