お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

長谷旅館(下風呂温泉郷)

2012年01月10日 |  ♨青森忘れじの湯

映像:下風呂温泉長谷旅館の海の見える浴室は強烈な黄泉の湯だった。

下風呂温泉二日目の宿の浴室は大湯2号泉の源泉がかけ流されていた。
前日の宿の大湯源泉とは全く異なる湯質・湯感に驚きだ。下風呂には
これまで三種類の泉質と思っていたが今日からはこの2号泉で4種類
訂正する。井上靖が「ああ湯が滲みる…」と表現したのはこの2号泉だ。

   【 Data】硫黄泉 53.2℃ Ph2.27  源泉大湯2号泉

文学:芥川賞作家・井上靖が小説「海峡」を執筆した温泉旅館。屹度
   この旅館の強烈な硫黄泉に創作意欲も加速・倍増したのだろう。


コメント    この記事についてブログを書く
« 津軽海峡・冬景色 | トップ | 井上靖の間(下北半島 下風呂... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ♨青森忘れじの湯 」カテゴリの最新記事