こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

カリアゲと黒だんご・茶だんご

2023-01-29 22:09:13 | 街探検
久しぶりに美容院へいきました。

お天気がいいのでサイクリングです。
予約時間より早かったので、
二子神社をお参りしました。

そして、青空に映える
岡本太郎のオブジェ
岡本かのこ文学碑
「誇り」


ここは静かな時間がながれています。

そろそろ予約時間です。

二子新地HAYS

ヘイズ ヘアアンドメイク(HAYS HAIR&MAKE)|ホットペッパービューティー

【ホットペッパービューティー】ヘイズ ヘアアンドメイク(HAYS HAIR&MAKE)のサロン情報。お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホ...

ホットペッパービューティー


今回はカリアゲでガッリカットしました。

カットが終わるとかなりの毛量。
「髪団子つくましょうか?」
「お願いいたします。」

真ん中をくぼめて空洞にして作ります。

「お子さんが喜ぶんですよ!」
こんなにカットの髪がでる人も珍しいそうです。
マリモのような髪団子が2つできあがりました!
記念に持帰りました!


いつもありがとうございます!

午後から駄菓子の木村屋での
イベント参加するため、ニコルーチェでランチ。


「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」

駄菓子の木村屋のイベントでは何度も御一緒させていただいおり、お世話になっておりました。

紙芝居で二子新地にきているときは水曜日で、ニコルーチェはお休み。
久しぶりに美味しくいだきました!




パスタのキャベツは小泉農園の畑をお借りして、ご夫婦で育てているそうです!
トマトソースがとても美味しかったです。

デザートのティラミスもいたたきました!

さて、駄菓子の木村屋では、光る泥だんご作りのイベントでした。

「お手伝いしますよ!」

ということで、来場した方々に手袋を渡す係りをやらていただきました。

忙しすぎて、写真は一枚しか撮影できませんでした!


おわってから形を整えるお手伝いをしました。

無心
無心

こういう作業はすきです。
今回は第一工程

2月12日、18日、25日には
第二工程があります。
詳細は、こちらよりご確認ください。

久しぶりに二子新地で楽しく過ごしました。



二子新地の1日を
絵と写真とことばでつむぐ

二子新地はこくごがいっぱい
こくごレストラン


そして!!
二子新地駄菓子の木村屋にて
国語作文教室inこくごレストランの教室を今春より開校します。

小学生むけ、少人数、自己表現、作文教室です。

そこで3月15日、29日に無料体験授業をします。
15時~定員5名
16時~定員5名
17時~定員5名
申込はこくごレストランホームページからお願いいたします。

こくごレストランホームページ

国語作文教室in川崎こくごレストラン

Facebook こくごレストラン 紙芝居動画配信をしています 2022年5月現在 63作品 ★川崎の民話 ★家族紙芝居 ★童話 ★季節紙芝居など

resutorankokugo ページ!



🌟紙芝居動画配信
Facebookこくごレストラン

🌟Instagramこくごレストラン
🌟Twitterこくごレストラン












最新の画像もっと見る

コメントを投稿