千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

世界卓球

2008-02-29 19:42:25 | スポーツ観戦
世界卓球、男女ともにメダル決まったとのことです。
素晴らしいですね!

男女そろっての表彰台は実に29年ぶりの快挙だそうです。

連日、女子の試合を中心にテレビ中継しておりますが、
しっかり観戦しております。

何を隠そうこの私、中学、高校と卓球部に所属していました。

運動はほとんどダメな私ですが、唯一この卓球だけは
人より多少できるかな…くらいの自信がありました。
29年前はちょうど中学生でした。

今はルールも戦術も変わってきてますが、
やはり中継を見ているとにわか解説者になってしまいます

高校くらいの時にテレビで「卓球は暗い…」などと
言われ始めて、人気がなくなっていったと記憶しています。
母校の部員数も年々減っていったように思います。

最近になっていわゆる愛ちゃん人気で
だいぶテレビにも取り上げられてくるようになりましたね。

注目されている中でさらに、ここ数年の世界大会での好成績は
卓球の底辺拡大作りに大いに貢献すると思います。

今大会素晴らしいのは何といっても平野選手です。

トップの戦いは技術的なものはほとんど互角です。
勝敗はやはり精神面と試合運びです。

平野選手の戦いぶりは本当に称賛に値します。

あの試合中の気合いと試合運びのうまさは
他の選手にも良い影響を与えているはずです。

韓国戦の4番手での勝ち方は福原選手の勝ちの
伏線になったと思います。

昨日の試合も第一セットの取り方は見事でした。
正直、途中まで相手の様子を見て捨てゲームと
考えていたように思えたのですが、
終盤で追いつくと一気に逆転して、
その後のセットは完璧でした。

卓球は個人種目で団体戦といえども
やはり個人の力次第なのですが、
チームの盛り上がりというか勢いで
いつも以上の力が出るということが本当にあります。

平野選手の戦いぶりは日本チームに本当に
大きな力になっていると思います。

今日も勝って、決勝進出を是非是非果たしてもらいです


ということで二月も今日で終わりです。
確定申告の書類作成も来週中にはまずは一段落しそうです



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騙された???

2008-02-24 13:00:52 | Weblog
私の住むマンションは日当たりがよく、
植物が非常によく育ちます。

クリスマスの時に買ったポインセチアが
いまだに健在です。

熱帯魚用に買った台が、設置したその日に
無用になってしまったことは2007.12.3のブログ
ご紹介したとおりですが、そこに花を置いています。

正月用にと「胡蝶蘭」をお手頃価格で買ったのですが、
ずーっと奇麗なままです。

これも日当たりが良いおかげと思っていました。

妻も毎日水をあげたりと手入れをしています。

つぼみもあるのですが、いつ咲くのか??というくらい
そのままの状態です。

「これいつ咲くのかね~???」
「やっぱりうちの日当たりは植物によいのだね!」

なんてノー天気な日常会話にも花が咲いているほどです。

今日、一輪ざしの花が枯れてしまいました。
娘が何気に「どうしてこっちの花は枯れないの?」と一言…。

「土に植えてあるからかもしれないねぇ~」

なんて言いながら、胡蝶蘭の花に初めて触れてみたところ、
何となく「布」の感覚が伝わってきました。

(今日初めて触ったこと自体…

「これって造花じゃないの???」

思わず妻に話したところ

「えっ?そんなことないんじゃないの???」

と言いながら妻も花に触れた瞬間、固まっておりました…。

はい!まぎれもない造花でした…

枯れないはずです…

それにしても、本物の土に植えてあり、
得体のしれない根だけは伸びてきていたので
造花だとは疑いもしませんでした。

買った時も造花だとは書いていなかったように思います。

まぁ、いまさらお店に文句を言ってもしょうがないし、
とりあえず、花は楽しむことはできたので、
まったく変化しない花を本物だと信じてきた
自分たちが間抜けだったと納得させています…

特に妻は毎日手入れをしていたから、
我ながらのアホさ加減に苦笑いでした…

それにしてもよくできている造花でした!


ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の発表会と電子申告の新たな情報?

2008-02-23 15:09:46 | Weblog
娘は4月から新しい幼稚園と通います。

年末に以前のところを辞めてしまったので
「託児所」をかねた「幼稚園」があったので
3月まではそこで過ごしています。

娘は非常に楽しそうに通っています。

今日はそこの発表会がありました。

非常に立派な市の施設で行われました。

娘は他の子供に比べて練習時間が短かったようですが
歌に踊りに本当に頑張っていました!

数日前から風邪気味でしたが
本人はどうしても今日は出たいようでして
朝から「風邪はどっかにいっちゃたから
今日はお父さん、お母さん絶対に見に来てね!」
と燃えに燃えていました!

終ったあとは多少疲れたようでしたが
やり終えた充実感が伝わってきました。

子どもの成長を感じる繁忙期の一時でした。

繁忙期といえば、電子申告…。

先日、支部からFAXでお知らせが来てわかったのですが、
税理士専用の電子認証のソフトと公的認証のための
ソフトの両方をダウンロードすると誤作動する可能性が
あるのですね…。

逆に私は公的認証のソフトをダウンロードしなければ
お客さんの電子証明を読み取らなかったので
少し不安になってしまいました。

送信した税務署へ問い合わせたところ
問題ないようだったので、二つのソフトをダウンロードしても
「私の場合は」問題がないようです。

別のお客さんの分はこの税理士会からの情報とおりで
うまくいったので、いったいどれが正しい情報なのか
本当によくわかりません。

混乱のもとは先日からも書いていますが
マニュアルの統一性がなく非常にわかりづらいことと
情報が錯綜していてどれが本当なのかがわからないこと
につきます。

誰もが使えるよいシステムへ早く改善してもらいものです。



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子申告の高い壁

2008-02-20 09:39:49 | 税理士
昨日、一昨日と事務所に閉じこもり
書類作成をしておりました。

一昨日に「代理送信」による電子申告にチャレンジしました。

これまで処理したのは、お客様も自分のもいずれも
「納税者自身の電子証明」を所有していたケースです。

代理送信も同じ手順でよいのかと思っていたら
これが違うのですね…。

何度チャレンジしてもエラーが出ます…。

税務署に確認しようにも電話がなかなか繋がらない…。

やっと繋がっても返答にさらに時間がかかってしまう…。

私が間違っていたのは納税者のファイルに税理士の
電子署名を登録してしまい代理送信をしてしまったからでした。

正しくは、

「代理送信の場合、申告書作成は納税者のファイルで行い、
そのデータを税理士のファイルに組み込んでから送信を行う」

なのだそうです。

5,000円の税額控除を受ける場合でも納税者の電子署名を
納税者のファイルで行い、税理士のファイルに組み込んで
代理送信を行うのだそうです。

う~ん…。

税務署には指導マニュアルがあるのだそうな…。

マニュアルさえあれば本当に簡単なことです。

「簡単、便利」とうたっているので
マニュアルがなくても操作可能なのかと思っていましたが、
ケースによってここまで操作が違うのであれば
「使用目的別のマニュアル」が不可欠だと思います。

電子申告が面倒な理由は「マニュアル等情報の提供不足」
につきると思います。

例によって、税務署の職員の方とも電話でこの点について
お互いに盛り上がってしまいました
税務署もこんな問い合わせばかりで相当大変そうです。

合理化のための電子処理がかえって不合理になっているなんて…。
なんだか情けないですね。

それから…。

「書類添付が不要です!」といううたい文句も気をつけなくてはいけません。

添付省略のためには「記載内容の入力」が必要なのです。

その「記載内容の入力」の項目は申告書を選ぶところの
ずーーーーーっと下のほうにあります…。

詳しく言うと「ほとんど使用しない税額控除の計算書等」の下にあります。

利用頻度が高いものはもっと見やすい位置にすべきと思うのですが…。

それよりもなによりも「記載内容の入力」については
ほとんど周知されていないと思います。

税理士と税務署との連絡協議会でも「省略できる」ことだけを強調しており、
「記載内容の入力」について触れられていなかったように思います。

はい。私、これから自分の添付書類を提出しに行ってきます!

記載内容の入力をわざわざして、
3年間も書類を保管しておかなくてはならないのなら
この際、持っていってしまおうと思いました。
別の用事もあるのですが…

結局添付書類を別に提出しなくてはならないのなら
申告書と一緒のほうが今まで通りで楽な気がしてしまいます…。

少なくとも今の環境では「簡単、便利」ではないと思ってしまいました。

利用されている他の皆様はどのようにお思いでしょうか???



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの理事会

2008-02-17 15:54:06 | Weblog
月一度の理事会がありました。

理事会の事業年度は1月末で終了です。
定時総会に向けての話し合いが行われました。
時期の役員選びも始まります。

私は今回で終了とします。
二年間務めました。

二年目の今年は特に近隣に同じ販売会社が
さらにマンションを建てるなんてことで
話し合ったり、文章を作成したりと
本当に多くの時間を理事会のために割いてきました。

どこのマンションでも同じだと思いますが
理事会の役員は他の居住者の方と同じ
一住民に過ぎないはずなのですが、
多くの苦情や問題を調整する立場に
立たされることばかりです。

時には理事会内部でも意見が対立したり、
本当に無償で引き受けるにはやりきれないことも
多々あります。

多くの人が理事を経験してその苦労を理解することで、
皆がお互いさまと思うようになり、より暮らしやすい環境づくりが
されていくのではないかと個人的には思います。

それにしても、我ながらよく二年間もやったなと
あらためて思ってしまいました。

しかし、辛いことばかりでもありませんでした。

理事会役員という立場で苦労をともにすることで
親しくさせていただいた方も多くいます。

組織的なところで意見をしあった方々が
ご近所にいるという安心感もあります。

昨年も今年もどういうわけだか酒好きなメンバーが集まり、
忘年会等実施するとかなり盛り上がります。
非常に楽しい飲み会になります。
仕事の付き合いではないからなのでしょうね!

私自身、役員はこれで終わりますが、
一住民として今後の組合活動にも協力していこうと思います。

また、理事会活動をとおして親しくさせていただいた方とお
末永くよいご近所づきあいをさせていただければと思います。



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告の資料集め

2008-02-16 12:11:18 | 税理士
今日もお客様のところへ訪問です。

午前中に一人お会いして、今戻ってきたところです。
このあとはもう一人お会いします。

この時期、人と会う機会が本当に増えます。

私は早めのお願いをしているのですが、
どのお客様も協力的です。
今日で資料は9割揃います。

確定申告の提出時期は2/18から3/17までですから
始まる前にこれだけ準備ができていると
何となく安心感があります。

忙しくなければならないこの時期に忙しくいられること
また、お願いに対して協力していただけること

お客様へ本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ではでは午後のお客様のところへ行ってきます!



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2008-02-14 16:09:18 | Weblog
今日はバレンタインデーですね。

我が家にはチョコレート大好き娘がいるので
日頃からチョコレートは家に買い置きしてあります。

また、私がダイエット中でもあるし、
ここ数年、妻からもあえてこの日にチョコレートを
もらうということもしていません。

最後に努めていた事務所も女性の方が多い職場でしたが、
「義理チョコ」ということも特にありませんでした。

バレンタインデーだから何かワクワクするということも
ここ数年まったくなかったのですが、
そのことをこうしてブログに書いてみるといささか
さみしい感じがしてきますね…

かといって、義理チョコをもらいたいということでもないのですが…。

チョコレートの食べ過ぎはやはり体に良くない!

その理由は…。




はい…。




正月に増えた体重が全然減りません…



それどころか微増???



最近忙しさというより「寒さ」を理由に
あまりウォーキングをしていません。

飲み会も最低週一回はあるので、
カロリー摂取も訳わからなくなっています…。

ちなみに今日も飲み会です。
しかも、全員おじさんです。
バレンタインデーとは全く縁遠い…


来週から気を引き締めて痩せなくては!!!


はぁ…、何度目の決意でしょうね


ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールで…

2008-02-10 18:00:48 | Weblog
今日は近所にある市営プールに行ってきました。
ごみの焼却炉の熱を利用しての温水プールです。

娘もスイミング教室に通っている成果を
私に見てもらいたいのか、朝からやる気満々でした。

さて、水に入ろうかという時に
監視員さんから私が声をかけられました。

「あの~、スイミングキャップをかぶってください」

私はうっかりロッカーに忘れてきてしまったのです。

急に声をかけられ、私は多少焦ってしまい
「スイマセン…」というとすぐに私は
小走りでロッカーに向かいました。

その途中、ぬれている床に足を取られ…。

ヤバイ…。

この感覚はありましたがもはやどうしようもありません。

ズデーン

私の巨体は見事に転げました。

右の腕と腰を強打してしまいました…

後ろで見ていた数人の方がかなり驚いて
「大丈夫???」という表情をしていたので
それなりにダイナミックなひっくり返り方だったのでしょうね。

最初は腰が痛く、
ぎっくり腰になっているかと思いましたが、
すぐに痛みは引きました。

そのあと腕が微妙に痛み始めましたが、
泳ぐことはできましたし、
今、こうしてブログを更新することができているので
まぁ大したことはない感じです。

でも、この繁忙期に右腕を骨折していたら
本当にまずかったです。

自分の代りは本当にいませんから…。

急ぐ理由もないのに滑りやすいところを
小走りしたことが本当にいけませんでした。

転ぶと下手すると大変なことになりますからね…。

冷静に行動すること!

今後気をつけます。

でも、プール遊びは本当に家族で楽しんできました
近いし、気分転換にもなるし、このすいている時期に
また行こうと思います!



ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務調査終了

2008-02-09 20:27:39 | 税理士
昨日で税務調査の立ち会いが終わりました。

大きな指摘事項もなく、まずまず無事に完了しました。

開業後、初の立ち会いでした。
正直なところ、かなり緊張しておりました…。
終わった瞬間、力が抜けていく思いでした

終了後に会社の方と食事に行き、
無事に終了したことでねぎらいの言葉をいただき、
素直に嬉しく、またありがたいと思いました。

税務調査をともに取り組むことで
会社と税理士の信頼関係は増していくと思います。

また、指摘を受けることで改善の方法を考えたりして
会社にとってもプラスになることが多々あると思います。

今回の税務調査の経験は私の今後の業務に必ず活かされると思います。

いやいや、活かしていかなくてはなりませんね!



さてさて、確定申告もいよいよ本番です。

私のお客様は本当に協力的な方ばかりで
資料の集まり具合もきわめて順調です!

明日、明後日は繁忙期に向けて英気を養おうと思います。

今晩からまた雪が積もるそうですね…。
明日は家でじっとしているようかな???


ブログランキングへ参加中。
↓へよろしければワンクリックお願いします!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子申告にチャレンジ

2008-02-07 10:57:55 | 税理士
昨日、電子申告にチャレンジしました。

2箇所給与の申告です。
普通にやればかかっても15分程度のものです。

開始届をオンライン提出して、番号が即時発行されるとのことだし、
初めて処理することも考慮して、一時間くらいかかるかなと
取り組んでみました。

しかし…。

税理士が開始届を代理送信する場合は、HPからではなく
E-taxソフトから送信しなくてはならないそうで、
そのやり方がなかなか見つかりません…。

いろいろ探すこと30分。

これは聞いたほうが早いと税務署に問い合わせたところ、
税務署職員もあたふた…。

電話をしながらも国税庁のHPをガチャガチャ探していたところ、
何と見つけました!!!

電話口の税務署職員の方も、これをマニュアルに付け加えさせていただきます、
と疲れ切っていました…。

おそらく、電話の問い合わせがあまりにも多すぎるのでしょうね…。

これでは、税務署も利用者もお互いにためにならないので、
HPのマニュアル改善の話を切り出したところ、
この税務署職員の方も、
「こういう声は非常に大切!皆様方の声として取り上げます」と
共感されており、何となく意気投合してしまいました…

ちなみにこのマニュアルのURLは↓です。

http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/cl_kaishi.pdf

さらに、申告作業を進めると今度はお客さんの
電子認証がはじかれてしまいます…。

私自身の電子認証は取り込めるので、
何のエラーだろうと、またまた、説明を一から読み直しです。

すると…。

公的個人認証サービスによる電子署名の場合は
それを使用するためのソフトのダウンロードが必要なのですね…。

http://www.nta.go.jp/e-tax/images/sakusei/01/denshi.pdf

これを発見するのにまたまた小一時間…。

税理士が、顧問先の電子申告をする際のための
一読でわかるマニュアルがあれば、
もっと簡単に手続きできると思いました。

今の国税庁のHPは情報の量に対して
リンクがうまくいっていないと思います。
必要な情報を手軽に確認できるように改善するとよいと思います。


さてさて、E-taxソフトの実際の入力画面ですが、

数字が小さくて見づらいとか、

どこが自動計算なのか分かりづらい等

の微妙なところがありました。

しかし、実際に送信が終わると、提出の手間とかは
確かに省けるという利便性も感じます。

しかし、何といっても初期設定がややこしすぎます。

この初期設定の壁を乗り越えれば、確かにある意味で
紙による申告より便利になるのかもしれませんね。

う~ん、でも、体験して思いましたが、
この初期設定の壁はあまりにも高すぎますね。

パソコンが苦手な方は面倒になり断念するかもしれないし、
忙しい時期に取り組むにしては時間がとられすぎる印象です。

通常15分で済む処理が、2時間半くらいかかってしまいました…。
さて、初期設定の壁を超えた次の申告処理で
どれほど私自身の印象が変わるか???

自分自身で楽しみです

ブログランキングへ参加中 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする