里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

守綱寺

2015-02-28 19:55:53 | 日記
遊佐家長屋門を見学した後、守網寺を訪ねた。

守網寺とは徳川16将の一人に数えられる武将、渡辺守綱の菩提寺である。














渡辺守綱の墓(一番奥)




この後、寺部城址へまわり、身近に見る歴史散策の一日でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市遊佐家長屋門

2015-02-27 21:06:10 | 日記
豊田市の寺部にある武家屋敷長屋門
友人の誘いで行って見た。

豊田市指定有形文化財(建造物)であり、静かな住宅地の中にある。
昨年修復され一般公開されている。

武家屋敷長屋門は2か所あり、もう一軒はただ今修復中である。

門の前にはこのような看板がある。




門をくぐると




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国の風景

2015-02-22 11:23:34 | 風景
ちょっと前の話になるが、万座温泉へ。
目的は温泉とスノーシューハイキング。
吹雪は私たちの行動を妨げ、
旅館の窓から見る風景を恨めしく眺める。

食堂の窓から、外は吹雪



水滴ではなく氷滴である。
雪で埋もれた車の雪をを払い、残る水滴はすぐに凍る。


スリップして進まない車





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺の花

2015-02-16 15:07:05 | 

元気印の私だが・・・体調を崩してしまった。

暮から咲いているおなじみの花もそろそろお疲れ気味

私もお疲れ・・・? なのかもしれない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷のアート

2015-02-07 11:53:18 | 
氷のアートのつづきを面白いものにしようとしたが、結局は何もできなかった。

何がいいのか全く分からないけれど、面白い。

自己満足…?・・・までも まだいかない。

氷と光と暇があったら、又挑戦したい。
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷のアート

2015-02-04 15:24:50 | 
寒い時でないと撮れないものがある。
氷もその一つ
今年も、ブログ仲間の影響で、撮ってみたくなった。
メダカのいる鉢に張った氷を取り出して
カメラの前に据える。
どんな模様が出るかが、どこを切り取るか難しい。
ピントあわせもうまく行かない。
でも、楽しいものである。











つづく


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする