里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

入笠山

2018-07-05 15:12:28 | ハイキング

雑誌で見る「花と出逢う入笠山トレッキング」に誘われ

梅雨の晴れ間を狙って行ってきました。

ゴンドラに乗り、山頂駅で降り、

湿原を通り抜け、山頂へと向かう。

 

以前スノーシューで歩いたときは

この白樺だけが一面の雪の中に立っていた。

 

 湿原には山野草と言われる数多の花が咲いている。

 

頂上です

天気が良ければ、アルプスの山々、富士山も・・・

360度の大パノラマが楽しめるのだが残念。

諏訪湖

途中の落葉松林に「サルオガセ

釜無布袋アツモリソウ(絶滅危惧種といわれている)

終焉を迎えたスズランと山に映る雲の影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西沢渓谷(秩父多摩甲斐国立公園)(2)

2014-11-16 23:01:06 | ハイキング
復路は旧森林軌道を落ち葉を踏みながら下る。

ちらっと雨が降ったかと思ったら、虹が・・・。


鶏冠山(山梨百名山)


木々の合間から見える山は錦秋


森林軌道跡の遊歩道










西沢渓谷は冬場は閉鎖となるが、往復約10kmのハイキングを楽しめる。
森林浴百選にも選ばれており、また、シャクナゲの群生地もある。
時期をずらしてまた訪ねたい。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西沢渓谷(秩父多摩甲斐国立公園)(1)

2014-11-15 21:06:18 | ハイキング
石和温泉で一泊し、西沢渓谷へ
奥秩父最後の秘境と言われる西沢渓谷は
東京方面からの観光客が多く、この日も山道は渋滞になるほどだった。

上の方は既に紅葉のピークは過ぎ、落葉が多い。

遊歩道の始まり
このあたりは昇仙峡と比べると紅葉の色づきがいい。




滝めぐり
大久保の滝

三重の滝






恋糸の滝(夏は緑に囲まれ見えないだろう)


貞泉の滝


母胎淵


登山道


七ッ釜五段の滝最下段(橋の上から)








不動滝


撮り残した滝もある。名称は記憶違いがあるかもしれない。
12月1日から4月28日までは閉鎖になるという。

(11月5日撮影)

つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇仙峡

2014-11-14 18:59:38 | ハイキング
昇仙峡は山梨県甲府市甲府盆地北側富士川の支流、荒川の上流に位置する渓谷である。
正式名称は「御嶽(みたけ)昇仙峡」という。
四季折々、景観がいいと聞いて、紅葉を楽しみに足を伸ばした。

遊歩道の始まり(通行規制あり)
ここから仙娥滝まで約5km
大小の奇岩、渓流、紅葉を見ながら歩く。


亀岩


オットセイ岩


愛のかけ橋辺り










天鼓林辺り




有明橋辺り








覚円峰


石門




仙娥滝




(11月4日撮影)
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東照宮(鳳来寺山)

2014-10-22 13:05:26 | ハイキング
鬱蒼とした杉木立の中に、鳳来寺東照宮がある。
(国重要文化財)











今回、鳳来寺山に初めてのぼった。

崩壊瞬前の休憩所や、壊れたままの奥の院等を見るにつけ、思いは複雑。

1300年の歴史や文化があるこの地を大切に保護、管理していかなければならないだろうけれど、
厳しいものがあるのだろう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥ノ院(鳳来寺山)

2014-10-21 16:00:45 | ハイキング
        鳳来寺本堂で引き返すつもりだったが、鳳来寺山頂上まで登ることにした。
        鳳来寺山は、仏法僧(ブッポウソウ)と鳴くコノハズクが棲息していることで知られている。
        本堂までは人の数も多いが、その先を登る人は少ない。


本堂の左奥の階段の上にあるこの建物は古の風情を醸し出している。
というより、何も管理されていないようだ。


屋根には獅子がのっている。家紋は三葉葵。






壊れている奥ノ院(荒れ放題という感じ)







山道






頂上に着いたが、景観も良くない。がっかりである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘杉(鳳来寺山)

2014-10-18 12:31:35 | ハイキング

鳳来寺本堂までの
表参道の石段を登り、
仁王門を過ぎた辺りにある「傘すぎ」
新日本名木100選の一つになっている。
(推定樹齢800年、樹高60m)





(撮影9月 14日)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米子大瀑布

2014-10-14 11:10:04 | ハイキング
長野県須坂市内から米子大瀑布駐車場までおよそ車で40分。

駐車場から米子大瀑布まで
渓谷に沿って紅葉を見ながら約30分山道を登る。



不動滝





名称不明





権現滝







奇妙滝







米子鉱山跡地




周遊コースをゆっくり歩いて約2時間

少し早目の紅葉と滝めぐりでした。(10月2日)

シーズン中の 土、日 はマイカー規制があるようです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来寺山

2014-09-29 21:26:33 | ハイキング

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の風景

2011-02-06 15:34:55 | ハイキング

・・・生きる道・・・

2月2日 上高地
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の風景

2011-02-06 13:40:41 | ハイキング


上高地から見る穂高連峰

春夏秋冬、上高地はそれぞれに美しい

スノーシューを着けて釜トンネルから河童橋まで歩く
重ねた手袋にカイロを貼って…それでも指先はしびれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の風景

2011-02-06 13:39:38 | ハイキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の風景

2011-02-06 13:36:04 | ハイキング

自然が織り成す風景だが・・・

「こんなところまでようきたなあ」
「気を付けて行きなされ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の風景

2011-02-06 13:26:00 | ハイキング

甘い香りが…あぁーあ…おいしそう…!
涎が出そう・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の風景

2011-02-06 13:22:57 | ハイキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする