里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

大晦日

2021-12-31 20:51:27 | 日記

朝から雪がぼつぼつと・・・。

カーテンを寄せて、外を眺めると、白くなり始めている。

昼過ぎには青空がのぞき、すっかり雪は消えてしまったけれど寒い一日だった。

 

今年も残り数時間になりました。

いつも、ご訪問くださり有り難うございました。

コロナが終息し、

新しい年が素晴らしい年になりますように

お祈りいたします。

(2021.12.31)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2021-12-27 14:42:13 | 日記

初雪の庭

今朝、窓を開けると、薄っすらと雪化粧

寒さをちょっと我慢して、庭をぐるりと回ってみたら、

写真を撮りたくなった。

そんな訳で、今朝のショットです。

今はもう、雪はすっかり溶けてしまっているが、

空は雪模様、天気予報によると、この地方もまだ降りそうだとか・・・。

(12月27日 記)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの実

2021-12-26 14:04:12 | 日記

先日、神社の垣根で見つけたくちなし実です。

夏の初めに甘い香りの白い花が咲く。

栗きんとんを、鮮やかな黄金色にしてくれるのが

このくちなしの実。

 

久しぶりに名古屋、宗次ホールへ

歌手4人とピアニスト二人の最小編成の第九

大合唱の第九もいいけれど

この6人の第九も感動だった。

(12月23日)

昨日は、友人から、クリスマスの動画がいくつか送られてきた。

なにも、代り映えのしない我が家のクリスマスですが、

お陰様で、楽しむことができました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の日暮時

2021-12-16 11:08:26 | 日記

公園のミニ牧場の日暮時です。

まだ残っているメタセコイアが

夕日に染まり、一層色を濃くしている。

(写真は12月2日)

 

とうとう12月も半ばに入ってしまった。

歳を重ねると、月日のたつのが早く感じるのだろうか?

なんとなく落ち着かない師走、

頭の中では、順序よくスムーズに運ぶようになっているが、

目の前の仕事は捗らない。

年々衰えていく体力、仕事が遅くなり時間が掛かる。

結局は、「まあ良いかぁ・・・!」にしてしまっている。

 

コロナで中断していた友人との会食、

昨日、二年ぶりだった。

この歳になると二年は長い、

皺の増えた顔をマスクで隠しながら、

「コロナが終息してもマスクは離せないね。」

(^0^)(^0^)

(12月16日記)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉の曽木公園

2021-12-08 15:22:38 | 秋の風景

紅葉のピークを過ぎた曽木公園です。

 

「池の辺に枯葉の作る裾模様」

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛岐トンネル群と紅葉

2021-12-06 17:44:21 | 秋の風景

普段は立ち入り禁止になっている

愛岐トンネル群の秋の特別公開を楽しみました。(11月29日)

明治33年に開通し、昭和41年に廃線となった旧中央線の赤煉瓦トンネル

一部では、暗いトンネルに、汽車の走る音、汽笛の音が流れ、

当時を偲ばせる演出が我々を楽しませてくれた。

また、年月の経過は自然の織りなす紅葉の美しさも増している。

次回の特別公開は春・・・新緑の美しい季節

楽しみにします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅(2)

2021-12-02 15:09:24 | 国内旅行

大沼公園 

北海道のブロガーさんの写真を頭に描いて、

向こうに見えるはずの駒ヶ岳を探す。

全く見えない。

雨がぽつりぽつりと、

木枯らしのような風を受けながら

大沼湖周辺を歩く。

運河のある町小樽

運河に並んで建つ「北海製罐倉庫」(かなり古い)

 

下は運河館として利用している倉庫の裏庭

石川県加賀市(加賀橋立)の北前船主が作ったもので、

屋根は福井若狭の瓦を使っているようです。

屋根にはシャチホコがあります。

10月に加賀橋立の「北前船の里」を訪ねたが、

小樽と加賀の深い繋がり、

時代の流れをしみじみ感じました。

展示品の一部(北前船の運んだ産物)

 

札幌銀杏並木 傘を差して、傘がひっくり返りそうな風の中

わずかな時間散歩です。

北海道の日暮は早い。

まだ4時なのに薄暗い11月9日

銀杏の葉はほとんど落ちてしまい、

濡れ落葉を踏みながら、とぼとぼと帰る。

長々とご覧頂き有り難うございました。

 

12月に入ってしまいました。

コロナ感染症が落ち着いたかと思ったら、

また新型変異株「オミクロン株」、

日本にも感染者が出てきている。

いつになったら、平穏な安全な世界に戻れるのだろうか。

(12月3日記)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする