アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

大トロからビーフシチュー!? こってりコンサート

2023年09月30日 | ピアノ
チケット二枚もらったからいっしょに行きませんかとお誘いいただいて昨日はサントリーホールに

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←オケの中の一楽器としてのピアノを見ました

で、お誘いのときに
「大トロからビーフシチューみたいなコンサートなんですけどいいですか」
といわれ、なんのこっちゃと思ったら

サン=サーンス/交響曲第三番「オルガン付き」
ベルリオーズ/幻想交響曲

だった。確かに、大トロからビーフシチューみがある(笑)

このコンサートは、プロオケのコンマスや首席奏者たちを日本のあちこちから集めてきたみたいな
ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ
が演奏するのですが

いろんな楽器が、それぞれ数多く出演できる曲ってことでこの二曲なんでしょうか。

ステージがこんもりみっしりするくらいの大編成です。

オルガンがついている交響曲というのも珍しいですが、この曲、「ピアノ付き」でもあります。ピアノ協奏曲の場合はピアノとオケが対等になりますが、この交響曲では楽器の一つとしてのポジションです。実際音量的にはオケに埋もれてしまうくらいの「ピアノ一台」ですが、ピアノの音色が効果的に使われています。これまで知らなかったのですが、ピアノは一台ですが連弾するのでピアニストは二人必要です。

この曲は、中学生のころにFMエアチェックして持ってた中にありましたので何度も聞いていますが、聞いただけで、「見た」のは初めてです。舞台の横っちょの二階から見下ろすような席だったので、たくさんの人がどうガンバッテるのかつぶさに見られてすごくおもしろかったです。ここで持ち替えて…ここで準備して…

(ところで、オルガンの人は指揮者に背を向けていますが、どうやって合わせているんでしょうね?)

知らなかったといえば、この交響曲が二楽章構成(しかし各楽章が二部に分かれている)であることも知りませんでした。

サン=サーンス交響曲の壮大なクライマックスの興奮冷めやらぬ中で早速次はベルリオーズ。

さっきよりさらに舞台上がみっしりしているようです。

新しいアイディアてんこもりの曲で、イメージ的にはかなり後の時代の作品のように思ってしまいますが、なんとベートーベンの死の三年後に作られたとのことで驚きです。

ベルリオーズさんは、ずいぶん変わった…というかアブない人のように聞いておりますが(「マリーとその母とカミーユ・プレイエルを殺して自分も自殺しようと、ベルリオーズは婦人洋服店に急いで行き、女装するために婦人服一式を買い、ピストルと自殺用の毒薬を持参してパリへ向かう馬車に乗り、そのままローマを出発した。」ウィキペディア)昨日のプログラム・ノートによれば「文筆家としても活躍し、政府からの作曲依頼にも応えた彼のバランス感覚を思うと、エキセントリックな本作も実は一流の職人的な所産であり、経緯などの逸話はプロモーション的なものと言えなくもない」

…いや実際どうなんでしょうね? プロモーションのために炎上狙いとしたらずいぶん現代的な感覚のような…

断頭台へ向かうワクワク感から狂乱のクライマックスへ、尋常じゃない盛り上がり。

演奏しおわったオケの人たちがもう、なんだかとっても楽しそうで、ふだん別々のオケにいる人たちが一堂に会して演奏できるお祭りみたいなものなのかな? 見てる(聞いてる)ほうも楽しかった。

なのにかなり空席あってもったいない(7割埋まってるくらい?)。一般販売したものではなくて、NTT DATAの関係者への配布+無料で抽選の1100名という感じだとチケット持ってても何かちょっと都合変わって来ないとかが増えるからなのかも。



にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから練習会ラッシュ

2023年09月29日 | ピアノ
最近いまいちピアノ練習熱が冷めてたのは、耳の具合がいまいちだったから。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←音がきれいに聞こえないのはテンションダウン

耳はいつもの「耳管開放症(たぶん)」感触的にお馴染みのやつだけど、ちょっとぼわーんとして詰まった感じになって、音の聞こえ方もちょっと濁ったり、たまに耳鳴りがしたりでうっとおしい。音程は狂ってないのでピアノ弾けることは弾ける。

原因はわりとはっきりしてて、睡眠の乱れだったと思います。夏期講習期間中の早起きもたいへんではあったけど、夜のお仕事はないわけで、早めのほうにシフトすればよくて大勢に影響なかったんだけど、夜のお仕事が始まって(九月)、さらに娘の都合ですごく早起きしてた二週間でヤラレました。いや私が起きなくてもよくない? なんか朝ごはんいっしょに食べたいといって起こされました(-_-#

昼寝すればいいやと思ったけどそれはそれでうまく寝つけず、なんかちょっとウトウトして微妙なタイミングで物音に起こされて余計すっきりしないみたいな、そういうことが続いたら具合悪くなりました。

そんなこんなで練習は滞っているのですが、ここから練習会ラッシュが始まります。10月は練習会5回、発表会2回、合わせ練習1回となっていて、いや私こんなに予定入れたっけ(^^;; というかぜんぜん曲が仕上がってないのでもうこの流れの中で改善してくしかないわ、と。

ここ数日はがっつり寝るようにしてようやく耳もちょっとマシになってきたようで、今ちょっとめるちゃんと戯れたらわりといい感じでした(聞こえ方が)。一方、10月の発表会で弾く曲はなんかわけわかんないことになっており(特に、半凍結状態のバッハオルガンソナタ)、やばいわこれ…


11月の「いろいろスカルラッティ」企画は、エントリーがぼちぼち上がってきたので、曲リスト眺めてるとテンションあがります。
スカルラッティ一曲入れられたら入れてください。入れなくても大丈夫というゆるい設定なので、バッハ、ショパン、プーランク、フォーレ、吉松など幅広く並んでいます。これをプログラムの中でどう配置するか?

気が付いたら、10月は練習会ラッシュなのに11月には練習会が入ってなくていきなり本番!? これもこれでどうなんだ…(なんか企画するか?)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細く長くのびのび書道

2023年09月27日 | 生活
今日は書道レッスンでした。月イチのレッスンで、しかも家ではまったく練習しないので、そんなのピアノではぜんぜん上達しないと思いますが…

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←飽きっぽい私ですが書道は7年続いてます

書道ならちゃんと前進します。ピアノと両立しやすい、よい趣味です。

しかも、将来もし耳が悪くなったりとか、老人ホームに入るのにめるちゃんを持って行けないとか、なんらかの事情でピアノができなくなったときにも続けられる可能性があるという、ピアノととても違う性質を持っているところがたいへんよいです(バックアッププランとして)。



今日書いたコレ↑は、もう一人の生徒さんと同じ課題を書いているのですが(ほぼ同時に隷書を始めた)、
これおもしろいんですよ。

同じお手本を元に、全力でそれに似せて書こうとしているのに、
それぞれまったく違った味の作品になるんです。

先生が比較して、私のほうについては「のびやか」、もう一方については「重厚」といっていました。

まぁ確かにのびのび書いてます(自覚あり)。

ピアノはもうちょっとなんかいろんな「欲」「見栄」があって弾いてる感じがしますが、書道はそんなのもなくて自由です。
書道でも、進級・昇段を目指していたらどうしてももうちょっと違うことになってしまうと思います。

月一回、先生のおうちに出かけていって、無心に書いて、ランチをして、(その街で)美容院またはマッサージに寄って、買い物して帰る。

このフルコースがたいへん快適です。
前は「退職したら月二回にして級を取ろうか」とも思っていたのですがそんな気持ちは今はない(暇にならなかったので)。
今ないということは、もう今後もずっとこのペースなのかも? それならそれでよし

今後の展開としては、書道そのものを月二回に増やすより、カリグラフィとか字にまつわるデザイン的なもの? のほうが興味あるんですが今のところ始める目途は立たず。

とりあえず、来月と再来月はまた小筆で百人一首を書く練習して、年賀状に備えます。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味に貴賤はないけれど

2023年09月26日 | 生活
ニコリ2023年秋を購入し、カックロやスリザーリンクを楽しんでいるのですが…

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←定年よりは夫婦二人生活のほうが近い…はず…

なんとなくだけどこういうのやってるとき「暇つぶし」というか「時間の浪費」というか
まぁそんなことが頭をよぎるのです。時間貧乏な時代が長かったからでしょうか。

一方、ピアノを弾くとか、書道とか、そういうのであればそんな…強いていえば「後ろめたさ」みたいなものをまったく感じないような。

これって多くの人に共通する感覚なんでしょうか。よくわかんないんですけど

現状、私がスリザーリンクにハマっていたって誰も困りません。
そういったtime-consumingな趣味に私が多少、没頭していたところで、たいしたことない家事や、短時間の仕事などには支障ありませんし、
せいぜい、ピアノを弾く時間に影響があるかどうか程度ですが、私がピアノ弾かなくても誰も困りません(笑)

生産的/非生産的という軸で考えたときに、なんらかの作品や表現を生み出しているといえそうな
楽器演奏、書道、手芸など

のほうが「えらい」のかというと、別に私の書道作品に第三者的な価値はなし、ゴミ生産してるくらいのものです。むしろ、その場で消えちゃうピアノ演奏のほうがいいとか、あるいはモノが残って置き場所に困るようなものよりカックロや数独のほうがよさそうです。生産すればいいってわけではない。

そもそもが趣味なので、一番だいじなことは本人がどれだけ楽しめるかであって、ほかのことは(反社会的でない限り)どうでもよい。

そこをあえて趣味に「良し悪し」をいうのであれば、「どれだけ健康寿命を延ばすか」という評価軸があってもいいかもしれないと思います。

子どもの習い事であれば、将来の(仕事を含む)人生にどれだけ寄与するかといったことも考えられるかもしれませんが、シニアの立場でいえばなによりコレでしょう。たとえば、メインの趣味(自分的に一番深く大きな楽しみが得られるもの)がピアノであるとすれば、いつまで元気にピアノ弾けるかが大切だといっているのと同じことです。

頭を使う、手を使う、スキルアップがあるなどのいわゆる「ボケ防止」要素はたいていの趣味が持っていると思います。もちろんピアノはその点、文句なしですが

ピアノより合唱のほうがボケ防止効果が高いといわれるのは、合唱の場合ならば
 出かける、集まる、声を出す、そしてアフターもたぶん飲食(おしゃべり)
という要素がピアノより不可欠だからです。

そのあたりを考慮に入れるならば、ピアノは私の場合、人と集まる、しゃべるきっかけにもなっているのでそれなりに意味があります。

一方、囲碁将棋は、現状、出かけていくほどの活動をしていなくて受動的なものに留まっています。これは、趣味の本来の性質によるものではなくて私の状況ということですが。

そして、カックロなどのパズルは、頭は使いますしスキルアップもありますが、じーっと固まった姿勢になりがちですしフィジカルにはどうですかね。それが悪いというわけではないのですが、体を動かす、外出する、といった活動の時間を侵食するようなことがあると「どれだけ健康寿命を延ばすか」についてマイナスの効果を生む可能性もあります。

もちろん隙間時間でやるくらいぜんぜん問題ないですけど。誰からも文句をいわれる筋合いのない趣味ではあっても、自分の中ではバランスをとって、あまり没頭しないようにするのがいいかもしれません。なので、なんとなくなぜか後ろめたい(?)くらいがちょうどいいのかもしれないなと。

隙間時間…電車の中とか、足が疲れてごろごろしたいときとか? そう考えると、時間資源をパズルと食い合うのは読書ですね(現状既に、読書時間かなり少ない)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや話してる方が長いめるちゃん会

2023年09月24日 | ピアノ
「めるちゃん会」というのは、我が家のシンメルグランドを囲んでピアノ弾いたり合奏したりおしゃべりしたりお茶したりするという会なのですが

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←非生産的? ということなら数独でも私のピアノでも結局同じか

今日はなんか話し込んでたらディープにそして長くなり…

あぁ時間なくなっちゃう、と慌てて猫連弾(スキップとセイディ)の合わせやったり多少はしたものの、
あとはほぼしゃべってました。うむ。。

これはこれでいいけども(^^;;

というか、まず昼を食べつつかなり飲んでしまったので(おいしい白ワイン!)
あんまりがっつり弾く気分にはならなかったというのもある。

お互い、仕事の曲がり角、というかいつごろ仕事からフェードアウトしようか、そこから先は何をしよう? のお年頃なので
考えることはいろいろあります。

仕事の中身とか健康寿命とか趣味とか

まぁしかし時間と情熱をいくらでも吸い込んでくれる「ピアノ」というものがあることはたいへんありがたいことであると思います。
というわけで現状、時間つぶしにはまったく不足していないのですが…

突然、「数独」がマイブームなんですよ何の脈絡もなく…
で、今日来た中にそういうのめっちゃ詳しそうな人がいたので、ほかにどんなのがおもしろいかねぇと相談してみたら
それなら季刊のニコリを買うべし! いろんなのたくさん載ってるから試せるよと



それでカックロとかスリザーリンクとか小さいの試しにやってみたら楽しい…
こりゃまたいくらでも暇がつぶれる…(つぶす必要はなし)

数独なんて究極の非生産的な暇つぶしとも思うけれど別にそれに比べて私のピアノや書道が生産的かというと別に誰かの何かの役に立つわけでなしあまり変わらないのか? 本人楽しければよし??

左のは私が使っていた本(全問解説数独)なのですが、単に問題が載ってるだけじゃなくて解説(途中までの解き方)が載っているのでなんか安心するという…実際は解説あまり見ないんですけどたまに間違って混乱したときとか立ち直る役に立つので。初心者にはよろしいです

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする