アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

バイオリンデュオの可能性

2010年11月30日 | バイオリン
スケルツオさんが誘ってくださったコンサートは、バイオリン×2+ピアノというコンサート。

   にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ←バイオリン二本というこのシンプルな合い方が心地よい

その数日前が「バイオリン+チェロ+ピアノ」だったんだけど…これはよくある組み合わせ。バイオリンを二つ並べるコンサートはめずらしいのでは?? 私は初めてだけど。

このお二人は仲良しで、今回が三回目だそうだ。こじんまりした会場で、未就学児OKで、おしゃべりを交えてアットホームな感じで進行する。

バイオリン+チェロという組み合わせならいくらでも曲が浮かぶけれど、バイオリン×2の曲ってあまり頭になかった。でも編曲モノというわけでなくオリジナルでいろいろあって、このコンサートの中では、
・J.M.ルクレール 2つのヴァイオリンのためのソナタ 作品3-2
・D.ミヨー 2つのヴァイオリンとピアノのためのソナタ
・P.サラサーテ ナヴァラ 作品33
など。

ヴァイオリンが二人並んで弾く場合というのは、
・二重唱のように「ハモって」旋律をいっしょに進行させることもできるし、
・一方の旋律を引き立たせるように他方が伴奏形を弾くこともできるし、
・一方の旋律を引き立たせるように他方がオブリガート的な音形を弾くこともできる。
…そして、常に交代可能で、どちらが主役になってもいい。

そして二つの楽器の、基本的には同質の、そしてちょっと個性の色合いが違う音色が混じり合って聞こえてくるのだ。これはめちゃくちゃ気持ちいい(^-^)

バイオリンデュオの響きの良さというのは、私のバイオリンに、先生のバイオリンで伴奏してもらってさえ、ある程度は感じることができるわけだけれど。まったく対等に、プロのバイオリニストが寄り添って音を絡めていく様はほんとにすばらしいのだ。

編曲ものでは、日本の歌シリーズがことのほかすばらしくて、
・荒城の月
・証城寺の狸囃子
・夕焼け小焼け
とてもおしゃれな編曲で、楽しめた。

アンコール曲が何になるかも興味津々だったけど、
「ブラームスのハンガリー舞曲から、みなさんよくお聞きになっているのは五番だと思いますが、私たちはちょっとへそ曲がりなので六番を弾きます」
いや~そのへそ曲がり(?)チョイスな曲なら、数日前に聞いたよ。バイオリン+チェロ+ピアノで。

で、その二つの形態による演奏で、同じ曲を立て続けに聞いてハッキリわかったんだけれども、これって、仲の良さを見せ付けるための曲なのね。間を自在に取って、互いに目を見交わしながら、「あたしたち、こーんなに間を取っても心でばっちり合うのよ」って(*^-^*)(*^-^*)
…仲良きことは美しき哉。

にほんブログ村 ヴァイオリン  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育

今日の弁当
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こじろう: お金で釣られてみるテスト

2010年11月29日 | 中学生活
昨日は、スケルツオさんが誘ってくださったコンサートに、aniaさんも誘って行ってきた。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←そもそも、テストは今日からだってことを母は認識してませんでした。だってそんな気配なかったんだもん

スケルツオさんは、忙しいところを誘っちゃって(またろう試験中、こじろう試験直前)と恐縮なさっていたが、いやいや私は今回の試験で実質的な役割を演じないことになっているので暇でございます。

三人でおいしいお昼を食べ、素敵なコンサートを聴いて。我が家のダブル受験のときに、スケルツオさんも息子さんの高校受験、aniaさんは娘さんの中学受験ということで、「戦友」みたいなもん?? 愚痴をこぼしあって、ちょっとすっきり。

こじろうは、本人から「ごほうび設定してくれたほうががんばれる」という提案があったので今回はお金の力で解決するということにして…ほら、私が手をかけるとしたらはなひめのほうの中学受験生活を軌道に乗せることのほうにしたいし、またろうのほうは手をかけたくはぜんぜんないが、たまにどうしても手がかかってしまうというか(-_-;; だからこじろうは自立走行してくれるに越したことはない。

