
モンタナ系クレマチス
黒い雲が、空いっぱいに広がっています。 大粒の雨です。15度前後と、今日も寒い一日となり...

蕾がほころび始めました。
久しぶりに朝から、青空が広がりました。 気温も20度と、ことの他暖かく感じます。 というのも、昨日までほんと寒かった。10度を少し上回る程度でした。 好天に誘われるように...

今年はサクラ長持ち
こんにちは、マダム青い森です。 今日の青森は冷たい雨が降っています。 暖房なしではいら...

庭のクリスマスローズが
今日も、変わりやすい天気が続いています。 しかも風が強い。 春先に風が強いのは例年...

蕾が少ない
今日の青森、天気は曇り時々晴れ。 15度前後と、少し肌寒い日でした。 さて、庭の雪もすっかり溶けて草花が芽を...

葉わさび知ってますか?
毎年この時期、白い可憐な花を咲かせる“葉わさび“。 我が家の農園の端っこに自生しています。 もちろん食べることができますよ。 ...

水仙が満開
今日の最高気温が12度。 風がなく、穏やかな一日となりました。 気温が10度以上続くと、いよいよ春がやってきたなって感じになりますね。 これまで、いくつか早春の花を紹介し...

野趣あふれるクリスマスローズ
早いもので、来週から四月。 もうすぐ、青い森農園の野菜作りが始まります。 何を植えるか、とても楽しみですね。 さて、ここは小高い丘の上にあ...

福寿草も満開
今日は曇り空、時々晴れ間が出るそんな一日でした。 二桁の気温で、最低気温もプラスで、春が限りなく近づいてきたようです。 さて、先日のクリスマスローズ満開から遅れること一週間...

クリスマスローズが満開
ここ数日、青森県内は青空が広がる良い天気が続いています。 穏やかで風もなく、そのせいか日差しが暖かい。 好天が続くと、我が家にちょぴっと春がやってきます。 そう、クリスマ...