里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

夕暮れの公園

2021-10-31 09:11:52 | 日記

 

満開の四季桜

バラの向こうに秋色がのぞいています。

石蕗

「石蕗咲くや日脚傾く散歩道」

「梢から染むる楓や秋の暮」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉館間近の杉本美術館・流下式枝条架塩田

2021-10-29 11:53:39 | 日記

昭和62年(1987年)4月に開館した杉本美術館が

10月末日閉館すると聞いて、最終展を見に行った。

若いころに、何度か来たことのある、懐かしい美術館である。

さすが、最終展となると、大勢が詰めかける。

駐車場は満車、道路まで溢れていた。(10月15日)

会館内は撮影できないが、明治、大正、昭和、平成と98年にわたり、

描き続けた杉本健吉の絵画、絵画ばかりではなく、木工・陶芸なども

ゆっくり鑑賞してきました。

自然に囲まれたこの建物は今後どのように使われるのかな・・・?

 

杉本美術館を出て、美浜町の観光マップを見ながらドライブ・・・。

「食と健康の館」へ寄る。

「流下式枝条架塩田」があり

このような塩田を見るのは初めてだったので、興味深々。

塩ソフトクリームがおいしかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前大野城と城下町

2021-10-26 11:25:59 | ドライブ旅行

ライトアップの越前大野城

運が良ければ雲海の中に浮かぶ「天空の城」が見られるという。

七間朝市通り

碁盤の目のように作られている町並みは

「北陸の小京都」と呼ばれているらしい。

寺町通り

越前大野城へ上る

 

九頭竜川のつり橋

コロナでお預けになっていた旅行、

10月に入り、そろそろいいかなと思って

二泊三日のドライブ旅行を楽しみました。

まだまだ、寄りたいところは沢山あったが、

人混みは避ける、無理はしないの条件の元、

久しぶりの宿泊の旅、またの機会を楽しみにします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜博物館~平泉寺白山神社~勝山城博物館

2021-10-25 15:18:23 | ドライブ旅行

恐竜博物館で太古の世界にしばし浸る

ティラノサウルス幼体の復元ロボット

 

平泉寺白山神社

境内一面を覆う杉と苔、石畳の参道、

扁額の薄れた文字や古い社に歴史を深さを感じる。

 

途中で見つけた蕎麦畑と勝山城博物館

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永平寺

2021-10-24 10:23:53 | ドライブ旅行

残暑が長くて、秋が短く感じてしまうこの頃です。

昨日は近畿地方で木枯らし一号が吹いたという。

永平寺を訪ねたのは10月初め、

修行僧の厳しい冬は想像しがたい暖かい秋日和でした。

一葉観音(旅の安全、人生行路の平安を願う)

掃除が行き届いている回廊は修行の証かと頭が下がる。

修行僧の一日は、生活とかけ離れたものでなく、

日常生活そのものが修行なのだそうです。

四方を山に囲まれて、70余りの建物があるという永平寺、

ほんの僅かを垣間見させていただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴仙渓遊歩道

2021-10-23 15:40:12 | ドライブ旅行

山中温泉の宿を出て鶴仙渓遊歩道を歩く。

温泉街の中心地

あやつり橋

操り橋から見る渓流

秋というのに苔の緑が美しい。

10月8日の楓はまだ夏そのものだった。

唯一、紅葉 

 

「芭蕉の館」を見学

建物は山中温泉最古の宿屋を改装して利用している。。

玄関入口にある芭蕉と曾良の像

和風庭園

「やまなかや菊は手折らじ湯の匂ひ」

芭蕉の書き残した掛け軸も展示されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尋坊

2021-10-20 10:55:25 | ドライブ旅行

しばらくぶりに立ち寄った東尋坊

すぐに遊覧船に乗ることができたので乗船

密を避けて、乗客数限定、

何度か来ているが、観光船に乗るのは初めてである。

夕日がきれいでした。

夕日をもっとゆっくり見たかったけれど

先に行く夫が「早く早く」と急かすので・・・。

写真はたった一枚

魚料理を楽しみに宿へ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北前船の里散策

2021-10-19 16:04:46 | ドライブ旅行

石川県加賀市橋立町の北前船の里を散策

まず、資料館を見てから辺りを散策

資料館は北前船の旧船主酒谷長兵衛が建てたもので、

当時の富豪ぶりを知ることができる。

入口にある古木

資料館の展示品一部

30畳の大広間、ケヤキ、マツ、秋田杉などの高級な建材を使っている。

 

町並散策 赤瓦と板塀

この辺りには「船主・・・邸跡」と書かれた大きな屋敷跡がいくつかある。

沢山の船主がここに住み、繁栄していたことが想像できる。

 

福井別院橋立支院と書かれた庭に大きな鬼瓦が見えた。

明治初期まであった因随寺(火事で焼失)の鬼瓦のようです。

ご覧いただきありがとうございました。

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山白川郷ホワイトロードを走る

2021-10-18 15:06:50 | ドライブ旅行

コロナ感染症が下火になり、

規制が緩和されたのをきっかけに、

夫婦2人の気ままなドライブです。

紅葉を期待していたが、

紅葉には程遠い山並でした。

唯一、ナナカマドが秋らしい。

ふくべ大滝

 

10月と言うのに暑い秋の日でした。

旅の記録も気ままに・・・次回に回します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス・アサギマダラ

2021-10-16 00:46:22 | 日記

通りがかりのコスモス畑が目に止まる。

一面のコスモスがほのかに風に揺れている。

コスモスは青空が似合う

優しい風が好き

「さやさやと揺るるコスモス空青し」

 

その近くでアサギマダラがフジバカマの花の蜜を吸っている。

今年もやってきました。

「渡り蝶」と言われるが、どこから来たのだろうか・・・

マークはついていない。

(調査の為、羽根にマーキングされているのを以前に見たことがある)

こんな小さな羽根でどうやって海を渡るのだろうかと

想像しながらカメラを向ける。

 

一つの誤解・言葉の受け取り方の違いから、

大変な事になってしまう時がある。

起こってしまったことを元に戻すことは出来ないが、

野外で自然と対話していると、

少しだけ憂さ晴らしが出来るような気がする。

上手く解決出来ますようにと祈るばかり・・・

(つぶやき)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOKOHAMA AIR CABIN

2021-10-12 10:21:11 | 日記

所用で横浜へ(10月2日)しばらくぶりである。

用事が済んだ夕方、

今年5月頃、運行を始めたばかりの「横浜エアーキャビン」に乗った。

新しく出来た「運河パーク駅」から「桜木町」まで630mを片道5分

都会を渡るロープウェイとしては日本初のようである。

みなとみらいのビル群、大観覧車、などキャビンの中から楽しんだけれど

夜景が見れなかったのが残念である。

 

キャビン乗り場のすぐ近くにある「横浜赤れんが倉庫」

 

「氷川丸」

約束の時間に少し間があったので。氷川丸を見学

戦前の日本で造られ現存する唯一の貨客船で、

海に浮かぶ文化遺産として、重要文化財に指定され、

現在、横浜港で博物館となっている。

氷川丸の30年の歴史、航海の様子など知ることが出来る。

機関室

食堂の様子

みなとみらいのビル群(山下公園氷川丸船上から)

横浜には何度来ただろう。

その都度用事だけ済ませて帰る。

次回はゆっくり観光したいと思っている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイ

2021-10-05 12:16:22 | 日記

ホテイアオイの群生

(豊田市小原方面に行く途中の道路際)

昨年偶然に見つけた「ホテイアオイ」今年はどうだろうかと、

車を走らせた。咲いていました。

 

ついでに、もう少し車を走らせ

市場城祉(大草城祉)へ。

四季桜や紅葉を楽しむのには早すぎですが、ちょっと寄ってみました。

標高380mの山頂にあり、

四季桜が咲く11月頃は紅葉とのコラボが楽しみです。

(9月27日撮影)

朝晩は涼しくなりましたが、昼間の暑さは30度越え

緊急事態宣言解除に伴い、卓球も再開

今日は、びっしり汗をかきました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする