goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

真剣勝負。

2024-01-26 08:57:00 | 日記
一昨日はパート先の棚卸しだった。

人生初の棚卸し作業!
ハンディでバーコードをひたすら読みこんでいく。

他店からも応援が来てくれているし、
「ここまで、ここまで」と思いながらやってしまう単純作業。

そして自分的には「さっきひと棚30分くらいだったな、もっと短縮したい!」という謎の燃える闘魂!

終わって帰宅したら無性に甘いものを欲して、ぜんざい食べました。

人生まだまだ、「初めて!」に出会うものですね。

棚卸し作業中、
エリアをまとめる方?から面談があった。

ほとんど会うことがない方なので、
きっと偉い人なのだと思う。

面談は一通り、
ありきたりのないことを聞かれ、
今後のことなどの話になった。

それは既に店長から聞いていたことなので、
私にとっては事実確認でしかなかったが、
話のニュアンスが少し違い、
内心は少し驚いた。

常々、店長人生18週目くらいよね?と
私が言う店長だ。

若いのに、
そんなこと言い切ったんかー、と思いながら、
私にできること何かなー、
生き餌数字維持&上げること以外に
ないのかなーと、風呂に入ったり、
運転しながら考えるようになった。

面談あって、一日しか経ってないのだから、
人の真剣に仕事に取り組む姿や
人を思う気持ちって、
ほんと人を動かすもんだ、と思った。

…私が単細胞で動かされやすいだけかも、
というのも拭えないが。

昨晩出席した、
地域を愛してやまない方々での集まりでも、
ひょんなことから生き餌の話になり、
「今度、買いに行くから!」と言われた。

小さな営業。
でも、「買いに行くから!」は
近隣競合店4店舗あるのだから嬉しい限りだ。

来てね!である。

あっちも
こっちも
そっちも
真剣に考えることばかりで、
頭の中はちょっとショート気味。

頭蓋骨から皮膚をはなすと
気持ちが良い。

考え過ぎて頭が疲れている方は、
ぜひ!

自分でやっても気持ち良くない!って方は、あんのんのアロマトリートメントメニューでどうぞ!

さ、今日はカフェでお子さん見守りの日!

がんばってこ!