お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

ムラサキヤシオ (久渡寺山)

2024年05月14日 |  🌹樹花植物探訪...

   鑑賞速報:✿ムラサキヤシオ 久渡寺山 Ⅶ【里山トレッキング 2024.5.06】 

   久渡寺山トレッキングで観察した山野草。この花は何回か他の山でも目撃
   している。その時普通のツツジと思っていたが今回山友に確認したらムラ
    サキヤシオだという、調べてみたらその通り。山ツツジは少し花芽が濃密。

   分類:ビワモドキ亜綱・ツツジ(目・科・属)・ムラサキヤシオツツジ種
   漢字:紫八染躑躅
   花言葉:優美、貴婦人  
   花感:春先は白色の木花が多い中、紫系は少ない。未だ緑が濃くない木々
      の中では幻想的に見えるこの花は、一服の清涼剤の様な視覚効果だ。
                
   参照久渡寺山 Ⅶ トレッキング


コメント    この記事についてブログを書く
« 出雲そば (荒木屋:島根県) | トップ | 我母校(東京都文京区 白山) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 🌹樹花植物探訪...」カテゴリの最新記事