こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【ハート強い】

2018-08-15 19:19:19 | 仕事
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

★夏祭り@ノースポート

・紙芝居イベント
センター北ノースポート6階
8月19日(日)
8月26日(日)
10:00~14:00
無料で紙芝居
駄菓子屋の玩具販売・クジ引き

・夏休み自由研究
理科実験
実験をしてレポートにまとめましょう
理科と「こくご」のコラボ
8月19日(日)
地震の不思議15:00~16:30
申し込みシュフレ
1000円4名まで
http://shufure.com/column/2018/07/23/event-2/

○7月・8月は、塾の無料体験はお休みします。

■夏休み自由研究実験教室
理科実験を行い、レポートにまとめます。
夏休み最後の二週間。
宿題を終わらせましょう。
授業は50分。一コマ6名まで。1000円です。
開催場所 神明神社(武蔵中原駅徒歩15分)
開催日
★8月21日(火)
・磁石の秘密16:00~17:30
・ビリビリ静電気17:30~19:00
★8月28日(火)
・水滴の秘密16:00~17:30
・土の力を探る17:30~19:00
実験→レポートまとめ
各回定員6名
参加費1000円
時間によって対象学年が違います。詳しくは、ホームページまで。
★9月国語作文教室無料体験
9月11日(火)
16:00~1年生
17:00~2年生
18:00~3年生ご予約1名
9月25日(火)
16:00~1年生
17:00~2年生
18:00~3年生
各回6名
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com

こくご食堂今日のお話は
[ハート強い]

かなりのハードなハートの持ち主です。私。

今日は、センター北ノースポートで理科実験教室でした。そして参加者は0でした。

ある程度予想しており、自分なりの目標を立てました。
作ったチラシを全部配りきる!

そして作ったチラシがこれです。

▲昨晩作ったチラシ
このチラシを多くもっていくべきでした
ノースポートの紙芝居イベント



▲主催者の方に
チラシ以前よりよくなったね
と言っていただいたチラシ


失敗点。
1 ノースポートの紙芝居イベントをおおきくしたチラシが少なかった。
2 実験とこくご塾の関連を説明するのに時間がかかる

この失敗点はすぐに気がつきました。

しかし、始まりました。まずは目標のチラシ配布をします。
そして、電気クラゲを浮かせる実験をしました。

小学生高学年でもうまくできず、難しい実験でした。3歳児をお連れのお父様だけが成功されました。そのお子さんには、あやとりを配布しました。

そして、人の流れをみていると、おもしろいことを発見。
1 朝早く、7階で早い時間の映画をみて降り来る親子連れは、お父様引率が高い。
2 お盆なので、おじい様、おばあ様とご一緒の団体が多い
3 10時~14時の間の場合、一番賑わっているのは13時前後
これを観ると、ちょっと長い紙芝居は遅い時間、短い低年齢むけの紙芝居は、早い時間。大勢の御家族連れがいらっしゃるので、紙芝居の内容は大人むけもあってもいい。

などなど、想像は広がりました。
そして、前回二子新地のイベントで経験したこと。紙芝居は沢山もっていくことです。そして。今回は、数を沢山読むことにしました。そして、19日と26日両日、まったく違う紙芝居を読むこと。これは自分のポリシーです。そして、紙芝居を何作品読むことができるか。これもチャレンジです。腹式呼吸を使って、声を枯らさないで。拍子木で、お客さんを集めます。

数人集まったら、読み始めます。そして、紙芝居の合間に、「ようかいけむり」30円「くじびき」60円「紙風船」40円の販売をします。

▲駄菓子問屋で購入
ようかいけむり(左)
大人がはまります!
紙風船(右)


買い物をした人、500円ごとにクジ引きができるので領収書を発行しないといけません。駄菓子屋さんの玩具なので少額ですが、領収書を発行するのは時間がかかるので、作成しておかないといけないでしょう。

紙芝居は無料です。「こくご」に親しんでいただきたいからです。本を読む。音読をする。暗唱をする。朗読をする。絵本の読みきかせを聞く。紙芝居を聞く。どんな方法でも、すべて「こくご」です。「こくご」をもっと大切に考え、素敵な日本語をもっと理解していただきたいので、このイベントを企画しています。

塾のチラシの配布をしますが、なにか強制的に何かをしたわけではありません。私は紙芝居が好きなので、川崎や横浜で、東京の下町のような自転車の紙芝居をしたい。そんな夢もあります。

主催者の方が、
「いろいろ準備したのに、大丈夫?」
と、だれもいないブースに来て声をかけてくださいました。
その時も、静電気で浮かんでいる電気くらげを、1人で撮影するにはどうしたものか考えていたので、楽しくて仕方ありませんでした。
「大丈夫ですよ。」
ハートの強さは、次女の特徴です。なんといっても頑固で育ってきました。繊細な姉には迷惑を沢山かけてきたと思います。

今回理科実験準備で、ホームセンター、東急ハンズを探しまわり、実験材料の調達方法がわかりました。そして実験レポートを作るために、ユーチューブを観て、実験の種類の多さに感動しました。「こくご」塾でも、月に一回、または長期休暇のイベントで実験を取り入れようと思います。そして、頭をひねって作り上げた実験レポート。生徒が書きこみをして仕上げるものです。これを観た主催者の方が、何かイベントで使えるかもとのこと。その仕事を請け負うかどうかはさておき、自分の仕事がすこしでもどなたかの目にとまったことは、光栄です。

▲高学年向け
地震の秘密をさぐる
土地の液状化の実験
簡単な材料で、
地震の怖さを学びます


▲土の秘密をさぐる
土の保水性の実験です
これも高学年むけ
シンプルな実験ですが
とても大切なことがいっぱい


無駄なことなんて、ひとつもないのです。

今の私は、なんでも食べて、全て栄養にし、頭がブクブク太った怪獣です。この怪獣。「失敗」とう名の食べ物は苦手です。「未来」という食べ物が大好物。

今後も新しく、楽しいことをするために突き進みます。

▲ノースポート6階
500円ごとにクジ引きができます



▲大金持ち気分扇子
くじ引きであたりました


インスタグラム
masasayama こくごレストラン
風穴の水蒸気の映像

https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/



【常勤】

2018-04-07 22:03:10 | 仕事
はじめまして。2018年4月。川崎市中原駅徒歩5分、大戸神社で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[常勤]

6年ぶり。教育関連以外の仕事での常勤を始めました。

ここ数年、教育関連の仕事をしていました。一昨年からその合間に派遣の仕事をしています。今回は4月の塾創業のために、週に二回確実に仕事をすることにしたのです。

この仕事は派遣の仕事で経験したことのある仕事です。しかし、派遣の人ではやらない内部がわかり、とても楽しいです。商品陳列が主な仕事です。

商品陳列の仕事。今から7年ほど前、自宅で塾を開いていたときやっていました。当時はドラックストアーで商品陳列でした。季節で変更のある商品、食品は古いものを先に出す。新商品にふれることができる。そしてなにより嬉しかったのは、ご案内したお客様に
「ありがとう。」
と言っていただく機会が多かったことです。

今回もそうです。仕事で御案内するだけなのに、客様に
「ありがとう。」
と言っていただけると、恐縮します。私はアナンサー教室で教えていただいた滑舌を、接客では活用しています。ゆっくりはっきり発声して、お客さまの欲しいものの詳細を聞きとる、ご案内するときも的確に伝えることを心がけています。

以前は接客の仕事は苦手でした。しかし最近では、楽しくなっています。まだまだ接客も、商品陳列も、他にも覚えるべきことが沢山あります。それも楽しむことにしました。

常勤をするには怖い部分がありました。すぐ辞めたくなったらどうしよう。という点です。今回は派遣の仕事で3カ月ほど勤務して、ここなら続けられそうだと思いました。そういう仕事の探し方もあるのだと知りました。本来は、塾が起動にのって、そちらに専念したところですが、今の仕事が塾の仕事につながることが沢山あります。職種が違っていても、学ぶべきことは多いです。週に二回の定職決まったので、来週から本格的に塾創業の就職活動をはじめます。


[推定・創業60年]

2018-03-18 23:46:13 | 仕事
はじめまして。2018年春、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[推定・創業60年]

昨日の久しぶりに家業を手伝いました。実家はタイヤ販売店です。父は92歳になりますが、まだ現役で仕事をしています。

タイヤ販売店の仕事。昨日はタイヤを購入して持ち込みしたお客様のタイヤ交換と、タイヤ購入をしたお客様でした。そして、二件とも4本の交換です。

タイヤ交換の仕事は、高校生の頃からやっています。車体を機械で持ち上げて、インパクトという機械でタイヤと車体をとめているネジ(ナット)をとります。そして、タイヤをはずします。それから、空気のフタをとり、その中にあるムシといわれる空気の詮を工具で取り除きます。すると、ヒューという音を上げながらタイヤの中の空気が抜けていきます。以前はタイヤの中にチューブが入っていましたが、現在はチューブレスです。そして、ホイルのバランスをとるための、ウエイトという重りを取り除きます。それでもまだタイヤはホイルについているので、その隙間を機械ではずします。この作業を(耳をとる)といっています。それから古いタイヤをはずし、新しいタイヤをいれます。そこは父にしかできません。新しいタイヤにエアーをいれ、そこにまたムシをいれてフタをします。それからバランスを取る機械に移動します。最後にバルブという空気をいれる部分のチェックです。水の入った入れ物にタイヤをつけて、バルブの漏れ検査をして、またタイヤを車体につけます。

この作業の中で、タイヤを外す、付ける以外はやったことがあります。久しぶりのアルバイトなので、父も私がどこの工程まで出来たか忘れているようです。久しぶりの家業。父も高齢になり、作業に変化がありました。特にナットをしめることは大切な作業なので、一度手でしめて、それからレンチでしめます。ここまでは手動。それからインパクトで絞めます。そこからまたレンチを使用しています。この工程は、以前もやっていましたが、今回以前よりもゆっくり丁寧にしているように見えました。

いつもふざけたことばかり言っている父ですが、仕事の時は違いました。そして年齢に合わせて作業を変化させていました。タイヤ販売店を創業して、推定60年。(父の話しは二転三転するので確実にわかりません)。自営業者の先輩として尊敬するとことです。仕事の合間には、「おしゃべり」友達が訪問してきて、大声で談笑しています。
「接客はお客さんと話しができるから楽しい。これがストレス発散。」
と言っていました。確かに、楽しそうです。そして、自営でないと90過ぎても仕事をすることはできないでしょう。いつまで続けられるかわかりませんが、しばらく頑張るそうです。

▲店の近所・一本だけ・花の咲いている桜



[プロ意識]

2017-11-07 20:15:04 | 仕事
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。よろしくお願いいたします。
「こくご食堂」本日調理する食材は、[プロ意識]です。

仕事をする上でのポリシーを、「プロ意識」と表現することがあります。二人の芸能人「プロ意識」をご紹介します。

御一人目は、郷ひろみさんです。ストイックの王様のような方ですよね。2017年5月14日フジテレビ放送の「ぼくらの時代」に、リリー・フランキーさん、テリー伊藤さんとご一緒に出演された時のお話です。余談ですが、5月14日は私の誕生日でした。話をもどします。郷さんは、歯磨きに3本のハブラシを使い分けています。ある特定の歯一本のためのハブラシもあります。1本ずつなので磨くのに、10分以上かかります。基本的には朝、昼、ディナー前、寝る前の4回ですが、途中にテレビの集録があればその前も磨きます。そして歯磨きは、左手でします。体のバランスを整えるには、両方の腕を使った方がいいからです。すごいですよね。いつまでもお若くて素敵でいられるのは、目に見えない努力を沢山されているからです。

