goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

日本チームが活躍しています

2024-11-22 07:22:41 | スポーツ観戦

おはようございます。

所長税理士の新井でございます。

 

野球、卓球の世界大会が開催中です。

卓球は日本選手が打倒中国を次から次へと果し、

野球もアメリカを圧倒しました。

政治が混とんとしている中、スポーツの活躍は

一服の清涼剤のように思います。

 

103万円の壁について、識者や知事、市長などなど

税の減収、財源の心配と絶賛大合唱中です。

何度も申し上げていますが、

高所得者への基礎控除や配偶者控除の廃止、

給与所得控除の改悪などなど、

シレっと増税している分が何に使われているか?

税の減収となる分への影響など、もっともっと説明したうえで

ネガティブキャンペーンをするべきと思います。

 

さて…。

 

今日も日本の活躍を楽しみにしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下剋上なる!

2024-11-05 07:10:21 | スポーツ観戦

おはようございます。

所長税理士の新井でございます。

 

プロ野球日本シリーズは横浜ベイスターズが勝利しました。

レギュラーシーズン3位からの下剋上でした。

下馬評ではソフトバンクが圧倒的に有利でした。

第1戦、2戦はソフトバンクが勝利し、このままいくかと思いきや、

第3戦からはベイスターズが圧倒しました。

 

ソフトバンクの監督とコーチが余計なことを言って、

ベイスターズ選手に火が付いた、

なんていうことも報道されました。

発言はさておき、選手の心情の真意はわかりませんが、

素人目にソフトバンクには序盤で勝利を飾ったことでの

余裕というか慢心というか、スキが出たように思いました。

逆に、ベイスターズ選手の執念を感じたのも事実です。

 

レギュラーシーズン3位のチームが日本一、

ということに云々する人は必ず出るでしょう。

三浦監督も「日本一」ではなく、「日本シリーズ優勝」と仰っていました。

来年のレギュラーシーズンで勝ち切り、名実ともに日本一となるような気がします。

一方のソフトバンクの選手たちも負けた直後の悔しそうな表情が、

来季の雪辱につながるような気がしました。

もちろん、12球団すべてが優勝を目指すでしょう。

その切磋琢磨がプロ野球を盛り上げると思います。

 

ただ…。

球団の資金力で優秀な選手が特定の球団に集中する、

という傾向がパリーグにも出ているように思います。

仕方がないのかなぁ…。

だからこそ、今回のような下剋上が面白くなるのでしょう。

 

それから…。

大谷選手と山本投手の出場する大リーグワールドシリーズの時期が重なり、

日本シリーズの報道が少々地味に思いました。

これも仕方がないのかなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック閉幕

2024-08-12 08:38:01 | スポーツ観戦

おはようございます。

所長税理士の新井でございます。

 

パリオリンピックが閉幕しました。

アッと今の19日間でした。

日本は金20銀12銅13と大健闘でした。

特にレスリングの活躍が圧巻でした。

金メダルを取った選手たちは皆、自信に満ち、

オリンピックのプレッシャーも楽しんでいる、

というコメントが印象的でした。

 

一方で、勝ちを目前にした逆転負けも多い大会でした。

卓球男女、バレーボール、柔道…。

本当にまさかという試合でした。

日々、一般人では想像できないほどのトレーニングをこなし、

メンタル面でも相当訓練していることと思います。

その悔しさは本人たちが一番感じていることでしょう。

凡人の私が言うのもなんですが、

プレッシャーを楽しんで、いつも通り試合をすること、

これができればその紙一重を超えられるのではないでしょうか。

4年後のリベンジを楽しみに、応援を続けたいと思います。

 

選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!

 

社員を募集中です。

要領は以下のURLのとおりです。

http://arai-zeirishi.com/kyujin.html

 

今回、社員募集ですが、将来の社員登用をふまえたアルバイト勤務を希望される方も募集します。

時給や勤務条件などはご相談ください。

お問い合わせをお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック開幕

2024-07-28 07:55:48 | スポーツ観戦

おはようございます。

所長税理士の新井でございます。

 

パリオリンピックが開幕しました。

パリの街並みを最大限に生かした開会式は、

さすが芸術の都パリという印象でした。

 

早速注目競技が目白押しです。

時差の関係で、深夜に多くの競技が放送されるのですが、

シンデレラおじさんの私は12時までの観戦が限界…。

男子体操の予選で、床運動まで観戦しましたが、

橋本選手の不調が大変気になりつつも、眠気に勝てませんでした。

団体は2位で決勝進出。

今朝、橋本選手のインタビューを見ましたが、

吹っ切れた様子で、決勝ではやってくれるのではないかと期待しています。

 

柔道も女子の角田選手が金メダル、男子の永山選手が銅メダル獲得でした。

男子の永山選手の準々決勝は、納得のいかない判定となってしまいました。

これまでも、柔道の判定を巡っては様々なことが起きています。

他競技では「動画」を使っての誤審を減らせているのに、柔道はいまだに旧態のままです。

審判が絶対であるからこそ、人の目だけによる誤審をなくすルール改正を強く望みたいところです。

永山選手、気持ちを切り替え銅メダルを獲得。

本人は悔しいことと思いますが、この銅メダルは金メダルに匹敵するものだと思います。

 

期待の男子バレー。

ドイツに惜敗…。

4セット目を勝ち切れなかったことが悔やまれます。

今まで挑戦者の立場だったのが、世界ランク2位ということで受けて立つ立場に…。

第1セット硬さがかなりあり、多少意識してしまったのではないかと思いました。

まだまだこれからです。

切り替えて次戦に期待したいです。

 

それから…。

卓球混合ダブルス…。

まさかの初戦敗退となってしまいました。

相手は北朝鮮。

リオオリンピックでも石川選手が初戦で北朝鮮選手に敗れ、

3位決定戦でも福原選手が同じ選手に敗れたことを思い出しました。

オリンピックの卓球競技での北朝鮮との相性が鬼門になってしまっていますね。

こちらも切り替えて、団体戦、個人戦の奮起を期待したいと思います。

 

4年に1度だからこそ、いろいろなことが起きてしまう…。

これがオリンピックですね。

オリンピックには魔物がいると言われますが、

その魔物を追い払う気合で頑張ってほしいと思います。

 

今日も注目競技が目白押しです。

頑張れ!日本!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大健闘の銀メダル

2024-06-24 06:53:35 | スポーツ観戦

おはようございます。

所長税理士の新井でございます。

 

女子バレーネーションズリーグ。

日本が強豪ブラジルに勝ち、世界大会で46年ぶりに決勝進出しました。

決勝の相手はイタリア。

1、2セットは高さに圧倒されましたが、3セットは奪取。

ここで眠気に勝てず、就寝してしまい、さきほど結果を知りました。

残念ながら敗れてしまいましたが、大健闘でしたね。

 

日本が敗れた相手は、高さがあることはもちろんなのですが、

リベロのレシーブ力がかなりあるチームでした。

決まったと思うボールを拾われ、「ドカーン」と打ちぬかれてしまう…。

このパターンでやられていたように思います。

 

それから…。

約半世紀ぶりの決勝に舞い上がってしまったのではないでしょうか。

この経験は大きかったのではないでしょうか。

 

パリオリンピックまであと1か月。

本番も楽しみです!

頑張れ!日本!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バレー頑張ってますね!

2024-06-02 08:34:48 | スポーツ観戦

おはようございます。

所長税理士の新井でございます。

 

パリオリンピックの開幕まであと少しです。

女子バレーのネーションズリーグで出場枠を争っている

日本チームですが、難敵の中国とドミニカを撃破して、

あと少しで出場権獲得のところまで来ています。

 

昨年、ブラジルとトルコに惜敗して、出場権を逃した悔しさが

今大会でのプレーに出ているように思います。

今週からは日本で男子の試合が行われ、

来週に女子の試合が行われます。

きっと!

オリンピックの出場権を獲得できると信じて、

応援しようと思います。

 

頑張れ!日本!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界卓球女子決勝戦、大健闘!

2024-02-25 08:38:37 | スポーツ観戦
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

世界卓球団体戦の女子決勝。
2-3と打倒中国まで本当にあと一歩の大健闘でした。
勝利した早田選手、平野選手はオリンピック本番での活躍も大いに期待できます。
中国の孫選手の強さが際立ちました。
ただ…。
オリンピックに向けて孫選手対策のヒントがあったのではないでしょうか。

2-2のラストで回ってきた張本美和選手。
初出場で、決勝戦で、相手はオリンピック金メダリスト。
普通ならビビりまくるところですが、
15歳とは思えないほどの堂々とした戦いぶりでした。
第1ゲームを先取した時には、「何かが起きそう」と思いましたが、
その後に立て直したところが中国選手の強さでした。
この経験は今後に必ず生きることでしょう。

男子の準決勝も地元韓国が中国に2-3と敗れたものの大健闘でした。
日本女子同様、中国の背中をようやく捕まえた感があります。
日本男子チームもこれらの試合見て、感じたことがあるのではないでしょうか。
これまで、「王者中国」という名前に負けていたこともあると思うのですが、
この大会でそのイメージが払しょくできたと思います。

ただ…。
王者中国もオリンピックまでに修正してくることでしょう。
パリオリンピックでどのような戦いが見られるか、
今から楽しみです。

卓球日本の金メダルを期待したいです。
頑張れ!日本!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球全日本選手権、男子シングルス決勝

2024-01-29 07:21:22 | スポーツ観戦
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

昨日はスポーツイベント満載の1日でした。
女子マラソンでは野口みずきさんの持つ日本記録が
19年ぶりに更新されました。

また、大相撲も横綱照ノ富士関が復活優勝を飾りました。
松戸の琴ノ若関もあと一歩のところで優勝を逃しましたが、
大関昇進が決まりました。

そして!
卓球全日本選手権、男女シングルスの決勝が行われました。
女子は早田選手が貫録の優勝。
男子は、昨年同様、張本選手と戸上選手の戦いでした。
二人ともすでにオリンピック出場は決めており、
戸上選手の三連覇か、張本選手の6年ぶりの優勝かが注目でした。

試合内容はまさしく死闘。
8回のマッチポイントをしのぎ、張本選手が逆転勝ちを収めました。
終わった瞬間の張本選手の表情に私も感動してしまいました。

スコアは
8-11/12-10/9-11/8-11/11-9/14-12/16-14
でした。
ポイントは両者とも78点でした。
まったくの互角でした。
張本選手のインタビューにもありましたが、
まさしく時の運という感じですね。

両者がこれからも切磋琢磨して、
オリンピックでの活躍を期待したいと思います。

こんなに素晴らしい決勝だったのに、
テレビでは女子の代表権争いのことばかり…。
もっと男子にも注目してもらいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球女子シングルスパリオリンピック代表決定

2024-01-27 10:36:14 | スポーツ観戦
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

パリオリンピック開幕まで半年となりました。
各競技で出場権をかけた戦いが注目されます。

卓球女子シングルス代表が昨日決まりました。
ランク1位の早田選手が断トツで早々と当確となり、
注目は残りの一枠に誰が入るかでした。
2位の平野選手と3位の伊藤選手の差はわずか…。
この全日本選手権で決着がつくという展開でした。
二人の対決は決勝だったのですが…。
伊藤選手がまさかの5回戦での敗退で、平野選手が代表に決まりました。

この二人は10代半ばから注目されていました。
伊藤選手はすでにリオ、東京の二大会に出場し、
東京大会では金銀銅の三つのメダルを獲得した、
日本を牽引してきた大エースでした。

一方の平野選手はリオで落選し、
東京では石川選手と壮絶な代表争いに敗れ、
団体戦のみの出場でした。

東京大会ではすでに代表が決まっている早田選手が補欠で、
リオの平野選手同様の悔しさを経験…。

同じ年のこの3人、まさに壮絶な戦いをしてきました。
今回は、伊藤選手が落選…。
何という運命なのか…。
敗戦後の伊藤選手の会見、泣きはらした顔を見るのがつらかったです。
東京大会で三つのメダルをすでにとっているからか、
団体戦で選ばれた場合でも出場を迷っているとのことでした。
伊藤選手は東京五輪後のモチベーションを保つのが一番大変だったのでしょう…。

勝負事ですから、勝者と敗者の明暗がはっきりとしてしまいます。
シングルス枠は以前は3つだったこともあるわけでして…。
(中国が強すぎて、2つになってしまったらしいです。)
ここ最近の代表争いがあまりに熾烈なので、
3つだったらと改めて思ってしまいました…。

代表に決まった二人はその悔しさを是非オリンピックで晴らして、
メダルを獲得してもらいたいと思います。
伊藤選手、2月の世界選手権に出場するのでしょうか…。
切り替えて、まだまだ彼女の卓球を見たいと思うのは私だけではないと思います。

ということで…。
頑張れ!日本!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38年ぶりの優勝

2023-11-06 07:20:50 | スポーツ観戦
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

プロ野球日本シリーズ、阪神タイガースが38年ぶりに優勝しました。
38年ぶり…。
私が21歳の時です。
バース、掛布、岡田の三連発が思い出されます。
その岡田選手が監督になり、優勝です。

この最終戦に至るまで、互角の戦いでした。
どっちが勝ってもおかしくない戦いでした。
中盤での3ランホームランが決め手になりましたね。

ここ数年、最終戦までもつれ込む日本シリーズが続きます。
見ていて面白いと思える試合ばかりです。
来シーズンはどこが優勝するでしょう。
今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする