アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

アンダンテというハンドル名

2018年07月20日 | ピアノ
ハンドル名を何にしようかと考えていたときは、この名前で音楽ブログをやることになるとは夢にも思いませんでした。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←「アンダンテ」を名乗って早や10年

だって音楽業界(?)でいえばずいぶんベタな名前で、誰かしらと被りそうでしょ。
たとえば音楽喫茶とかいったらまず考えそうな…(実際にあるかは知りませんが)

「アンダンテ」は、中学受験の話題で掲示板(インターエデュ)に書き込みをしていたときにつけたものです。

掲示板の文化では、その都度(スレッド-話題-が変わるごとに)ハンドル名を変えるほうがむしろふつうで、そうすると「小6母」のような無個性な名前にするとか、話題に即した名前にするなどの人も多かったのですが、私は書き込むならずっと一貫した「人格(?)」で書きたかったのでなんか決めようと思いました。

受験方面の言葉、たとえば「サクラ~」とかで考えるとたくさん被ってしまうので、何か違うジャンルから言葉を持ってこようと考えて…

やっぱり、音楽が好きだからそっち方面で。

でも、受験にもからめて、
焦ってない(せかしてない)けど着実に前進する感じ
→アンダンテ

という発想で決めました(^^;;

そうやって、固定のハンドル名(コテハン)を決めたことでとてもいいことがあって、
掲示板の中でも知り合い(連絡先は知らず)ができて、
盛り上がったりして本まで出版されたこと。
(いつも記事下に出してる二冊のことではなくて、私も知らない間に出版されていた
「中学受験 叫ばせて!」のこと)

そしてその流れで中学受験ブログを始めたら、既になんとなく知り合いだった人たちとも連絡が取れるようになったわけです。

中学受験ブログを「アンダンテ」の名前でやっていることで、あぁ音楽好きの人が書いてるんだろなって目を引くことができるので、さらに音楽好きの読者が集まってきました。

こじろうの中学受験が終わって、そういう人たちとリアルでランチや、音楽の会で会うようになり、それが現在の「ピアノも、もっとアンサンブル!」などのイベントにつながっているわけです。ほんとにこのハンドル名にしてよかったです。ご縁ですねぇ。

その、こじろうの中学受験が終わったときからの仲間で、明日あさっては「八ヶ岳音楽合宿」です!!
既に何度か行っていますが、フルメンバーの7人が揃うのは今年が初めて。これまで誰かしら都合が悪かったので。お子さんが受験学年だったりして…

あれ?? それって今年はウチじゃん!!(o_o)
#私のほかに、高校生以下が残ってる人はいません

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする