goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

3週連続新聞ばっぐ!

こんにちは、マダム青い森です。

今月は3週連続で新聞ばっぐのワークショップ!

大小の規模の違いはあるものの、何とか完走w

 

●1週目は弘前の公民館にて。

10名さまほどの人数でしたが、皆さんとてもお上手!

今回からご自宅でも1人で作れるよう、やり方を工夫しました。

その場で一緒に作った後、折り方見本も作ってもらうやり方です。

事前にご担当の方で試してもらって、大成功w

見本がなければ作れなかったかも?

と言われる位役立ったようでした(良かった❤)!

その経験もあり、お蔭で自信をもってできたように思います。

相変わらず、トークはたどたどしいけれど。。。

 

●2週目はプライベートレッスン←言いたいだけ

英国在住の友人夫妻に。

ビールを飲みながら、犬と遊びながらw

 

●3周目は五所川原金木町にて。

昨年、尊富士が優勝した時にも開催しましたが。。。

自宅では全く作れなかった~!

との声もあったので、より簡単なばっぐで再開催です。

今月のワークショップは全て同じ、小さなばっぐ。

折り方見本を作ってもらうスタイルも同じです。

ばっぐ自体は割と簡単!

なので、今回は取っ手も作ってもらいました。

今までは事前にパーツを用意し、時間短縮してました。

でも、取っ手のつくり方も知りたかった!

との声もあり、今月は取っ手にも挑戦してもらいます。

向きや表裏を間違わないように、目印をつけたり、

事前に少し準備もしました。

お蔭で取っ手の教え方もちょっと慣れてきた気がします。

冒頭ではしまんと新聞ばっぐの考え方や私の思いも伝えます。

このお話が、1周目の弘前ではグダグダでしたが。。。

3週目にはちょっとはうまくできたように思います。

何事も反復練習、実践を重ねるって大事ですね。

今後もよりわかりやすく、楽しくお伝えできたらと思います!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「脱プラスチック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事