お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

水琴窟(山寺 芭蕉堂)

2007年07月28日 |  🚙東北縦断 紀行.

 芭蕉堂の右手にある設備。綺麗な水がかけ流しされ地下には壷が設置。耳を済ま
 すとなんとも渋い落とし水の音が響く。今日の洗顔水周りはこの「落とし水」だ。

 水琴窟:日本庭園の装飾の一つで水滴により琴のような音を発生する仕掛け。構
    造は底に小さな穴の開いた瓶が逆さに伏せた状態で土中に埋められ、底に
    水が溜まるように粘土などで固められている。上には手水鉢が置かれてお
    りそこから流れ落ちる水が瓶の穴を通して滴り落ち、その時の音が瓶の中
    で反響し琴の音のような音となる。


コメント    この記事についてブログを書く
« 芭蕉堂(山寺風雅の国) | トップ | 幽境の伽藍(山形県山寺) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 🚙東北縦断 紀行.」カテゴリの最新記事