気温の上がり下がりが大きいですね。
昨日までの肌寒さが何だったのでしょうか?
予想気温が、なんと23度と暑くなりそう。
※双葉の“きゅうり“
さて、先月末から野菜の種蒔きが始まっています。
先週あたりから何度かブログで紹介してます。
※双葉のオクラ
面白いのは、野菜によって発芽する期間が違うことです。
ということで、先に蒔いた“ピーマン“と“なす“が未だに発芽しません。
そして、それから1週間遅れて蒔いた“きゅうり“と“オクラ“が発芽しました。
※双葉のトマト
発芽すると、グングンと成長します。
双葉の先にタネの皮をつけたままの苗や、タネの皮がなかなか取れずに双葉が開かない苗など、観ていて楽しくなってきます。
生きている証として、日々成長が見て取れます。
ただ、発芽すると楽しいのだけれど、2週間経過しても未だ発芽しない“ピーマン“と“なす“のことを考えると不安にもなります。
もうしばらく様子を見て、発芽しないようなら苗を購入する予定です。