御二人目は、新田真剣佑さんです。千葉真一さんのご子息で、映画・テレビで御活躍中です。2017年7月26日日本テレビ放送の「しゃべくり007」でのお話です。真剣佑さんは、飲み物は水しか飲みません。何故なら、お茶やコーヒーを飲むと歯に色素が沈殿するからです。歯を黄色くしたくないので飲みません。お若いのに、水のみとはすごいポリシー。確かに放送の合間に見せる笑顔の時には、真っ白い美しい歯がチラリと見えました。

このお二人は「プロ意識」が高いので、ご紹介をしました。それでは、私の「プロ意識」とは何でしょう。授業の前には、授業の予習をみっちりします。今は、英語と国語を担当しています。英語の授業の前は、電子辞書で単語の発音と意味調べをします。そして、
担当している中学の教科書を購入して目を通します。今回は中学3年生を担当しているので1年から3年までの教科書を買いました。指導では教科書を使いませんが、教科書にはコアな単語ができくることもありますし、文法の話をするときに、教科書の内容の話をすると、生徒がうれしそうに目を輝かせるからです。国語の予習では、生徒が解く問題は解答をみないで一度解きます。国語の場合は、質問がわかりにくいものや、選択肢にあまり適切でない文章が載っていることもあるからです。そのくらいは、どの先生もやっていることと思います。今までの教えていた生徒が間違えた問題は、何故か頭に入っているので、その話をします。他には、幼稚園児担当の時は、生徒達に人気の戦隊実写番組を見ることもします。一番意識しているのは、生徒達と同じ年齢に戻ることです。意識的にです。そうすると思い出します。よく育児をしていると、自分がその年齢だったときの感覚を取り戻すことがありますが、それと似ています。決して、上からの指導をしないようにしています。
それでもまだまだ「プロ意識」が足りていないと思っています。勉強を教えるものの「プロ意識」は、生涯勉強することです。

[初仕事とアート]

2017-10-02 19:59:24 | 仕事
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。思考を声に出す表現力、自分の言葉を文章する力をつける塾を目指しています。よろしくお願いいたします。
「こくご食堂」本日調理する食材は、[初仕事]です。

コミュニケーションから生まれた、新しい仕事が本日からはじまりました。新しいことをするのは、緊張とワクワクが半分ずつです。人見知りをするとは思われないのですが、実は極度の人見知りです。朝から気もそそろでした。

今朝は電車のダイヤが乱れており、余裕で到着する時間に出発したのですが、到着したのが2分前。仕事場の最寄り駅から久しぶりに走りました。

挨拶をすませ、仕事の説明を受けている間も、粒のような汗をかいていました。こんなに涼しいのにと思われたでしょう。

一緒に働く方々の気さくで、職場の雰囲気もよく、短期なので1カ月ですが楽しく仕事ができそうです。今日は時間がなくて職場付近の散策はできませんでした。次回から少し早めに家を出て、街探検をしようと思います。実家の近くなのですが、あまり足を踏み入れなかった地域です。開発でどんどん町は変わっています。新しい町を写真にも撮ろうと思います。

アート関係の仕事ですが、アートは自己表現の方法として素晴らしいと感じます。写真、絵画、音楽(歌詞のないもの)は、思考を言葉にするのではく、違う媒体で表現しています。それでも、作者の頭の中には言語とは違う感覚の(ことば)が浮かんでいるはずです。

現代アートの美術展に行くと、映像の作品が多くあります。ドキュメンタリーとフィクションを融合したような作品を見ると、フィクションのほうが見ている人に訴えかけるものが大きいこともあるのです。私がひらがなで書いている「こくご」は、言語活動だけでなく脳で思考することも含んでいます。表現方法が違っても、自分の思いを伝えるという点では文書を作ることと同じです。演劇、音楽、スポーツ、自分を表現している人達のエネルギーを感じてほしいです。

▲昨日行った美術展 BankArt