こじろうの学校ではテストをやっても順位が出ないのだが、分布表からおおまかな順位はわかる。そこで、順位換算の方法を決めたうえで(分布表の中の一本の棒の中の順位は、点数の位置から按分する)、算出した順位により賞金/罰金を設定した。

上から1/5に入る: 5000円
上から1/4に入る: 3000円
上から1/3に入る: 2000円
上から1/2に入る: 0円
それ以外: -2000円

5000円って破格でしょ?? でも取ったことないから大丈夫(爆) とはいえ、もし実現したら喜んで払いますわ。どうぞ遠慮なくがんばって頂戴。

ということで、金額設定のみやって今回は完全ノータッチ。範囲も知りません。こじろうは、またろう(当時)と違って試験範囲や提出物も知っているようだし、あとは自分がやるかどうかだけなのだ。メモしそこねたことについては携帯と人脈を駆使してどうにかしているようなので、にんじんだけぶらさげておけばあとは本人任せでよかろう。うまくいかなかったらまぁ、2000円もらえばいいことだ(?)

試験前といえば部活もなくなり、試験勉強優先ということであれば公文をやらなくてもよいとは言ってあるのだけど、どうもこれが拡大解釈されて、部活もなく公文もやらないまま試験勉強も開かず、それでいて夜ごはんの洗い物もすまないまま夜11時になったりするのはどういうわけ。

昨日は、今日提出すべきブツが終わらず絶望的な状況に陥り、「お母さん洗い物やって」と泣きつかれたのだが、「一日の時間をどう使ってたんだ。時間を惜しんで勉強やってるからというなら代わるけど、だらだら昼寝したりカードやったり漫画読んだりして、そのまま夜になったから間に合わないったってお母さんは肩代わりしないよ。お母さんが洗うなら、

このカード(リビングに散乱していた)は全部捨てておきます

すると、こじろうはしぶしぶ洗い物をしていたのだけど。私は先に寝て、今朝起きてみると、どうも予定のところまで終わってない気配。それに「予定のところ」といっても、これは今日提出する課題(幾何)を終わらせるための線引きであって、じゃあほかの科目はどうなるんだというと、それを勉強するシーンはいまだに目撃されていない。

母「今日出す分、終わるの??」
こじ「…」(←パンをかじっている)
母「どうしてそこで止まるの。思考停止してるよ」
こじ「お母さんに言ったって、変わらないんだもんね(-_-;;」
つまり、相当まずいのね。

そして今(7:48)、パンをかじりながら猛然と解き始めました。終わるのでしょうか。そしてほかの科目は??

テスト全体に賞金をかけても、どうもうまく釣られてないみたいだねぇ。

にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜リクエストに真剣に悩む

2010年11月28日 | バイオリン
ゆかりちゃんが、アニソンのバイオリン用楽譜を起こしてくれるというので…

   にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ←歌の曲とバイオリンって合うよね

今、選曲で真剣に悩んでます。目移りしちゃって。

ここまでのいきさつ:
・私が耳コピでアンサンブルという無謀な挑戦をしてうろうろする
(→Only My Railgun)
・次は楽譜を作ってもらってやりたいと漠然とした希望を述べる
・ゆかりしょう5ままさんが、私に持ってきてくれたDVDを間違えて持って帰る
・「そのお詫びに」ゆかりちゃんが楽譜を作ってくれるという申し出(^^;; ←いまココ

くれるもののお詫びってなんじゃそりゃというツッコミはとりあえずおいといて、ここはありがたくこの話に乗らせてもらおうと思います。タダとはいいません。弾きたい曲はいっぱいあるんですが記憶力の限界というか、遊び弾きはともかくアンサンブルをするほど曲構成をきちんと覚えられないんで、楽譜はやっぱりとてもほしいです。で、楽譜を書く能力がないので。

候補その1: 「化物語」の「君の知らない物語」
我が家的大ヒット中のこの曲。どんな曲かご存知ない人はこのすばらしいバイオリン演奏をお聞きください。
君の知らない物語 by TAM
この方は一人二役でかっこいい編曲のを弾いてますが、もちろん私が弾くとしたら、
・歌の旋律のみ。こんな間奏弾けるわけがない(^^;;
・この曲のフルバージョンは長すぎるのでどこかカットして(長くても四分くらい?)
じゃないとね。
・調は比較的弾きやすいからこのままでよい。3ポジにおさまるし

候補その2: 「涼宮ハルヒ」より「God knows」
これの元々の曲は
God knows フルバージョン
こんな感じで、かなりがちゃがちゃしてるんだけど、バイオリンで弾くなら
God knows by TAM
こんなふうにやりたい。けどこれ、ピアノの伴奏はいまいちだよね?? ゆかりちゃんならもっとおしゃれなの弾くと思うけど。

候補その3: Only My Railgun
ぶっつけであんな感じだったけど、もうちょっと長く?? で、ちゃんと弾けるように楽譜があったらまともにアンサンブルできそう。ゆかりちゃん編曲のバラード調の伴奏がとても素敵なのよね。原曲の雰囲気は別に好きではない。

あの調はすっかり耳についちゃって心地いいんだけど、めちゃ弾きにくいので、やはり変えたほうが楽だなぁ~

Only My Railgun by TAM
原曲のキーかなこれは?? TAMさんはなんの調でもいいらしいけど、私はよくない(^^;; これじゃ高すぎて弾けない。

弾きやすさでいえば「ファミドドーレレー…」ではじめるのがいいけど、聞いた感じはどうなんだろう。

候補その4: 鳥の歌
これは、そのあまりにも美しいメロディーで、多くの人が弾いてますがここはあえてソプラノリコーダー演奏をご紹介:
鳥の歌
ねっ?? きれいでしょ。バイオリンも合いそう。難しそうだけど。

それにしても、このリコーダーはすばらしい音の伸びでスムーズに吹いてますが、かなり吹きにくい高音がふんだんに出てきますんで、これはおいそれとマネできませんよ。家にリコーダー残ってる人は試してみて(^^)

バイオリンの音域的には問題ない…はず…

ということで、もうちょっと迷ってます。

にほんブログ村 ヴァイオリン  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使えるデュオ楽譜みつけた! -バイオリンレッスン(45)

2010年11月27日 | バイオリン
今回のレッスンは「58 リュリ ガボット」から。

   にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ←曲を弾く楽しさがダブルで広がってきましたよ

前回も、つまんなくてよきゃ(^^;; だいたい弾けてたんだけど、「正確な」リタルダンドとか、強弱をしっかりつける弓幅とか、そういうところを改善してもう一回ということになっていた。

レッスン前に録音してみたのはこちら

で、今回のお目当ては、これにマルをもらうというのもあるんだけど、もうひとつあって。23日に仕入れたばかりの楽譜を試してみたくてうずうずしてたのだ。

はなひめのテストの間に「待ち」時間があったのでじっくり楽譜やさんを見られて、そのとき見つけたのがこれ:
「デュオで楽しむヴァイオリン小曲集」[初級編] 音楽之友社

これは、ピアノ譜なし、ひたすらヴァイオリン二本のための編曲なんだけど、まぁヴァイオリンのレッスン中にさっとやるにはちょうどいいですね。それで、入ってる曲目が、

バッハのガヴォット、コレルリのガヴォット、リュリのガヴォット、ベートーベンのメヌエット、狩人の合唱、家路、主人は冷たい土の中…などなど、「新しいバイオリン教本」の曲がぎっしり(o_o)

特に「新しいバイオリン教本」用とはうたってませんが。ネタ本がそれ?? と思うくらいのラインナップで。

まずは今マルもらったばかりのリュリを…と、いっても、練習済みの旋律は1stと2stに分かれているので、あんまりちゃんと弾けなかったけど。でもいい!! これは楽しい!! とてもいい曲になりましたよ~

先生も盛り上がって、「これいいですね!! この間のベートーベンもやってみましょう」と、先日のビミョウな「57 ベートーベンのメヌエット」デュオ版。これは、練習したとおりの旋律がまとめて1stに出てくるから楽勝だ。しかし弾き終わると…いやこれは…「ん~どうでもいいかなって感じ」「おなじでーす」

中間部の「Trio」のところ、伴奏がつくとコード進行がしっかりわかってベートーベンらしい説得力のある響きになっていいんだけどね。前後のドッミッソッのところをダブルでやられてもっていうか…。ま、この曲はどうでもいいや。

それで、やっぱりこれを弾かなきゃってことで、バッハのガヴォットもやってみた。「音が混んでますね」。ぱっと見かなりややこしくて、旋律も1stと2ndをいったりきたりしている。でも、合奏も含めて何度もやった曲で、進行がよくわかってるから、初見でも…初見でも…ちょっと脱線がありましたが(^^;; なんとか。これ、すばらしい~いい編曲だわ。どこか人前でも弾きたいくらい。

コレルリもやりたかったけど、初見でいけない重音のところがあってやむなくパス。

私のほうさえ練習してくれば、とってもステキな音楽タイムになりそう~

合奏のない「あたばよ教本」を補うレッスンの友にいかが??
「あたばよの会」の前にこれが入手できてればなー。
ってか、またやればいいか!?(^o^)

レッスンでは、次の「リーディング ロマンス」も弾いてみた。これは、ゆったりしたきれいな曲で、つまんなく弾くならわりと簡単だけど、曲にするのはたいへんというか。先生によれば、四小節のカタマリ(フレーズ)の中で頂点がどこにあるかをしっかり意識してやや強弱をつけるとか、そういうところが大事だって。

あと、難しいのはココ。移弦の嵐だし、弓配分がなかなかうまくいかなくて。
前半「ラドミラ」は短めに、四つスラーのところも「ドミ」はあまり使わずに「ラ」にたっぷりもってくる。十六分音符の「ミ」の分はほとんどいらない。



ということで、これは次回のお楽しみ。というか、サウンド・オブ・ミュージックもやらなきゃ。

にほんブログ村 ヴァイオリン  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日昼間のデパ地下で

2010年11月26日 | 生活
おでんのおいしい季節になった。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←どうしてこんな山のようなおでんが一回の食事でなくなるのかと

そうすると、よしぞうが注文を担当する火曜日のほうの生協では、だいたい隔週で「おでん」用物品が届く。おでん種セット、大根、追加のおでん種(ちくわ、さつま揚げ…)。

今週は火曜日が休日で、夜は夫婦でコンサートに出かけてしまい、遅くに帰ってきたらてんやわんや。結局じわじわと積み残し課題が次の日に染み出して…

・おでん作らねば
・クリーニング取りに行ってない
・年賀状買ってない
・バイオリン弾いてない
・またろうテスト勉強してないっ(-_-#
・…疲れた(^^;;

こういったアイテムをウィークデーのうちに消化したい場合は、休みを取るしかない。

そこで、木曜の午後イチにまずフットマッサージの予約を入れ、取れたところで半休を設定。やるはずだった仕事の中から特に特に急ぎの一部のみを取り出して片付け、残りは華麗にスルー。

かねてより懸案の「足のむくみ」だけれども、最近お気に入りの(といっても1~2ヶ月に1回しか行けてないが)「泥パック」マッサージをするとたいへん具合がよい。夜に体重を量ると、前日より0.5~1kg(!)くらい減るほどだ。っつか、ふだんどんだけむくんでるんだよ。

昨日は、肩のリラクゼーションもつけて、トロトロにリラックスしてからデパ地下へ向かう。

デパ地下は、私が行くときってたいてい、休日の夕方に晩御飯用の弁当を買おうとしているときだったりするもんで、殺気立ってることが多いのだが、平日昼間はゆったりした雰囲気が漂っている。

程よく混んではいるのだが、人の流れがゆっくりなのだ。白髪7、黒髪3くらいのマダムがどら焼きの試食をして、「あ、じゃ、これ。みっついただくわ」とかやってる。これからお友達が二人お茶にくるのかしらん、と想像してみたりして。

甘味系はむちゃくちゃ充実していてそそることはそそるが、私のお目当てはワイン。飲むのは好きなくせにいつまでたっても何がどれと覚えないのだが、とにかくスーパーで買うよりはデパ地下のほうが「当たり」を引くことが多いのだけは学習して、機会があれば(なかなかないんだけど)買って帰るようにしている。

つい欲張って二本。重いのが難点だが。


というわけで、懸案事項が片付いてよかった。ん? いっこ、片付いてないのがあったわ:
・またろうテスト勉強してないっ(-_-#
これは、優雅な生活と関係ないからよしとしよう(^^;;

にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン

今日の弁当
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする